【3/30(水)の出来事 その2】
「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」を後にした福氏家一向が次に向かった先は、
うみたまごから国道10号線にかかる歩道橋を渡った先にある
「国立公園 高崎山自然公園」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/1a21b3bc1b04b7dbbcc039d4c29edf04.jpg)
こちらもJAF会員証を見せると、入場料が10%割引
になるということで、
「うみたまご」同様、嫁さんの会員証を使って割引してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
入口からスタスタ坂道を昇っていくと、
かわいいお猿さん達が集まる「さる寄せ場」に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/751a1e7706cda3e37dde3ded25e39e76.jpg)
お猿さんを見る前に、行楽地によくある顔が出せるボードを見つけたので、
2人の子供に顔出さして記念撮影しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/0b35e34146c73471f68d0294a5732681.jpg)
最初、この「さる寄せ場」に居たお猿さんは少数だったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/864d62866cc6b8dfaf2523abf280fb4d.jpg)
数分後、どんどんお猿さんが集まってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/d64a74dde2093853e3c66b675316f273.jpg)
ついには、それらを見ている自分達の足下を抜けていくお猿さんまで出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/45d7c3da2a4be072d03d51e65682ff55.jpg)
お猿さんが集まっている先を見てみると、
係の方がえさ(小麦)を蒔かれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/79a19bcb1077e23a181dd000f737f675.jpg)
お猿さん達は、一心不乱にエサを食べていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/37a91f8502f1cb791affbffa556764c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/cb00bdadf7d70732945b88b91e9e7777.jpg)
何とも言えない姿で可愛かったです(特に赤ちゃん猿が)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/6f58b1fcf768a9bd9976daa01475d35a.jpg)
エサも無くなり、沢山居たお猿さん達も少なくなった頃、
目の前を堂々と歩くお猿さんが一頭現れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/fcf6f5e913e556346fcb94f0d01f65e4.jpg)
係の方の説明によると、この群れ(C群)のボスで
名前を「ベンツ」と言って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/ab6b5252950cc57cfbc69470d45b4cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/50c4e8fc4b71987c922ac401e31e8b39.jpg)
年齢は、何と人間に例えると「100歳」なんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
100歳とは思えない、威圧感があるお猿さんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
沢山のお猿さん達を見た福氏家一向は、お昼ご飯を食べるため大分市へ向かったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
※行楽地情報:国立公園 高崎山自然公園
大分県大分市神崎3098-1
営業時間:8:30~17:00
駐車場:あり
休み:なし
TEL:097-532-5010
「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」を後にした福氏家一向が次に向かった先は、
うみたまごから国道10号線にかかる歩道橋を渡った先にある
「国立公園 高崎山自然公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/1a21b3bc1b04b7dbbcc039d4c29edf04.jpg)
こちらもJAF会員証を見せると、入場料が10%割引
になるということで、
「うみたまご」同様、嫁さんの会員証を使って割引してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
入口からスタスタ坂道を昇っていくと、
かわいいお猿さん達が集まる「さる寄せ場」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/751a1e7706cda3e37dde3ded25e39e76.jpg)
お猿さんを見る前に、行楽地によくある顔が出せるボードを見つけたので、
2人の子供に顔出さして記念撮影しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/0b35e34146c73471f68d0294a5732681.jpg)
最初、この「さる寄せ場」に居たお猿さんは少数だったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/864d62866cc6b8dfaf2523abf280fb4d.jpg)
数分後、どんどんお猿さんが集まってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/d64a74dde2093853e3c66b675316f273.jpg)
ついには、それらを見ている自分達の足下を抜けていくお猿さんまで出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/45d7c3da2a4be072d03d51e65682ff55.jpg)
お猿さんが集まっている先を見てみると、
係の方がえさ(小麦)を蒔かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/79a19bcb1077e23a181dd000f737f675.jpg)
お猿さん達は、一心不乱にエサを食べていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/37a91f8502f1cb791affbffa556764c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/cb00bdadf7d70732945b88b91e9e7777.jpg)
何とも言えない姿で可愛かったです(特に赤ちゃん猿が)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/6f58b1fcf768a9bd9976daa01475d35a.jpg)
エサも無くなり、沢山居たお猿さん達も少なくなった頃、
目の前を堂々と歩くお猿さんが一頭現れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/fcf6f5e913e556346fcb94f0d01f65e4.jpg)
係の方の説明によると、この群れ(C群)のボスで
名前を「ベンツ」と言って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/ab6b5252950cc57cfbc69470d45b4cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/50c4e8fc4b71987c922ac401e31e8b39.jpg)
年齢は、何と人間に例えると「100歳」なんだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
100歳とは思えない、威圧感があるお猿さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
沢山のお猿さん達を見た福氏家一向は、お昼ご飯を食べるため大分市へ向かったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
※行楽地情報:国立公園 高崎山自然公園
大分県大分市神崎3098-1
営業時間:8:30~17:00
駐車場:あり
休み:なし
TEL:097-532-5010
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます