福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

予想外の体験でした

2009-04-22 07:00:00 | うどん(福岡県外)
【4/9(木)の出来事 その1】
この日から1泊2日の日程で、鹿児島へ出張に出掛けました

鹿児島へは、JR「リレーつばめ+九州新幹線つばめ」を乗り継いでの移動。
いつもなら、JR大野城駅から鳥栖駅へ移動し、自宅での朝食後のデザートとして、
中央軒の「かしわうどん」を食べるところですが、
この日は朝早い列車を利用したため、JR二日市駅から「リレーつばめ」に乗車しなければならず、
いつも食べている中央軒の美味しいうどんを列車の中からヨダレを垂らしながら眺めるのみでした

そんな思いのまま鹿児島へ無事到着。
出張先である鹿児島の事業所へ移動し、作業打合せを行ったあと、事業所内の食堂で昼食を取りました。

何度か利用したことがある事業所の食堂。
前回は、「かけうどん」と「ビビンバ丼」を食べていました。

久しぶりに訪れた今回食べたものは、
「天ぷらうどん」と「ちらし寿司」(共に値段忘れ)



冷凍麺のうどんでしたが、コシがあって美味しかったです。
えび天は冷めてましたけど、値段が安かったのでヨシとしましょう


ちらし寿司も美味しかったです

昼食を取った後、午後からも作業打合せを行っていると、
窓の外が段々と暗くなっていきました

休憩時間に外を見てみると、
「桜島からモクモクと噴煙が上っていました

この日の夜、TVのニュースを見ていると、この噴煙4kmの高さまで上がっていたみたいで、
ここまでの規模の噴火は9年ぶりだったとのこと。

事業所前の道路も、こんな感じになってました


夕方まで打合せを行った後、事業所の外に出てみると、
道路を走る車が、まき上げた火山灰が舞っており、体中灰まみれに

まさか鹿児島出張で、桜島の噴火体験するとは思ってもおらず、ほんとに予想外の出来事でした。
つくづく自然の力ってすごいなと思いました




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へが降りましたか(笑) (かめ)
2009-04-22 21:31:29
鹿児島は、学生時代4年間住んでいたので懐かしいのですが、今頃から夏にかけて、桜島が噴火したら鹿児島市内方面に灰が飛んでくるんですよね。
しかも、この日はニュースでも伝えられていた大規模な噴火、貴重な経験ができましたね。
ひどい時は、パラパラ音立てて降る時ありますからね、帰ったらシャツの胸ポケットに灰がたまっていたりしました(^^;
返信する
かなり降ってました (福氏)
2009-04-22 23:24:00
かめさんへ

外に出たときは、灰まみれになり大変でしたが、
貴重な経験させていただきました

かめさんのコメントで、鹿児島の天気予報では、
桜島の風向き予想が放送されていたの思い出しました。
返信する

コメントを投稿