【4/30(日)の出来事】
この日、嫁さんと2人でお昼ご飯を食べるため訪れたのは、
佐賀県鳥栖市にあるうどん屋さん「本家人力うどん 鳥栖バイパス店」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最近は持ち帰り購入が続いていて、お店を訪れるのは昨年10月ぶりと久しぶり
いつものように入口入ってすぐの食券機で食券を購入しようとすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/45732fae246f7900c5badd0deb9807d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/2db04d9821c047e20ddf73421f171431.jpg)
どのうどんも10月より値上がりしてる
持ち帰りのうどんがうどん+スープで20円値上がりしていたので、全部の商品値上がりしてるんだろうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
とは思ってましたが、良く注文するスペシャルうどんで40円、うどんセットで20円値上がりしてました
このご時世なのでしょうがないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
注文したのは、嫁さんが「うどんセット(480円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/faa52e118e1a21be94b9b61cdf2fe59f.jpg)
セット内容は「かけうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/892530817ab12484b2a33beec636589b.jpg)
「かしわおにぎり・2個」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/123140b4a562946fdc3e181d28825e09.jpg)
「サラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/cf919ce7d1946604af509d4c333d73ea.jpg)
いつもどおり、かしわおにぎりとサラダは、嫁さんと半分づついただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
自分が「スペシャルうどん(610円)+大盛(110円)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/2830464f41e9004273b065c2fea291fd.jpg)
具は、「牛肉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/f3794c47f488e5004f3a5b1cb4b322da.jpg)
「ごぼう天」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/3f33ae08de19ac1824fd87af0b185133.jpg)
「玉子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/d04b0b862725cd50f680eb0d06217c85.jpg)
「わかめ」という構成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/9a80be2bb0fb0c3bc518489a07790507.jpg)
あっさりだけど出汁が利いたスープとやわ目の麺が、好相性の美味しいうどん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/c03ff4368cc2a93ef2c6cc55d84bd6f7.jpg)
値上がりしてますけど、それでも優しい価格設定は変わらず
やっぱり良いですね本家人力うどん
また利用させていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:本家人力うどん 鳥栖バイパス店
佐賀県鳥栖市牛原町514-4
駐車場:あり
営業時間:11:00~15:00、17:00~3:00
休み:なし
TEL:0942-82-8669
この日、嫁さんと2人でお昼ご飯を食べるため訪れたのは、
佐賀県鳥栖市にあるうどん屋さん「本家人力うどん 鳥栖バイパス店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最近は持ち帰り購入が続いていて、お店を訪れるのは昨年10月ぶりと久しぶり
いつものように入口入ってすぐの食券機で食券を購入しようとすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/45732fae246f7900c5badd0deb9807d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/2db04d9821c047e20ddf73421f171431.jpg)
どのうどんも10月より値上がりしてる
持ち帰りのうどんがうどん+スープで20円値上がりしていたので、全部の商品値上がりしてるんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
とは思ってましたが、良く注文するスペシャルうどんで40円、うどんセットで20円値上がりしてました
このご時世なのでしょうがないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
注文したのは、嫁さんが「うどんセット(480円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/faa52e118e1a21be94b9b61cdf2fe59f.jpg)
セット内容は「かけうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/892530817ab12484b2a33beec636589b.jpg)
「かしわおにぎり・2個」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/123140b4a562946fdc3e181d28825e09.jpg)
「サラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/cf919ce7d1946604af509d4c333d73ea.jpg)
いつもどおり、かしわおにぎりとサラダは、嫁さんと半分づついただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
自分が「スペシャルうどん(610円)+大盛(110円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/2830464f41e9004273b065c2fea291fd.jpg)
具は、「牛肉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/f3794c47f488e5004f3a5b1cb4b322da.jpg)
「ごぼう天」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/3f33ae08de19ac1824fd87af0b185133.jpg)
「玉子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/d04b0b862725cd50f680eb0d06217c85.jpg)
「わかめ」という構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/9a80be2bb0fb0c3bc518489a07790507.jpg)
あっさりだけど出汁が利いたスープとやわ目の麺が、好相性の美味しいうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/c03ff4368cc2a93ef2c6cc55d84bd6f7.jpg)
値上がりしてますけど、それでも優しい価格設定は変わらず
やっぱり良いですね本家人力うどん
また利用させていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:本家人力うどん 鳥栖バイパス店
佐賀県鳥栖市牛原町514-4
駐車場:あり
営業時間:11:00~15:00、17:00~3:00
休み:なし
TEL:0942-82-8669
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます