【5/13(水)の出来事】
この日から、前日の夜から入っていた唐津市周辺での現場作業が始まりました。
今回の作業は、3日間工程と長いものだったため、この唐津市に3泊させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
朝早く、作業関係者と共に現場へ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
お昼近くまで作業を実施し、昼食を取ることにしました。
唐津の事業所の方の案内で訪れた先は、玄海町にある「ふくみ食堂」
案内して頂いた方によると、地元にて「ちゃんぽん」が美味しいと有名な食堂とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
お店へ到着すると、駐車場はほぼ満車で、
店内のテーブル席も、殆どが埋まっている状態と、地元の方で賑わっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
自分達は大人数だったため、店内奥の座敷へ案内されました。
早速、メニューを見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/53ffd23309f35830efb231f514699563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/6c463b268f2064ce9b0918a5de576a4c.jpg)
やっぱり麺類のトップに「ちゃんぽん」が書いてありました。
この日の昼食として、注文したのは、オススメの「ちゃんぽん(500円)」
上と横から撮影してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/1587d72c220a3432f3a39da5fd508f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/d8b6e9b3c66fcf6e989a6a4bb282f8a6.jpg)
「500円」という値段だったので、ボリュームはあまり無いんだろうと思っていたら
結構具だくさんのちゃんぽんが出てきてビックリしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
沢山の野菜はシャキシャキしていて、程良い炒め具合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/cae4b13a94899682b02d92fc481898f5.jpg)
他には「豚肉」や「カマボコ」などが入っているシンプルな具の構成でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/3a754993a0076864ad507236b813f480.jpg)
スープは、醤油系のあっさりとしたタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/21d06ec1a97be1d6f2f24d74f612dcde.jpg)
気持ちやわ目のちゃんぽん麺と共に頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/c6d836d2e2507d34fa70a9ff4a212541.jpg)
食べるのは「ちゃんぽん」だけだったら、体重が増える心配しなくても良いのでしょうが、
「ごはん(小)(100円)」も注文していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/2029d7ca622d76daca45ce2ed8883413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/453eca2c05894d58855576c81ac259cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/6af2ae7b506bc19643e48ee0cfe3916b.jpg)
地元の方がオススメなだけあって、
あっさりとした食べやすいちゃんぽん、自分好みの味で旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
自宅近くのお店だったら、家族を連れて訪れてみたいと思えるお店でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/5172740c350798f1228c0b2ee0ca8f8e.jpg)
※お店情報:ふくみ食堂
佐賀県東松浦郡玄海町普恩寺854-3
駐車場:あり
営業時間:11:30~21:00
休み:第1・3・5月曜日
TEL:0955-52-6508
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00025323&p=00000246&bc=S1)
この日から、前日の夜から入っていた唐津市周辺での現場作業が始まりました。
今回の作業は、3日間工程と長いものだったため、この唐津市に3泊させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
朝早く、作業関係者と共に現場へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
お昼近くまで作業を実施し、昼食を取ることにしました。
唐津の事業所の方の案内で訪れた先は、玄海町にある「ふくみ食堂」
案内して頂いた方によると、地元にて「ちゃんぽん」が美味しいと有名な食堂とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
お店へ到着すると、駐車場はほぼ満車で、
店内のテーブル席も、殆どが埋まっている状態と、地元の方で賑わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
自分達は大人数だったため、店内奥の座敷へ案内されました。
早速、メニューを見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/53ffd23309f35830efb231f514699563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/6c463b268f2064ce9b0918a5de576a4c.jpg)
やっぱり麺類のトップに「ちゃんぽん」が書いてありました。
この日の昼食として、注文したのは、オススメの「ちゃんぽん(500円)」
上と横から撮影してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/1587d72c220a3432f3a39da5fd508f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/d8b6e9b3c66fcf6e989a6a4bb282f8a6.jpg)
「500円」という値段だったので、ボリュームはあまり無いんだろうと思っていたら
結構具だくさんのちゃんぽんが出てきてビックリしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
沢山の野菜はシャキシャキしていて、程良い炒め具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/cae4b13a94899682b02d92fc481898f5.jpg)
他には「豚肉」や「カマボコ」などが入っているシンプルな具の構成でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/3a754993a0076864ad507236b813f480.jpg)
スープは、醤油系のあっさりとしたタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/21d06ec1a97be1d6f2f24d74f612dcde.jpg)
気持ちやわ目のちゃんぽん麺と共に頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/c6d836d2e2507d34fa70a9ff4a212541.jpg)
食べるのは「ちゃんぽん」だけだったら、体重が増える心配しなくても良いのでしょうが、
「ごはん(小)(100円)」も注文していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/2029d7ca622d76daca45ce2ed8883413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/453eca2c05894d58855576c81ac259cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/6af2ae7b506bc19643e48ee0cfe3916b.jpg)
地元の方がオススメなだけあって、
あっさりとした食べやすいちゃんぽん、自分好みの味で旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
自宅近くのお店だったら、家族を連れて訪れてみたいと思えるお店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/5172740c350798f1228c0b2ee0ca8f8e.jpg)
※お店情報:ふくみ食堂
佐賀県東松浦郡玄海町普恩寺854-3
駐車場:あり
営業時間:11:30~21:00
休み:第1・3・5月曜日
TEL:0955-52-6508
ちゃんぽんには、やはり『赤いかまぼこ』。
何げにいい色だしてます(^^)v
福岡市内では、なかなかワンコインで旨いチャンポン無いですよね
でも一軒あるんです。それは、
中央区にある「東京庵」のチャンポン
最近訪れていないので、変わってるかもしれませんが
「450円」でスッゴイボリュームのチャンポンが出てきますよ
昔の記事です↓
http://blog.goo.ne.jp/fukuchannohisyo/e/f6d6e5b98f2895a7403afa50e405c962