【11/5(金)の出来事・その1】
この日訪れたのは、博多駅筑紫口側近くの「しろ屋 博多駅前筑紫口店」
こちらを訪れるのは、2年ぶりで、前回は「ちょい飲み手帖福岡vol.2」を使用するため訪れていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この日予約していたコースは、「2時間飲み放題付き花コース(9品目)(3,000円)」
飲み放題メニューです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/243f5f81131d2ca5c3a496f56efc925b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/b96097cc6f72e89a142be590c2e86202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/04745ccaa80391ce0f37069dac320f94.jpg)
まずは、「生ビール(金麦)」で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/709bfe4d62f0b479f70571a3f34d4c07.jpg)
コース料理は次のとおりです
「【先付】 柚子香る博多酢モツ 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c0/aa8b8fb130b55ea76aae1ec3b968e6ca.jpg)
「【温彩】 行橋おでん風 ふろふき大根」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/e1edcf5cddbb4e29466bd97664b4b724.jpg)
「【菜物】 南瓜とミックスビーンズの彩りサラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/a3ecac5b9613ba72f9eb677ca708bb42.jpg)
「【お造】 博多長浜市場直送 勘八のお造り 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/b259854c883e7608aaadc5cd23ece91b.jpg)
生ビール数杯いただいた後は「ジムビームハイボール」にチェンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/2b295792b347dd2cdee5b7ab85920fc9.jpg)
「【揚物】 旬の味覚 秋刀魚の竜田揚げ」と「【揚物】 ナチュラルポテトの香ばし揚げ~バター醤油風味~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/fad737e8cce22e0d6611270a5a4875b5.jpg)
「【鍋】 国産牛モツ鍋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/1610ad5f32bc8817607577fbedd7f233.jpg)
鍋の〆は「 ちゃんぽん麺 」
飲み物の最後は、「ジムビームハイボール」のメガサイズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/5c8cf19bd9fb2c9d672b206cb64c3954.jpg)
「【甘味】 黒蜜きなこのわらび餅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/59bdd3eb238db2daf9a652bea88cb785.jpg)
全て個室になっているのでゆっくり飲むことが出来て、
このコース内容に2時間飲み放題が付いて3,000円は安いです
また利用したいと思います
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:しろ屋 博多駅前筑紫口店
福岡市博多区博多駅東2-1-24 ギャラリーハカタビル6F
駐車場:なし
営業時間:17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
休み:12/31、1/1
TEL:092-411-0558
この日訪れたのは、博多駅筑紫口側近くの「しろ屋 博多駅前筑紫口店」
こちらを訪れるのは、2年ぶりで、前回は「ちょい飲み手帖福岡vol.2」を使用するため訪れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この日予約していたコースは、「2時間飲み放題付き花コース(9品目)(3,000円)」
飲み放題メニューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/243f5f81131d2ca5c3a496f56efc925b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/b96097cc6f72e89a142be590c2e86202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/04745ccaa80391ce0f37069dac320f94.jpg)
まずは、「生ビール(金麦)」で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/709bfe4d62f0b479f70571a3f34d4c07.jpg)
コース料理は次のとおりです
「【先付】 柚子香る博多酢モツ 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c0/aa8b8fb130b55ea76aae1ec3b968e6ca.jpg)
「【温彩】 行橋おでん風 ふろふき大根」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/e1edcf5cddbb4e29466bd97664b4b724.jpg)
「【菜物】 南瓜とミックスビーンズの彩りサラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/a3ecac5b9613ba72f9eb677ca708bb42.jpg)
「【お造】 博多長浜市場直送 勘八のお造り 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/b259854c883e7608aaadc5cd23ece91b.jpg)
生ビール数杯いただいた後は「ジムビームハイボール」にチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/2b295792b347dd2cdee5b7ab85920fc9.jpg)
「【揚物】 旬の味覚 秋刀魚の竜田揚げ」と「【揚物】 ナチュラルポテトの香ばし揚げ~バター醤油風味~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/fad737e8cce22e0d6611270a5a4875b5.jpg)
「【鍋】 国産牛モツ鍋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/1610ad5f32bc8817607577fbedd7f233.jpg)
鍋の〆は「 ちゃんぽん麺 」
飲み物の最後は、「ジムビームハイボール」のメガサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/5c8cf19bd9fb2c9d672b206cb64c3954.jpg)
「【甘味】 黒蜜きなこのわらび餅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/59bdd3eb238db2daf9a652bea88cb785.jpg)
全て個室になっているのでゆっくり飲むことが出来て、
このコース内容に2時間飲み放題が付いて3,000円は安いです
また利用したいと思います
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:しろ屋 博多駅前筑紫口店
福岡市博多区博多駅東2-1-24 ギャラリーハカタビル6F
駐車場:なし
営業時間:17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
休み:12/31、1/1
TEL:092-411-0558
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます