福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

まさに昭和感たっぷりのお店 玉川食堂(北九州市小倉北区)

2017-03-22 07:00:00 | お昼ご飯 定食屋など(北九州市内・北九州市近郊)
【1/28(土)の出来事】
この日は、嫁さんと2人で小倉へ出かけました
用件を済ませ、お昼ご飯を食べるため訪れたのは、魚町商店街にある「玉川食堂」

以前、TV「豆ごはん」で紹介されていたのを見て、一度訪れてみたいと思っていたお店
この日は、嫁さんも一緒だったので良い機会と思い、訪れたのでした

お店は、商店街の地下にありまして、丸亀製麺小倉魚町店の反対側にある階段を下りていくと



目指す「玉川食堂」があります


昭和感満載のショーケースには、美味しそうなメニューが並んでいました


店内に入り、まずはメニューをチェック





定食には、ホワイトボードに書かれた選べる小鉢が1つ選択可となっています


この日注文したのは、
嫁さんが、日替わりメニュー「刺身定食」+選べる小鉢「カツオつくだ煮」

刺身は、まぐろ。サイズ大き目で食べごたえあって美味しかったです

自分が、「ホルモン焼き定食(1,120円)」+選べる小鉢「マカロニポテトサラダ」


メインの「ホルモン焼き」

野菜が入ったホルモン炒めを想像していましたが、ホルモンのみの構成でした
程よい脂身を含んだホルモンで旨かったです

ご飯は「少な目・普通・大盛り・メガ盛り」を選択可となっており、
「大盛り」でお願いしました


選べる小鉢の「マカロニポテトサラダ」


おかずが美味しくて、大盛りのご飯があっという間に無くなると、
お店のお父さんが、すぐに「おかわりどうですか」と声をかけてくれました
もちろんご飯お代わりをお願いして、全て食べ終えた時は、お腹パンパン

嫁さんのおかずも、自分のおかずも小鉢含め、美味しくて大満足の昼食
曜日によって、選べる小鉢が2つ選択可となるサービスもあるようです

昭和感たっぷりの店内は、
ゆっくりと食事出来る雰囲気があり、自宅で食べてるような感覚になりました
良いですね。小倉独身時代に知っていたら、頻繁に通っていたと思います

また機会を作って訪れてみたいお店でした。
ごちそうさまでした

※お店情報:玉川食堂
 北九州市小倉北区魚町2-3-21-B1F
 駐車場:なし
 営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
 休み:水曜日
 TEL:093-522-6305


最新の画像もっと見る

コメントを投稿