【10/31(木)の出来事】
この日、嫁さんと2人で博多区にある冷泉公園を訪れました
ここを訪れた理由は、毎週金曜深夜TNCで放映されている「ゴリパラ見聞録」のロケを見学するため
公園に到着したのは、午前10時前。公園内には、この番組のキッズと思われる方が沢山おられビックリ
それから40分後、楽しみにしていた3人が登場
TVで見るときは、行き先を決めるじゃんけん→あみだくじと、公園でのシーンはあっという間に終わりますが、
その後、参加者一人(一組)ずつとの写真撮影、サインが行われていて、
自分たちも記念写真とサインをもらうことが出来ました
いつもTVで見ている3人を身近で見ることが出来て楽しい時間を過ごせました
見学終了後、お昼ご飯を食べるため訪れたのは、ソラリアステージの地下2階にある
ラーメン屋さん「博多鶏ソバ華味鳥 ソラリア店」
こちらを訪れるのは、今回が初めてです
注文したのは、嫁さんが「華味鳥水炊き鶏ソバ」
自分が季節限定商品の「しじみと鶏節の白醤油鶏ソバ」
こちらが嫁さん注文の「華味鳥水炊き鶏ソバ(800円)」
具は、鶏のチャーシュー、鶏の団子、なると、水菜、ねぎなど
上に載せられたゆずの風味が利いた鶏のスープが旨かったんですけど
嫁さん的には塩分が濃い目に感じたとのこと
こちらは自分が注文した「しじみと鶏節の白醤油鶏ソバ(890円)」
ランチタイムだったので、俵おにぎりがサービスで付いてました
具は、メインのしじみ
鶏チャーシュー、なると、煮玉子、
なめこ、水菜、ねぎなど
鶏節は別皿でした
鶏節を載せていただきます
麺は、縮れ麺
しじみの出汁が利いているのかあっさり目に感じたスープ
水炊き鶏ソバよりも自分的にはこちらが好みの味
残ったスープに俵おにぎりを入れていただきました
最後まで美味しいスープを堪能できるこのおにぎりは良いですね
次回は担々麺食べてみたいです
ごちそうさまでした
※お店情報:博多鶏ソバ華味鳥 ソラリア店
福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージB2F
駐車場:なし
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
休み:ソラリアステージ定休日
TEL:092-733-6013
この日、嫁さんと2人で博多区にある冷泉公園を訪れました
ここを訪れた理由は、毎週金曜深夜TNCで放映されている「ゴリパラ見聞録」のロケを見学するため
公園に到着したのは、午前10時前。公園内には、この番組のキッズと思われる方が沢山おられビックリ
それから40分後、楽しみにしていた3人が登場
TVで見るときは、行き先を決めるじゃんけん→あみだくじと、公園でのシーンはあっという間に終わりますが、
その後、参加者一人(一組)ずつとの写真撮影、サインが行われていて、
自分たちも記念写真とサインをもらうことが出来ました
いつもTVで見ている3人を身近で見ることが出来て楽しい時間を過ごせました
見学終了後、お昼ご飯を食べるため訪れたのは、ソラリアステージの地下2階にある
ラーメン屋さん「博多鶏ソバ華味鳥 ソラリア店」
こちらを訪れるのは、今回が初めてです
注文したのは、嫁さんが「華味鳥水炊き鶏ソバ」
自分が季節限定商品の「しじみと鶏節の白醤油鶏ソバ」
こちらが嫁さん注文の「華味鳥水炊き鶏ソバ(800円)」
具は、鶏のチャーシュー、鶏の団子、なると、水菜、ねぎなど
上に載せられたゆずの風味が利いた鶏のスープが旨かったんですけど
嫁さん的には塩分が濃い目に感じたとのこと
こちらは自分が注文した「しじみと鶏節の白醤油鶏ソバ(890円)」
ランチタイムだったので、俵おにぎりがサービスで付いてました
具は、メインのしじみ
鶏チャーシュー、なると、煮玉子、
なめこ、水菜、ねぎなど
鶏節は別皿でした
鶏節を載せていただきます
麺は、縮れ麺
しじみの出汁が利いているのかあっさり目に感じたスープ
水炊き鶏ソバよりも自分的にはこちらが好みの味
残ったスープに俵おにぎりを入れていただきました
最後まで美味しいスープを堪能できるこのおにぎりは良いですね
次回は担々麺食べてみたいです
ごちそうさまでした
※お店情報:博多鶏ソバ華味鳥 ソラリア店
福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージB2F
駐車場:なし
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
休み:ソラリアステージ定休日
TEL:092-733-6013
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます