福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

試合中席移動しました ガッツメラメラ鷹の祭典2013 福岡ヤフオクドーム(35)

2013-07-31 23:50:05 | ホークス関連
【7/26(金)の出来事】
この日、長男と2人で野球観戦するため「福岡ヤフオクドーム」を訪れました

この日は「鷹の祭典2013」の第3戦
来場者全員に「鷹の祭典2012専用ユニフォーム(レプリカ)」をゲット後、
クラブホークスの優先入場で早速、ドーム内へ入りました

観戦した席は、来場ポイントサービス「タカマル」のプレゼント当選で貰った1塁側のA指定席
座席からの眺めは、こんな感じ

3塁側を見ると、試合途中で使用する人文字ボードが置かれていました

グランド内では、ホークスの打撃練習中
ゲージ内で「柳田外野手」と「ラヘア内野手」の2人が、ガンガンバットを振ってまして

ライトポール際へバンバンボールを飛ばしてました

センター付近では、投手陣がストレッチ等を行っていて、
「千賀投手」や「岩嵜投手」などを間近で見ることが出来ました


ウチの長男は、座席最前列へ移動し、ホークス選手をバシャバシャ撮影してました


そんな長男を見ながら、「アサヒスーパードライ エクストラゴールド(600円)」をいただきました

器が普通の生ビールサイズより小さめだったのは、ちょっと残念でした

その後行われたこの日の対戦相手である「日本ハムファイターズ」の打撃練習では、
スーパールーキー「大谷外野手・投手」に大注目



自分が一番びっくりしたのは、背のデカさでした

びっくりしながら飲んだのは、「アサヒスーパードライ(700円)」

やっぱりこのサイズじゃないといけないですよね

試合開始時間が近づくにつれ、
段々とガッツパープルのユニフォーム姿のホークスファンが増えてきました


この日のスターティングメンバーがこちら

スコアボードもガッツパープル色になってました

グランド内に選手が登場する時間になると、太鼓をたたく方々がバックスクリーンに登場


太鼓の音色をバックに、K1などの総合格闘技の選手入場でコールしている
「レニー・ハートさん」による選手紹介が昨年に引き続き今年も行われました

やっぱり「レニー・ハートさん」の声はいいですね盛り上がります

試合開始時には、ほとんどの席がガッツパープル一色になってました


この日の先発投手は、毎年夏場絶好調になる「大場投手」

試合は、3回裏「李杜軒内野手」のソロHRでホークス1点先制するも、
4回表にファイターズに2点入れられリードを許す厳しい展開

こりゃいかん展開になってるとソワソワしているとき、謎の金髪帽子のお兄さんから連絡をいただき、
1塁側のSS席のチケットがあまってるということでへ移動することに

コンコースを移動中、「ポンちゃん」が居たので記念撮影

この記念撮影中、「中村外野手」が逆転タイムリーを放ち「4-2」で逆転していました

こちらが移動した1塁側SS席



「松田内野手」や


「大場投手」


「中田外野手」


「パディーヤ投手」

など、グランド内の選手を間近で見ることが出来る特等席でした

金髪帽子のお兄さんと野球談議しているとあっという間にラッキーセブンを迎え


みんなでガッツパープル風船を飛ばしました

ホークスリードのまま、9回表最後の投手として登場したのは、
「千賀投手」

ストレートの速さとフォークの落差に長男と2人でビックリしました

千賀投手1本ヒット打たれましたが、無失点に抑えホークスが「5-3」で勝利しました


勝利後のホークス選手のハイタッチも


そしてヒーローインタビューも間近で見ることが出来ました
この日のヒーローは、逆転タイムリーヒットを放った「中村外野手」と


先発し6回3失点に抑えた「大場投手」


インタビューの〆は、大場投手の「ガッツメラメラおいさー」でした


ガッツパープル色の花火を見てドームを後にしました


鷹の祭典での勝利をグランド間近で見ることが出来て長男と2人大満足
金髪帽子のお兄さん、ありがとうございました

この日の勝ちで、今年のドーム観戦成績は「3勝5敗(オープン戦の1勝含む)」
借金2つとなりました次回も頑張ってホークス応援したいと思います


最新の画像もっと見る

コメントを投稿