月曜日と火曜日には、みんなの願いが届き、お天気に恵まれ、水の感触や冷たさを感じながらお友だちと思いっきりプール遊びを楽しみました🏊
【年少】
プールの中で動物に変身したり、水のかけあいっこをしたりと元気いっぱいのマリアっ子でした✨
1回目よりは2回目…と少しずつだけど、慣れてきたかな😊?
【年長】
年長さんは水の量を増やして、おもいきり水遊びを楽しみました!顔をつけることもできるようになってきました♪
25日(火)に歯科検診がありました🦷
幼稚園のお隣の梅原歯科の先生に診ていただきました☺︎ちょっぴりドキドキした表情を見せる子もいましたが、「あーん」と大きく口を開けて検診を受けることができましたよ!
お部屋では、正しい歯の磨き方の話をしました。これからも丁寧に歯みがきをして、ピカピカの歯を大切にしていきましょうね🦷✨
【避難訓練】
今年度初めての避難訓練をしました。
『訓練です。訓練です。』と放送が聞こえてくると、今まで元気よく歌をうたっていた子どもたちが静まりかえりました。今日は火事を想定した訓練。口にハンカチ。手のひらでふさぎ、姿勢を低くして、火元からより遠い所へ逃げる練習ができました。
お部屋では、自分のやりたいことを見つけ、おしごとをします。(活動を通して子どもたちは自分で自分を創造するという大仕事をしているため、遊びとは呼ばず、『おしごと』と呼んでいます。)
倒れても、何度も繰り返し取り組みます。
また、『紙を切る』というお仕事もあります。最初は、ハサミを開閉することも難しい様子でしたが、今ではグルグルの渦巻きにチャレンジしています✂️
切り終わった時の表情はキラキラですっ🤩
今日、白チームさんは地引網にいく予定でしたが、雨天のため7月5日に延期となりました。5日にはお天気の中、親子で素敵な経験を楽しむことができますように…✨