goo blog サービス終了のお知らせ 

~FOOTBALLを通じた人間育成へのトライ~福岡西フットボールアカデミーの挑戦!

福岡市西エリアで活動している福岡西フットボールアカデミーのブログです。楽しい・熱中・本気を伝えれる・・・そんなブログに!

2022/12/30 12月振り返り④~「箱崎カップ U-10」

2022-12-30 00:44:44 | 大会
12月17~18日に佐賀山村広場グラウンドにて箱崎カップU-10が開催され参加させて頂きました。

大会主催の箱崎関係者の皆様、ご対戦頂きました皆様、ありがとうございました。



今大会は4年生TOPメンバーの多くがU-11リーグに参加していたため、急きょ4年生&3年生中心のNEXTの2チーム参加させて頂きました。


【結果】

◎予選

◆福岡西U-10 1-4 ブルール筑後
◆福岡西U-10 0-1 壱岐SSC(長崎)
◆福岡西U-10 0-0 CAアモール(北九州)

◆福岡西U-10NEXT 2-1 唐津FC
◆福岡西U-10NEXT 4-2 西南
◆福岡西U-10NEXT 2-1 BUDDY





◎順位トーナメント

降雪、悪天候のため2日目は大会中止





午前中は今津で開催されていたU-11リーグを担当していたので観れずじまい。終わってからソッコーで山村入り。

どうかな~?と思っていたら、3年生主体のNEXTは・・・・いつも通り力を発揮できているとのこと、4年生は・・・・う~ん。。。ふわ~っとした、こちらもいつもの軽~い感じだとのことで、当然試合も締まらずじまい(苦笑)

4年生・・・今日のこのメンバーでもガンバレばもっともっと出来るんとちゃうかなぁ・・・と個人的には感じるけどね。





どうにか、それぞれの3試合目に間に合った。

NEXTは、BUDDYとの一戦を前に首位をかけて。



まぁ俺たち3年生だから~とか、そんな感じでチャレンジあるのみ!ではなく、出場する以上学年とか関係なく、必死に目の前の試合に身を投じてもらうのみ。



遠目から観ていたけど、やられそうで全員が身体を張って何とか阻止。攻撃は個人のタレント力で何とか構築し攻め込む。



終わってから担当したコーチ連中には少し話をしたけど、選手にとっても、コーチ陣にとっても良い経験になったように思う。


4年生はここまで締まりのない(?)感じの試合になっていたそうだけど、まぁね、やる気がないとか、頑張らないとか、そんなんではなさそう。強いて言うなれば「頑張り時」というところに感度が低かった・・・かな。

UPから少しトレーニングの要素を入れなら担当し見てみる。






悪くない感じだったので試合も楽しみに見てみた。



相手のリズムの良いテクニカルなボールの動かし方について行くのがやっと(笑)それでも今できることを、必死に走って連続で動いて・・・そんなことを続けているうちに、もちろん息は上がりっぱなしやったけどね、何とかチャンスを作りだす時間も生まれてきた。


もちろん技術的には圧倒的な差が見られ、自分たちのボールを持てる時間は少なかった。



でもな、今できることを必死に続けていく・・・・やっぱやれば出来るやん。


俺的には来週に迫った西区リーグの大一番に少し明るい兆しが垣間見れたゲームだったように感じた。





残念ながら2日目は降雪のため中止。




大会主催の箱崎・青木さんも悩みに悩んでの決断だっただろう。

難しい判断を・・・・ありがとうございました!


最新の画像もっと見る