8月17日&18日に、西部運動公園にて開催されるFukuokaJuniorSoccerSummerCupU-11に、アカデミーから2チーム参加しています。
今回は、ここまでの様子、先日参加した熊本遠征の現状況を踏まえて、現在の力順にAとBにメンバー編成し参加。今の自分の立ち位置、また目指すサッカーの確認を行いつつ、残念ながらAチームに入れなかったメンバーには再アピールのチャンスとなる場として2チーム目となるBチームも参加。悔しく思えるなら是非この場を活かして欲しいところ!
前日から準備していた今日の当日。台風も去って快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/32947e91c8ca31c4b0fb3697ab68d001.jpg)
今日の結果は・・・・・
【結果】
Aチーム
◆福岡西A 4-1 小倉南
◆福岡西A 1-0 油山カメリア
◆福岡西A 0-1 今宿
◆福岡西A 5-1 東福岡
Bチーム
◆福岡西B 0-3 BUDDY A
◆福岡西B 1-0 ソレッソ熊本B
◆福岡西B 1-1 スマイスセレソン
◆福岡西B 0-0 FCセントラル福岡
初日の全星取表はコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/68/39920d11c7e4f66a114179022cfe1165_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/68/39920d11c7e4f66a114179022cfe1165.jpg)
vs BUDDY A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/1fe1705969966e1f9fd0c51530320637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/354faefe36e5e03a0e789778ce9b598a.jpg)
14名を前後半でフル交代して挑戦。このレベルになると、球際の迫力、連続して動くことができるか、走り続けることができるか・・・・当然テクニックや個人スキル&戦術も大切だけど、それ以前のベースとなる部分の差がはっきりしてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/64220853e9b6cf4c61b79d4759a87b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/9f1b60a68ef85961bee17dae2b8a7875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/272ea1300620c75a8708e3aac771d781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/2f58985c229536582e7e4fb058bb8eb7.jpg)
一人一人はずいぶん頑張るようになってきたこの夏休み。ただ、一人「で」頑張っても、サッカーはチームスポーツ。やっぱりグループとして、集団としてのまとまりや頑張りがあって、その中でいかに自分を、自分の個性や特徴を出せるかどうか・・・
ある4年生がこの日、格段に明確なプレーを示し続けてくれていた。5年生もウカウカしてられないね。4年生の中から、そんな突き上げが出始めてきているのが嬉しいところ。選手は大変だろうけど、ぜひ「みんなで」切磋琢磨していって欲しいな。
試合の合間。時間は自由に使って!との話に・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/c0a7194a2c6e3dab2cabce392e9a5a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/b65b29f1e0c2b9a7d1d9699769a80a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/34315c5ba022b0d9cbf17a456b503b4c.jpg)
「腹減った~!!!」
と早弁(笑)
お!ちょっとタフになってきたかな・・・・熊本3連チャンが功を奏しているのか!?笑WWWWW
vs今宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/06a6e5ef07749757bba6191023d3f10b.jpg)
知る人ぞ知る、親子ダービー(笑)
今回は子に軍配が上がりました!!!!ナイスプレー!!!笑WWW
先制点を手にするとメンタル的にも落ち着くのか、比較的自分たちのリズムでプレー出来はじめているメンバーら。
ただ、点を奪えず、我慢の時間が続くと、まだまだうまくゲームを運べない・・・・というところは、変わらず継続中のチームの課題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/c4b20dab555bcd29c8feced579239768.jpg)
選手一人一人に、それは全員に、誰であっても課題があるんだけど、いかに自分たちのリズムに持ち込めるかなんていう面は、全員で共有して取り組んで欲しいな~。
あと・・・やっぱり「走れない」。体力も気持ちもな。
暑い、しんどい・・・・だからできない。のか、暑い、しんどい・・・・・けど、やれるでっ!なのか・・・・ここは上位に行くためには大きく影響を及ぼすファクター。
Aチームは明日、そんな相手との3連戦。今日は比較的「どうなるかな~?」と大人しく黙ってみているように努めたけど、明日はちょっと180°変えて臨もうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/8acb6b8967777365d1f85ec866727395.jpg)
AチームもBチームもそれぞれ頑張って欲しい!
暑い中大変だけど、それは相手も同じ。
頑張りに期待しよう!
今回は、ここまでの様子、先日参加した熊本遠征の現状況を踏まえて、現在の力順にAとBにメンバー編成し参加。今の自分の立ち位置、また目指すサッカーの確認を行いつつ、残念ながらAチームに入れなかったメンバーには再アピールのチャンスとなる場として2チーム目となるBチームも参加。悔しく思えるなら是非この場を活かして欲しいところ!
前日から準備していた今日の当日。台風も去って快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/32947e91c8ca31c4b0fb3697ab68d001.jpg)
今日の結果は・・・・・
【結果】
Aチーム
◆福岡西A 4-1 小倉南
◆福岡西A 1-0 油山カメリア
◆福岡西A 0-1 今宿
◆福岡西A 5-1 東福岡
Bチーム
◆福岡西B 0-3 BUDDY A
◆福岡西B 1-0 ソレッソ熊本B
◆福岡西B 1-1 スマイスセレソン
◆福岡西B 0-0 FCセントラル福岡
初日の全星取表はコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/68/39920d11c7e4f66a114179022cfe1165_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/68/39920d11c7e4f66a114179022cfe1165.jpg)
vs BUDDY A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/1fe1705969966e1f9fd0c51530320637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/354faefe36e5e03a0e789778ce9b598a.jpg)
14名を前後半でフル交代して挑戦。このレベルになると、球際の迫力、連続して動くことができるか、走り続けることができるか・・・・当然テクニックや個人スキル&戦術も大切だけど、それ以前のベースとなる部分の差がはっきりしてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/64220853e9b6cf4c61b79d4759a87b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/9f1b60a68ef85961bee17dae2b8a7875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/272ea1300620c75a8708e3aac771d781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/2f58985c229536582e7e4fb058bb8eb7.jpg)
一人一人はずいぶん頑張るようになってきたこの夏休み。ただ、一人「で」頑張っても、サッカーはチームスポーツ。やっぱりグループとして、集団としてのまとまりや頑張りがあって、その中でいかに自分を、自分の個性や特徴を出せるかどうか・・・
ある4年生がこの日、格段に明確なプレーを示し続けてくれていた。5年生もウカウカしてられないね。4年生の中から、そんな突き上げが出始めてきているのが嬉しいところ。選手は大変だろうけど、ぜひ「みんなで」切磋琢磨していって欲しいな。
試合の合間。時間は自由に使って!との話に・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/c0a7194a2c6e3dab2cabce392e9a5a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/b65b29f1e0c2b9a7d1d9699769a80a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/34315c5ba022b0d9cbf17a456b503b4c.jpg)
「腹減った~!!!」
と早弁(笑)
お!ちょっとタフになってきたかな・・・・熊本3連チャンが功を奏しているのか!?笑WWWWW
vs今宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/06a6e5ef07749757bba6191023d3f10b.jpg)
知る人ぞ知る、親子ダービー(笑)
今回は子に軍配が上がりました!!!!ナイスプレー!!!笑WWW
先制点を手にするとメンタル的にも落ち着くのか、比較的自分たちのリズムでプレー出来はじめているメンバーら。
ただ、点を奪えず、我慢の時間が続くと、まだまだうまくゲームを運べない・・・・というところは、変わらず継続中のチームの課題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/c4b20dab555bcd29c8feced579239768.jpg)
選手一人一人に、それは全員に、誰であっても課題があるんだけど、いかに自分たちのリズムに持ち込めるかなんていう面は、全員で共有して取り組んで欲しいな~。
あと・・・やっぱり「走れない」。体力も気持ちもな。
暑い、しんどい・・・・だからできない。のか、暑い、しんどい・・・・・けど、やれるでっ!なのか・・・・ここは上位に行くためには大きく影響を及ぼすファクター。
Aチームは明日、そんな相手との3連戦。今日は比較的「どうなるかな~?」と大人しく黙ってみているように努めたけど、明日はちょっと180°変えて臨もうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/8acb6b8967777365d1f85ec866727395.jpg)
AチームもBチームもそれぞれ頑張って欲しい!
暑い中大変だけど、それは相手も同じ。
頑張りに期待しよう!