11月24日(日)、前述したようにこの日は久留米城島で変則的な「優勝」を果たしたのち、トンボ帰りで今津の5年生トレマのもとに。間に合うかな?と思ったけど・・・・残り10分ぐらいのとろこで到着。。。試合はけっきょく見れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/e9f80957ac3c0322e6178b2668410316.jpg)
午前中の天候がウソのような素晴らしい日和に。
途中で車を停めて・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/cba96722f3b7b76dba2e0205a9d3a823.jpg)
こんな写真撮ってるから時間なくなるんやろ~!と突っ込まれても仕方ナシっ(笑)
街より自然の方が好きなんやもんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/5cccc64324c129a7ec2e8734675616f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/6b65949ad6f29dcd795f89b1e7f59ed7.jpg)
元岡~今津もこんなカンジやった。
さて・・・・この日はアビスパ・カメリア・今宿とトレマ。前日は千早と試合。で、明日30日はわかばさんと試合。み~んな同年代の県大会に出場するチームばかり・・・・県大会はおろか公式戦に出場する権利がない今の状況、なのでせめて同年代の出場するチームが県大会に向けて少しでも良い準備ができればと天然芝でゲームができるように今月はお誘いしてみた(声をかけれなかったチームのみなさん・・・ホントすみません。。。)
もちろん県大会に出場するチームの胸を借りたくて試合をさせてもらっているのもあるけど、やっぱり福岡に住んでいる以上、いつも試合をしてもらっている以上、新人戦福岡県大会の福岡地区勢の行方も気になる。
周りからはどう言われるかはわからないし、どう言われてもいいんだけど、幼い学年のときからたくさん試合をしてもらってお付き合いしてもらっているからこそ、純粋に応援したいし、頑張っている姿を見たいのが、一番の本音。
今日この日も今津で遅れて行ったにも関わらず、あるチームの選手が・・・トイレで(笑)・・・
選手「あ!長谷川監督!!!いつ来たんですか?」
オレ「さっきね!全然試合見れなかったわ~。どう?調子は??」
選手「福西には負けちゃったけど、まぁまぁ良いです!」
オレ「へ~!県大会に向けて上げていければええな!」
選手「はい!上がりまくりです!!!笑」
オレ「頑張ってな!」
選手「県大会優勝するので!楽しみにしていてください!!福西も頑張ってください!!」
だって。
これリアルな話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/b8e5367b510fe9a20ce56b5867b0383a.jpg)
こんな仲間とサッカーでつながれて・・・・チームとしても、選手としても、切磋琢磨できるこんな雰囲気は・・・良い意味で勝った負けたに一生懸命こだわればこだわるほど、生まれていくもんなんかなぁ。なんか他チームの選手だけどさ、まるで一緒に進んでいっているカンジがして・・・・ホッコリするな。
この前週には西区の玄海カップやったな。4年生の大会なんだけど、2チーム目を!との話から出場したラッキー?な、うちの2&3年生たちのヒトトキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/50fa5ffcd7561c66d011bbe4fe39dfa5.jpg)
昼食をみんなで食べているこの一枚。何気ない写真だけど・・・こんな一枚、大切なヒトトキだと感じる。まぁ~・・・おそらくたわいもない、しょーもない話ばかりやろーけど、そんなところから「さっきのプレーさ~・・・」「もうちょっとこうしたかったよね~・・・」「あそこなんで抜かれたと?」「オレ、こっちおったんよ?チャンスやったのに~」とかみたいな雑談が生まれてくればね・・・・(笑)
小さいときから選手たちだけで食事をとらせ続けると・・・まぁ最初は手間かかるけど、その先には良いものが生まれてくるはず・・・生まれてきて欲しいっ!笑wwww
まだまだ自分のことばかりの年代だけど、ちょっとずつ仲間とつながる楽しさを感じてくれたらな・・・・・いいかなっ!
そんなこんなな今日29日(金)の練習終わりに、あるJリーグチーム、そうプロ選手が遊びに来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/86794dd84de6eb237004e9f9c885af0a.jpg)
こんなことも「つながる」からこそ生まれるイベント。
「つながり」に感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/c60e6f432dec192002070828554d24e1.jpg)
冷え冷えする中、嫌な顔一つせずに、自分たちの経験を少しでも次世代の選手たちに伝えたいんです!とのことで実現。ありがたい話でした。
まぁ?感度の低い?うちの選手に・・・・どれだけ?伝わったかは・・・・さておき?(笑)、
いろいろな話とそして質問に丁寧に返答してくれた。
中には・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/0dd819d1cc07a68a433c45b7cd393067.jpg)
「どうやったら1対1の守備でボールを奪えますか?」という質問に、「ボール持ってきて!」と自ら実演しながら教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/2e87d9a5a868b144b29cdca30361b89d.jpg)
しかもトンチンカチンなうちの選手にプロ選手4人かかりで!!!!!!!!!!!!大笑WWWWWW
いや~・・・・・まぢで贅沢ですわ!!!!笑wwww
選手が言っていました。
「今、君たちは9~11歳ぐらい?だとしたらあと7~10年もすればプロになってピッチに立っている可能性があるよね?そのとき僕らもまだ20代後半やから一緒に優勝目指してピッチに立っていることも考えられる」
「今日、何かの縁でこうやって話す機会ができたけど、今日のこの話をきいて、もし一緒にピッチにたつことができれば・・・・そうやってみんなつながっていくんだよ!」
と。
はい!ここでもやっぱり「つながり」、大切ですね!!!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/26f2e5bb9e44c9eee6ce9ecde642d57c.jpg)
気づけば寒い中、1時間もありがとうございました!(一応、肖像権がどうのこうのと言われたらと思って顔にはガスっときました。ついでにオレの肖像権も心配なので同じくガスっときました!笑)
1つ1つ、財産にして、この先につなげていこう!
さて明日で11月もラスト。
2019年も残すところ、あと1ヵ月。
2020年に向けての良い準備の1ヵ月になりますように!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/e9f80957ac3c0322e6178b2668410316.jpg)
午前中の天候がウソのような素晴らしい日和に。
途中で車を停めて・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/cba96722f3b7b76dba2e0205a9d3a823.jpg)
こんな写真撮ってるから時間なくなるんやろ~!と突っ込まれても仕方ナシっ(笑)
街より自然の方が好きなんやもんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/5cccc64324c129a7ec2e8734675616f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/6b65949ad6f29dcd795f89b1e7f59ed7.jpg)
元岡~今津もこんなカンジやった。
さて・・・・この日はアビスパ・カメリア・今宿とトレマ。前日は千早と試合。で、明日30日はわかばさんと試合。み~んな同年代の県大会に出場するチームばかり・・・・県大会はおろか公式戦に出場する権利がない今の状況、なのでせめて同年代の出場するチームが県大会に向けて少しでも良い準備ができればと天然芝でゲームができるように今月はお誘いしてみた(声をかけれなかったチームのみなさん・・・ホントすみません。。。)
もちろん県大会に出場するチームの胸を借りたくて試合をさせてもらっているのもあるけど、やっぱり福岡に住んでいる以上、いつも試合をしてもらっている以上、新人戦福岡県大会の福岡地区勢の行方も気になる。
周りからはどう言われるかはわからないし、どう言われてもいいんだけど、幼い学年のときからたくさん試合をしてもらってお付き合いしてもらっているからこそ、純粋に応援したいし、頑張っている姿を見たいのが、一番の本音。
今日この日も今津で遅れて行ったにも関わらず、あるチームの選手が・・・トイレで(笑)・・・
選手「あ!長谷川監督!!!いつ来たんですか?」
オレ「さっきね!全然試合見れなかったわ~。どう?調子は??」
選手「福西には負けちゃったけど、まぁまぁ良いです!」
オレ「へ~!県大会に向けて上げていければええな!」
選手「はい!上がりまくりです!!!笑」
オレ「頑張ってな!」
選手「県大会優勝するので!楽しみにしていてください!!福西も頑張ってください!!」
だって。
これリアルな話(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/b8e5367b510fe9a20ce56b5867b0383a.jpg)
こんな仲間とサッカーでつながれて・・・・チームとしても、選手としても、切磋琢磨できるこんな雰囲気は・・・良い意味で勝った負けたに一生懸命こだわればこだわるほど、生まれていくもんなんかなぁ。なんか他チームの選手だけどさ、まるで一緒に進んでいっているカンジがして・・・・ホッコリするな。
この前週には西区の玄海カップやったな。4年生の大会なんだけど、2チーム目を!との話から出場したラッキー?な、うちの2&3年生たちのヒトトキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/50fa5ffcd7561c66d011bbe4fe39dfa5.jpg)
昼食をみんなで食べているこの一枚。何気ない写真だけど・・・こんな一枚、大切なヒトトキだと感じる。まぁ~・・・おそらくたわいもない、しょーもない話ばかりやろーけど、そんなところから「さっきのプレーさ~・・・」「もうちょっとこうしたかったよね~・・・」「あそこなんで抜かれたと?」「オレ、こっちおったんよ?チャンスやったのに~」とかみたいな雑談が生まれてくればね・・・・(笑)
小さいときから選手たちだけで食事をとらせ続けると・・・まぁ最初は手間かかるけど、その先には良いものが生まれてくるはず・・・生まれてきて欲しいっ!笑wwww
まだまだ自分のことばかりの年代だけど、ちょっとずつ仲間とつながる楽しさを感じてくれたらな・・・・・いいかなっ!
そんなこんなな今日29日(金)の練習終わりに、あるJリーグチーム、そうプロ選手が遊びに来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/86794dd84de6eb237004e9f9c885af0a.jpg)
こんなことも「つながる」からこそ生まれるイベント。
「つながり」に感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/c60e6f432dec192002070828554d24e1.jpg)
冷え冷えする中、嫌な顔一つせずに、自分たちの経験を少しでも次世代の選手たちに伝えたいんです!とのことで実現。ありがたい話でした。
まぁ?感度の低い?うちの選手に・・・・どれだけ?伝わったかは・・・・さておき?(笑)、
いろいろな話とそして質問に丁寧に返答してくれた。
中には・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/0dd819d1cc07a68a433c45b7cd393067.jpg)
「どうやったら1対1の守備でボールを奪えますか?」という質問に、「ボール持ってきて!」と自ら実演しながら教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/2e87d9a5a868b144b29cdca30361b89d.jpg)
しかもトンチンカチンなうちの選手にプロ選手4人かかりで!!!!!!!!!!!!大笑WWWWWW
いや~・・・・・まぢで贅沢ですわ!!!!笑wwww
選手が言っていました。
「今、君たちは9~11歳ぐらい?だとしたらあと7~10年もすればプロになってピッチに立っている可能性があるよね?そのとき僕らもまだ20代後半やから一緒に優勝目指してピッチに立っていることも考えられる」
「今日、何かの縁でこうやって話す機会ができたけど、今日のこの話をきいて、もし一緒にピッチにたつことができれば・・・・そうやってみんなつながっていくんだよ!」
と。
はい!ここでもやっぱり「つながり」、大切ですね!!!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/26f2e5bb9e44c9eee6ce9ecde642d57c.jpg)
気づけば寒い中、1時間もありがとうございました!(一応、肖像権がどうのこうのと言われたらと思って顔にはガスっときました。ついでにオレの肖像権も心配なので同じくガスっときました!笑)
1つ1つ、財産にして、この先につなげていこう!
さて明日で11月もラスト。
2019年も残すところ、あと1ヵ月。
2020年に向けての良い準備の1ヵ月になりますように!!!!!