1月7日(金)
今日から学校が開始。う~ん・・・来週火曜日から学校開始にすればちょうとキリが良いのにな~と個人的には思いながら、学校早帰りを利用して5&6年生は14:00から練習開始。
今日から学校が開始。う~ん・・・来週火曜日から学校開始にすればちょうとキリが良いのにな~と個人的には思いながら、学校早帰りを利用して5&6年生は14:00から練習開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/86c19d9a7b3d57d73de34e77511b7b36.jpg?1641574197)
やっぱ明るいって良いな!な~んて声が聞こえてきそうな感じの良い青空。
スタートはリフティングの記録会。15分間で何回できるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/fb88290d84709c8464233d340d929ef5.jpg?1641574213)
まぁ、回数がたくさんできたってね・・・・というのはもちろん正論の一つ。
けれどたくさんできて損は絶対にないので・・・たくさんできましょう!笑wwww
各学年驚きの回数を見せたメンバーいれば、エースで先頭を突っ走って欲しいメンバーに限って・・・・残念な回数に。
そんなこんな練習に、卒団生も混ざって練習。J下部だけスタートが遅いらしく身体がなまる・・・とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/9b3967ef9fdd455bf090336747a566e7.jpg?1641574240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/2991ed0e7c66f1f09c93c9a8cb6055bb.jpg?1641574240)
もちろんリフティングの記録会にも参加。結果は・・・・さすがの回数(笑)
その後はゴール前の攻防4vs4から、大ゲームへ。
中学生から発せられる声やプレーの圧に、良い刺激を受けたのか・・・各学年熱量が非常に高かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/e8dc3ba0c66d6373847c40c762fce29a.jpg?1641574263)
もちろん中学生にも学ぶことはたくさんあって普通に彼らのことも指導したけど、それ以上に現役生には良い模範になるので大きな存在。ありがたい。
夕方はからは1~4年生の練習。
こちらもリフティングの記録会を実施。
なかなかの回数を叩き出しホクホク顔のメンバーもいれば、大きな苦笑いのメンバーも。。。笑wwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/8ef5550222f42e79f1a8cb92881e20ce.jpg?1641574287)
月末に再チャレンジの機会を設けるからとだけ伝えて練習をスタート。
今回の自分なりのチャレンジと成果を、
各自どう受けとめただろうか・・・・
乞うご期待!笑