ふくろうキャット

ペットロス症候群から脱出!

2019年06月26日(水)【梅雨入り…風呂…】

2019年06月26日 | 11_日常生活


●梅雨入りしました。窓も開ける事が出来ないかもしれません。換気が悪くなるかもしれません。

●クーラーを使える様にフィルター掃除をしました。自然や環境とネコが絡めば自然と体は動くモノだと知りました。

●暴れないし振り回さないので洗面所にて洗いました。本人はだいぶ驚いている様です。

●キレイになりました。高級シャンプーとリンスはとても良い匂いがします。命と健康と日常生活を有難う御座います。

2019年04月15日(月)【風呂に入れました】

2019年04月15日 | 11_日常生活


●潰れた風呂でも自分達が使う分には問題ありません。

●気温が上がるとサラッとしてくれますが寒暖差の激しい数日が続くと毛がベトついていて春を知らせてくれます。

●月末から留守番が始まります。

●風呂場でバケツに入れて洗いました。面倒だなとか…可哀想だなとか…そんな事を思っていても…これがどれ程有り難い事なのか…これがどれくらい幸せな事であるのか…ネコが死んだら分かります。生きているうちはそんな事を考えず一生懸命生きるだけ…生きているうちは分からなくていいので毎日愛するだけ…。

●ドライヤーを当ててからバスタオルに包んで数時間一緒に眠りました。お花畑の匂いに包まれました。今日も生きててくれて有難う。命を有難う…思い出を有難う…愛を有難う。

2019年04月14日(日)【エサ購入】

2019年04月14日 | 11_日常生活


●死ぬんじゃないか…死ぬんじゃないか…と数日毎に考えますが…何年も経ちました。

●看取った後にエサが残るほど落ち込む事はありません。あの時に何故気付いてやれなかったんだろう…何を呑気に大容量のエサなど購入してたんだろうと…エサが残るほど悲しい事はありません。

●Amazonさんで大容量の Artemis(アーミテス)フレッシュ・ミックス・フューライン・6kgを購入させて頂きました。

●これでまた半年は生きてもらわねばと思えます。宜しくお願い致します。

2019年02月22日(金)【春になるヨーダ】

2019年02月22日 | 11_日常生活


●それはまるでヨーダの様に…。

●飾られたフィギュアの様に…。

●騒がず動かずジッとして…。

ーーーーー(中略)ーーーーー

●春がやってきます。

●ベタベタする夏は愛想もなく…

●イチャイチャ出来る冬が終わります

●時間が止まる

●『ニャーゴ』は布団に入る呪文の台詞

ーーーーー(中略)ーーーーー

●環境さえあれば100曲目は現れるだろうなと思いました。

2018年12月23日(日)【風呂】

2018年12月23日 | 11_日常生活


●ここ最近には珍しく日中気温は16度もありました。



●月間天気予報を眺めてもこれ以上暖かくなる数字は見当たりません…でした。

●部屋の温度を上げて床に掃除機を当てて一応気遣いを演出してから猫を風呂に入れました。



●バケツが少し小さく感じました。

●暴れる事無く受け入れてくれました。

●明日は本当の飼い主である祖母の命日です。



●戦争の無い平和な国で生かしてもらっている事…猫を風呂に入れてドライヤーは面倒臭いなんて想える事はいづれ有り難かったんだと想えるだろうと想像します。

●永久に生き続けて欲しいと願うのは弱い人間のエゴだと思いますが…

●出来るだけ病気をせず幸せな人生だったなと思える様な死に方をさせてやって下さいとサンタクロース様にお願い申し上げます。宜しくお願い申し上げます。

2018年10月13日(土)【横寝の季節】

2018年10月13日 | 11_日常生活


●横寝の季節がやって来ました。毛布を出しました。

●冬用ゲージBOXを出してやりました。それでも寒い様です。

●右腕枕に寝てはりました。

●ネコ嫌いがネコと一緒に熟睡する様になりました。

●有り難いなと想い写真を撮りました。

●お天気の様なので毛布を干そうと思いました。