野球小僧

思いやりが心を開くパスワード / 清水和弘

私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の1月30日 木曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。


説明には、

会社の先輩の言葉。セキュリティーがうるさくなって何でもパスワードと言われるが、人の気持ちを開くのは相手を思いやる心しかないと。

と書かれています。

ひと昔まえは、人の心を開くには「カギ」でしたが、「パスワード」とはいかにも現代的な表現ですね。

そのパスワードは「思いやり」という共通パスワードとわかっているのですが、二重三重のセキュリティがかかっているときもあり、解くのは難しいですね。

ただ、そのパスワードは二重三重のセキュリティを解くためのカギでもあると思います。

なお、いろいろなアカウントのパスワードを複雑に設定してしまったため、いつも苦労している私です。

本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。

また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

最近、いろいろと値上がりしていて、「もう、どうでもいいやって」思っちゃうことばかり・・・、って、これも「やり」が違う???

思いやりと、おせっかいは紙一重みたいなものですよね。

私は干渉され過ぎるのは好きではないタイプ。そんなときは「ほっとけオーラ」をだしています。でも、「かまってちゃんオーラ」というのは持ち合わせてはいません。
eco坊主
おはようございます。

確かにそうですね。
北口 榛花さんの笑顔も心を開いてくれますね!
えっ、それはやりが違うって😅😅

でも最近はこちらが思いやりと思っていても相手はそう受けとめていないという事も多々ありますよね。難しい世の中です。
思いやりと大きなお世話は紙一重でしょうか・・・

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「名言・迷言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事