10年前36人・・・2年前23人、本年12人へと減ってきた。
2クラス卒業で、25人+何人かが亡くなっている。
寂しいよ。
戦時中送った小学時代・・・
B29に空爆で追い回された!命からがら生きた。
激動の昭和10年代・20年代を送って・・・
20歳になった。戦後の食糧難が中・高時代!
男3人は、すでに妻が亡くなっている。
女3人も、とっくに夫を亡くしている。
20年間、女手一つで子育て頑張った人は強い!
男は妻をなくすと大へんだ?
子供・孫が遠くへ行ったら一人ぼっちで?
料理が難しい・・・でも頑張っているのは頭が下がる。
小学4年から、寝たきりの母を介護し続けた
男性の苦労話に胸打たれる。
小人数だから、過去・近況みんないろいろ・・・
呑んで、食べて、しゃべりまくった・・・3時間半。
もの凄く盛り上がって・・・次は一泊で?の話も出た。
今回は、足悪い、腰痛い、夫が・妻が病気の介護、
家族・親戚の不幸、入院・手術・・・いろいろ重なった。
<元気な3人の女たち>
<まだまだ頑張る男たち>
<楽しかった少人数の仲間・78歳>
2年後は80歳の大台。
もう一度あべのハルカスで倍の人数集まって
盛大に傘寿を祝いたい!
私も幹事続投で、まだまだ頑張ります!
<2年前、2011.11.12の写真>