年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

バスケ市民大会

2014-03-21 22:05:00 | 日記

誉田中・男女優勝!

<男子2位争い・・・羽中・河原城大接戦>

<白・河原城   黒・羽曳野>

<女子・・・白・誉田ー赤・高鷲>

<誉田優勝!>

25・26日、羽曳野カップ(船井杯)コロセアムにて

羽曳野市から上位4校出場、他市から8校招待

はたして、地元羽曳野頑張れるか?

 

 


日の出 6:00へ

2014-03-20 08:40:07 | 日記

あす21日は春分の日。

暖かくなって、日の入りも18:10と遅くなった。

朝の散歩も、懐中電灯いらなくなった。

畑の草も急ピッチで伸びてくる。

いよいよ、冬から脱皮して忙しくなる。

でも、野菜類の成長も楽しみだ。

木々の芽が出る頃は、持病の腰痛も出る季節。

日が長くなり、暖かくなるが

年齢を考えて無茶は避けようと思っている。

朝晩の冷え込みにも注意しよう!