年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

夕食・買い物

2016-02-23 18:01:52 | 日記

昔から、仕事やめてからが大変だと思っていた。

男も掃除・洗濯・料理が必要な時が来たが?

全然できない80歳!

昔人間で仕事一筋の人生!

幸い、料理得意!家事何でもOKの妻がいるから・・・

胆石で入院した以外、病気にならなかった。

今まで元気な妻が50年以上すべてこなしてくれていた。

風邪で倒れたら、たちまち大変だ。

スーパーへ買い物に行く。

レジの女の子・教え子曰く・・・今日は先生どうしたん?

さかな、卵焼き、野菜・サラダ、ぎょうざ・・・ごはん家で炊く。

何とか乗り切るが、毎日大変だ!助けてくれー。

週2回は、昼に教え子の店・スイート・スメルで食事する。

教え子のマスター曰く、まず3種類の料理教えてあげる。

泊まり込んでの特訓もする。と言ってくれていた。

そのマスターが、昨年暮れに脳梗塞で40日の入院でダメになった。

妻の一番下の旦那は、仕事はできる・料理好きで抜群、珍しい人だが

家が遠い。娘がおかず作って運んでくれるが気の毒。

さて、どうすれば?

答え・・・妻にあと10年は元気で頑張ってほしいと祈るのみ!

 


2/22NZ地震から5年

2016-02-23 05:52:33 | 日記

古い日記を見ると・・・

1/17から禁煙して、2/22から一番行きたかった

海外旅行ニュージランド8日間は最高に良かった。

3年過ぎた同じ日に、ニュージランド南部地震発生

思い出深い「クライストチャーチ市」が被災地だった。

日本人28人を含む185人が亡くなった。

5年を迎え、当地で追悼式が開かれた。日本から参加

された遺族ら約20人も現地の市民らとともに祈りを

捧げた。

「いとしい命 刻み込む」

助けられなかった悲しい出来事。語学研修中に倒壊した

ビルの下敷き・・・尊い命が地震で消える・・・悲しい。

思い出の旅行も、何となく今でも悲しいニュージーランド。

 


妻との付き合い、病院・検査・・・

2016-02-22 19:47:25 | 日記

一日医院は疲れる。

朝2時間かかる。昼から放射線科へ行ってCT検査で

肺炎になってるか調べる。結果戻って医院の医師に

見せる。大丈夫らしいの判定。よかったよ。

でも、食欲がない・眠りが浅い・身体がだるく

力が湧かない。

なぜ、元気がないんだ?医師も首かしげる?

いろんな疲れが、よりによってたまりすぎてるのと違うか?

休養とらずに、フルコース趣味で頑張りすぎたら疲れが

いっぱい溜まりすぎて当たり前。という。

夕方、検査の結果を見ての説明あり。特に悪くないが

疲れすぎてるからしんどくなるとなかなか治らないから

無理しないようにと。

帰りの医院もマスクの人・咳の人・泣いてる子・・・で

大変だ!

最近、医者にかかったことない自分の健康に

感謝しなければと思って妻を乗せて家路についた。

 


自家用車10年目の点検

2016-02-21 21:00:54 | 日記

いつまで車乗るのか?

わからない?

70歳代10年乗って、55,000キロしか走っていない。

仕事・バスケコーチ止めて5年目、乗り回す機会少ない。

毎日乗っているが近距離が多い。

車のためにもよくない。ドライブはしない。

車は不経済だが便利が良い。だから離せない。

でも、最近高齢者の車の事故が多い。

人にケガさせたらおしまいだ。

今年は81歳で免許更新の年。

気を付けてもう少しは乗るつもりでいる。

1800ccは調子いいがスピードはダメ。

来年車検して大事に乗りたい。

自分も人も車も・・・大事にするよ。


近畿高校新人バスケ(薫英と東山優勝!)

2016-02-21 20:49:16 | 日記

本年度は、16チームで京都・舞鶴で、

20日、21日で実施

 

<女子><1回戦>

薫英109-32奈良女子

汎愛52-83神戸龍谷

大塚65-70奈良文化

京都明徳48-81大阪桐蔭

 

<女子・準々決勝>

薫英67-42京都紫野

精華女子京都56-85神戸龍谷

和歌山信愛89-54奈良文化

須磨学園46-56大阪桐蔭

 

<男子1回戦>

京都・東山88-51近大付

奈良・平城77-105大阪学院

兵庫・育英87-65大阪・泉北

大阪桐蔭106-94奈良育英

<男子・準々決勝>

京都・東山88-66兵庫・村野工業

滋賀・光泉65-76大阪学院

兵庫・育英90-65京都・山城

大阪桐蔭67-70京都・洛南

 

今日21日9:30~準決勝・決勝が行われた。

男女とも、第一シードの東山と薫英の圧勝だった。

 

<女子・準決勝>

薫英82―61神戸龍谷

和歌山信愛59―62大阪桐蔭

<男子・準決勝>

京都・東山79―56大阪学院

兵庫・育英52―61京都・洛南

 

<女子決勝>

大阪薫英女学院57-38大阪桐蔭

2週間前、2/7の大阪決勝と近畿も同じ決勝になった。

大阪1位・薫英 2位・桐蔭

近畿1位・薫英 2位・桐蔭

もっと強いチームが近畿で現れないと、簡単に

優勝する。大阪桐蔭も薫英以外負けない近畿では

大阪・近畿のレベルが全国で通用しない?

薫英が近畿で勝てない強いチームがほしい。

目標失くしてレベルアップが無理!

大阪優勝→近畿優勝→全国優勝が理想!

薫英が全国優勝するためにも、強い強いチーム

が大阪・近畿にほしい!

 

大阪大会決勝・薫英(白)―大阪桐蔭

優勝チーム薫英のメンバー

<男子決勝> 男子の大阪はレベル低い。

京都・東山89-54京都・洛南

全国へ行けば伝統校の洛南が強い。

本年はダントツの東山に期待する!