テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

楽しい〜♪

2024-11-19 13:37:41 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今朝は冷えました。午前7時で5℃しかありませんでした。

急に冬が駆け足でやっていてびっくりしました。きっと今週末は紅葉がきれいになってくるかもしれません。

さて、昨日は先輩作家さんと久しぶりに会って、楽しい時を過ごしてきました。

そのお話は後ほどゆっくりと〜

まずはベアのお話を〜

今朝は家事を早々に済ませて、染色をしました。ドイツから届いたミニチュアファを淡い、淡いベージュ色に染めました。

染色はとても楽しいです。

まず、染め液を作って実験をします。生地の端を切って用意します。

温度計を液に入れて温度を測り、生地を液につける時間を決めます。

好みの色に染まった条件を控えて、いざ本染色に入ります。実験を2〜3回してからですが、大きい生地を入れるとサンプルの生地を入れたときとは条件が微妙に変わるので、その時々の色に染まります。

じゃあ実験はいらないのでは?と思われるかもしれませんが、それはいるんです。その時の染め液でどんな感じに染まるのか、濃いか薄すぎるかとかある程度定めます。

染め液に浸すと、1回目の2回目の時とでも変わります。写真の左が1回目、右が2回目です。左の方がピンクベージュに染まっているのがわかりますでしょうか?右の方はイエロートーンのベージュになっています。2回目も決めた温度に温めていますが、微妙に染め液の状態が変わります。それが楽しいし、ドキドキものです。だって〜遠いお国から買い付けた生地ですよ、液にボトンする時にドキドキものです。

生地の種類によっても違います。同じ染め液でもモヘアとミニチュアファとは染め上がりも違います。

今日はこの生地は乾かします!今は先週から制作しているミニチュアの仔のお顔が仕上がるかなぁと思っています。

さて、昨日のお話をいたしますね〜

昨日は京都に来られていた先輩作家さんとまずは早めのランチに行きました。

会っていきなりランチです(笑)私たちはいつもそう(笑)私が東京に行っている時もいきなりご飯なので〜

昨日はおいしい飲茶ランチをいただきました。

私は酸辣湯麺がメインのランチコース。お友達の方は、エビワンタンの入った麺類。

蒸し料理とデザートもついたお得メニューです♪

薬膳料理なので、ヘルシーでなかなか体に優しい〜

ランチの後は、デパ地下で少し京都のお菓子を見て〜

その後は、昨日は偶然!?京都大丸でテディベアの催事をしていたので2人で行ってみることに。

たくさんの作家さんのベアがお出迎えしてくれました。久しぶりにご本人ではなく、ベアちゃんの方にご挨拶ができて楽しかった。

業者さんも接客されていて私たちバレました(笑)また、お時間が合う時にベアちゃん出してくださいね〜と言われてしまった‥。

デパートの催事に出すとおうち探しする時にベアがいなくなる‥とは言えず‥、愛想笑!しておきました。

ごめんなさい、本当に忙しい上に手が遅く‥。

その後はまたウインドーショッピングをして〜

しばしお茶をして〜お名残惜しくお別れしました。

次回は春にコンベンションで会うことをお約束して〜

楽しいひと時をありがとうございました!

さぁ〜今日からまた、今年最後のおうち探しに向けてベア制作頑張ります。

それでは皆さま、どうぞ今日はとても寒いので暖かしてお過ごしになりますように。

また明日。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あったか〜い♪ | TOP | かわいい~♪ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日々のこと