古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

長生きしたいですか?

2011-11-16 20:55:04 | 経済・家計

あなたは

「長生きしたいですか?」と尋ねられたら

どう答えますか?

調査したのは

東京海上あんしん生命(株)が「長生きに関する意識調査(平成23年10月26日)」で

驚くことに・・・

長生きしたいと思う人が半数もいなく・・・47.9%

そして、ここでも驚きますが

長生きすることをリスクと捉えている人は?

20~30代の男性は長生き願望がたったの27%!!!

20~30代の女性は長生き願望が男性より多いですが、42%!

何故、長生き願望が少ないのか?

それには同じ調査での回答に表れています

長生きは「チャンス」でなく「リスク」と捉える人が68.3%

なんと7割近い人が長生きはリスクだと悲しい回答が・・・

長生きすることに不安を感じる人は85.7%で9割近くも

その中でも、25%も「非常に不安を感じる」と・・・

平成22年の簡易生命表によれば

日本の平均寿命は

男性が79.64年で80歳に近く

女性では86.44年で90歳に近づいていますが

本来は長生きすることは喜ぶべきですが

20~30歳代の若い人達は長生きすることは「リスク」と捉えています

多くの問題がある年金ばかりではなさそうですが・・・

そしてそのリスクに対して

準備していますか?との問いでは

わずか10.8%です1割りの方しか長生きの準備が・・・

それも年齢層は25歳~44歳で先程の調査より年齢がアップしているのにもかかわらず

・・・そうなんです

当然ながら・・・準備をした方がいい と考えている人が62.8%もいるのに

実際には1割り程度しか準備が出来ていない

極めつけが

何故、老後が不安なのか?

「公的年金があてにならないから」が断トツトップの81.8%も

更に長生きする女性の方が不安感は強いようです

この結果をどう見ますか?

どう考えますか?国会議員の先生方は・・・




情報元:PowerFP




ホームページが新しく変わりました!FP相談コースを大幅プライスダウン!!!

詳細はサイトをご覧下さい 

アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。