古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

500万円を引き出すと通報される?!

2014-12-23 22:05:20 | 家計・団塊世代・年金

山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



高齢者の定義は定かでは有りませんが


新聞情報によれば


65歳以上の高齢者は


金融機関の窓口で現金500万以上引き出すと


原則


警察に通報されます


全国の金融機関では有りませんが・・・


今のところ福岡県内の金融機関のみのようですが


例え振り込み詐欺の被害防止と言っても・・・


窓口で注意喚起とATMでの振り込みに工夫などを加えれば


済むような気もしますが


金融機関ではなかなか引き出した理由を尋ねられないなど分かりますが


警察が窓口まで来て事情聴取とは


さらに


200万円以上引き出す場合は


金融機関が現金を渡す相手などを尋ねるアンケート実施が有るそうですが


これも如何なものでしょうか


金融機関では警察の力を借りなければ対応が出来ないのでしょうか?


これから長寿社会の到来で


高齢者が多くなる中


金融機関で65歳の高齢者の方々がお金を引き出すたびに


警察が訪れて質問されれば


金融機関店舗に来ている他の年代客から


高齢者で且つ高額の預金引き出しだと分かってしまうなど


色々と別の問題が有るような気がしますが・・・





情報元:日本経済新聞





長生きリスクにどう対処すれば良いのか?→マネーの達人へ投稿しました!
                      ↓

年金の未来予想図から老後資金を考える ← 新しいコラム


年金の不安の中でどう長生きリスクに対処するか

「高額医療費制度」を年齢と所得別で見てみる

2015年1月から高額療養費制度の所得区分が細分化される



☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!



☆★TVのTSKスーパーニュースの「超低金利住宅ローン」コーナーに出演しました!☆★



☆★株式会社アオヤマミュージックアリシエイツ・株式会社シンガ・エンタープライズ様のサイトに古川FPが撮影した写真を紹介頂きました。☆★



☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★    
     ↑ ↑ ↑
 「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!



家計の見直し・生命保険の見直し・住宅ローンの見直し
          ↓
活動地域は松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市外
          ↓
ホームページのアドレスが変わりました!

詳細はサイトをご覧下さい 



アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村


古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。