

今年4月から
消費税が5%から8%に値上がりました
スーパーなど税引き価格で表示のため
一瞬値下がりしたかと思いますが
レジでは表示価格に8%加算
払う側からすると税込みが良いと思うのですが
ガソリンなど全て込みなのですが
大半が税金では?
ガソリンの売価に消費税+53.8円(揮発油税・地方揮発油税)+暫定税率
そして今月から1リットル当たり0.5円の環境税
何に使われるか不明な税金ばかり
私は月に普通の営業であれば80~100リットル
100×0.5円=月々50円で年間600円程度のアップ
この環境税は3月までがリッター当たり0.25円で4月から倍の0.5円
2016年4月にはまた倍に値上がり予定
その環境税は全てが環境に関することだけでなく不明な使途が多いと指摘
税金のアップは基本的に反対ですが
せめて
アップの理由と税金の使途を明確に示して欲しい
税金の使途は全てガラス張りにして欲しいものですね
情報元:日本経済新聞
4月から変わる女性の生命保険必要保障額~遺族年金改正で
1,遺族年金の支給対象に男女差がなくなった
2,なぜ改正されたの?
3,遺族基礎年金は一体幾ら貰えるの?
父子家庭も今後支給されるようになりました
☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★>
☆★TVのTSKスーパーニュースの「超低金利住宅ローン」コーナーに出演しました!☆★
☆★株式会社アオヤマミュージックアリシエイツ・株式会社シンガ・エンタープライズ様のサイトに古川FPが撮影した写真を紹介頂きました。☆★

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★
↑ ↑ ↑
「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!
家計の見直し・生命保険の見直し・住宅ローンの見直し
↓
活動地域は松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市外
↓
ホームページのアドレスが変わりました!


