古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

本日よりスタート~確定申告!

2011-02-16 21:40:23 | 経済・家計
お金を戻す、サラリーマンのための確定申告方法(R25) - goo ニュース

2月16日の本日より始まりました



3月15日までの確定申告



昨年は



早々と初日に申告致しましたが



今年は



年明けから何やら忙しく・・・



西や東にピョンピョンと



干支のウサギさんの様に・・・



ところでサラリーマンの方には



年末調整という



便利な仕組みがあり



生命保険などの払込証明書を添付すれば



一般的に



給料を貰う会社で年末調整をしてくれます



しかし



年末調整の後に



結婚したり



待望の赤ちゃんが生まれたりした場合や



住宅ローンを利用してマイホームを取得した人の初年度手続き



(翌年からは年末調整の住宅ローン控除)



家族全員の医療費(年間10万円を超える場合)の医療費控除等々は



この時期の確定申告で支払った税金が戻る場合が有ります



是非 確定申告を



また



サラリーマンや年金を貰う人で確定申告義務が必要な人もあります



例えば



1,給与年収が2,000万円を超える人



2,給与年収2,000万円以下で・・・給与以外の所得が20万円を超える人



3,公的年金等の雑所得の方が所得控除の額より大きい方



4,寄付金控除(一定の寄付が2,000円を超える場合)



伊達直人は控除が受けられるか???



5,雑損控除(災害や盗難や横領によって一定の損害を受けた場合)



6,年の途中で退職して再就職をしなかった方



等々詳細は国税庁のホームページや最寄りの税務署でお確かめ下さい!





情報元:PowerFP




平成22年分確定申告特集


株・FX・投資信託 一番トクする確定申告 平成23年3月15日申告分 (SEIBIDO MOOK)
成美堂出版
成美堂出版





FP相談コース大幅に値下げしました!更に!子供支援割引も併せて実行!

詳細はサイトをご覧下さい 

メールでのご相談は
  ↓ ↓ ↓

メール相談コーナー~遠方の方でも、メールにて時間場所を選びません!直接対面でのご相談も受け賜っています~島根県の松江市を中心に活動しています、ファイナンシャルプランナー(FP)の古川FPです。全国出張も可能です。~



アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



育児ブログ・ランキング

人気ブログランキングへ








古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。