古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

2015年10月は、消費増税で10%プラス3%のダブルで!

2014-09-27 21:12:51 | 経済・家計

第6回 ワンコイン・ライフプラン・セミナー参加者募集!!! ← 500円で参加できます!



にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村


2015年は年初めから

大変な年になりそうです

何故ならば

1月には相続税の非課税枠が4割も縮小

当然

相続税の該当者が増大します

そして

その年の10月には

富裕層もそうでない層も

モノをを購入するたびに10%の消費税が

さらに

総務省からは

同じ10月から

軽自動車を購入する時に

燃費性能に応じて税金をかけるけ検討に

ただし燃費が良ければ非課税?

燃費が悪いと最大で購入額の3%の税金が

普通車は燃費課税の導入は決まっている?そうで

今度は軽自動車にも

今までの自動車取得税は消費税が10%になった時に廃止

代わりに燃費課税が

現在は?    ~自動車購入時に2%(自動車取得税) +軽自動車税 7,200円(毎年)

2015年 4月~自動車購入時に2%(自動車取得税) +軽自動車税10,800円(毎年)

2015年10月~購入額の0~3%(燃費で課税率変動)+軽自動車税10,800円(毎年)


ほかに年換算で3,300円の自動車重量税を車検のたびに必要

都会に住んでいれば

電車などで車を止める事も考えられますが

田舎の地方では車は足代わり

田舎者いじめの増税は

どんどん重く苦しい税金に変わっていきます

ガソリンも高止まり

果たして

今まで通りの車社会が維持できるのか?

大変な選択を消費者に・・・



情報元:日本経済新聞



山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から


第6回 ワンコイン・ライフプラン・セミナー参加者募集!!! ← 500円で参加できます!



長生きリスクにどう対処すれば良いのか?→マネーの達人へ投稿しました!
                      ↓

年金の未来予想図から老後資金を考える ← 新しいコラム


年金の不安の中でどう長生きリスクに対処するか

「高額医療費制度」を年齢と所得別で見てみる

2015年1月から高額療養費制度の所得区分が細分化される



☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!



☆★TVのTSKスーパーニュースの「超低金利住宅ローン」コーナーに出演しました!☆★



☆★株式会社アオヤマミュージックアリシエイツ・株式会社シンガ・エンタープライズ様のサイトに古川FPが撮影した写真を紹介頂きました。☆★



☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★    
     ↑ ↑ ↑
 「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!



家計の見直し・生命保険の見直し・住宅ローンの見直し
          ↓
活動地域は松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市外
          ↓
ホームページのアドレスが変わりました!

詳細はサイトをご覧下さい 



アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。