東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

事故を防ぐには

2013年05月24日 | 学生マンション日記

本格的な夏はまだかと思っていたら、すでに真夏の様です。

いつも平和だからと安心しているのですが、

今日もパトカーがマンション入り口を占領しています。
マンションに住まいの方から電話が入りました。

何かあったのかと驚かれたと思います。

マンション前が少し広いので、
パトカーなどはこの通りに止めて、目的地に行かれるのですが、
このマンション前の通りは過疎地で
年寄りの多いところですから、事件ではなく

淋しくて話し相手がほしくて電話をするお年寄りがいるのですが
優しいお巡りさんは、結構長い事話して、なだめています。

一日に数度になると、最初はパトカーでもだんだん少なくなり
3度目には交番のお巡りさんが自転車で駆け付けます。

覚えているのが110番だけなのか、必ず来てくれるからなのか
解りませんが、いつかは誰もが通る道と思い、思いやる事にします。

どのお年寄りも、ここにマンションが出来て
「昔はこの通りは子宝通りと言われたけど、若い子たちの姿がいっぱい見られて嬉しいね。」

と言ってくれています。

防犯カメラを点検していますと、
0時を過ぎて帰ってくるお嬢さんが多くおられます。

こんな陽気になると、何処に何が起こるか分からない世の中です。

遅い時間になるのがっ分かっている時には
自転車を活用してはどうでしょうか。

貸し自転車も用意してあります。

平和台駅方面をお使いの方は
今までの自転車置き場が無くなって移動しております。
http://www.nkm.or.jp/bicycle/parking/station.php?id=19

平和台南口のすぐそばに数ヶ所用意されており
学生は月額1100円の様です。

週に数回であれば、一回100円で使用でき、
平和台駅北口ヤマダ電機の裏側にもあります。(12時間100円)

尚今平和台駅の前は大きな道路を整備中で工事が盛んになってきました。
駅の前に地下で、駅直結の駐輪場が出来ますのでそれまでは
南口そばの駐輪場をお使いください。

何かあった時には、
真夜中でもいつでもかまいませんので、
電話ででも、隣に住んでいますので来ていただけましたら幸いです。

この処毎日
お願い事が続いています。よろしくお願いいたします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツタンカーメンのエンドウ豆 | トップ | 父兄も本を出版 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学生マンション日記」カテゴリの最新記事