さわ?
さわ?・・・
あ~~~~
なんだあ~
そうですね。
さわったら、あぶないよ。
教室。
今年も 無事に 運動会。
校長先生、閉会して、すぐにPTA委員さんたちに 感謝のことばを言われるために動いておられました。
一般の公募で校長になられた先生。
有名な企業で世界を忙しくお仕事をされていたそうで、校長になられて気付くことに ご自分の父としてのことを反省されたことなど お聞きする機会があって・・・
この方は、ほんとうに 校長になられて人生が素晴らしく意味あるものだったんだろうなあと感動しております。
それが、学校にもいい感じで。。。
活性化?されてるなあと感じます。
あ、、、
運動会。
教室から、最後のプログラム。
6年生の組体操。
1番の見せどころ。
学年全員でのピラミッド。
感動した!
今日は、
ゆずくんの曲はなかったなあ。。。
組み体操は、聴いたことあるような曲とコブクロさんの曲、たぶんオリンピック?の曲?
2階の教室からの観覧。
コブクロさんの曲が終わった。
そのとき、
ゆっくりと聞こえてきた音。
???
ん?
あれ?
この メロディー???
オーケストラ・・・
へ?
まさか?
ん?
あら?
うそ・・・
ほんとう?
栄光の架橋?
オーケストラバージョン。。。
ええええええ!!!!!?????
北川くんの声が、響いいたよ。
そして、2人のハモ。
フィナーレもフィナーレ!
3曲目に。
運動場で聴きたい!
廊下に出ると 廊下のスピーカーからも流れてる。
廊下の窓から足を止めて見ているちょっといかつそうなお父さん・・・
歌ってた。
感動。
運動場でビデオを撮ってるお母さん、泣きながら。
組み体操と栄光の架橋
めっちゃ良かった。
終わって、涙目多数。
うちの母も 曲 良いと 感動してたよ。
オーケストラバージョンが、新鮮で良かった。
本日 FURUSATO新大阪店は定休日。
ゆずくんたち 今日は 何年ぶり?の徳島公演。
ふぁいと~~~~~!!
おおおおおおおおおお!!
しょうちゃん、行進の旗を持ったり、国旗、校旗を下げる係り、放送委員で徒競走のアナウンス、と自分の競技と、いろいろがんばっていて、見る側も楽しかった。
しょうちゃんお姉ちゃんたちが 卒業してしまってるから昨日は、「明日は、僕ひとりや。」と、注目されるのが嬉しいのか そんなことを言っていた。
おつかれさん
うーちゃんは陸上の大会で1500Mの自己記録12秒縮めて喜んでいる。
でも、すごいのは・・・
そんな2人、区民プールで そのあと40分ほど泳いだ。
暑かったせいか、気持ちよかったって楽しそうでした。
こどもって、元気。
6月、9月~・・無料の区民プール。(区民の小・中学生)
只今 『YUZU YOU』 の栄光の架橋オーケストラVer.ヘビロテ中。ええわあ~