凄い立体的な凸凹感。
凄いキラキラしちゃってる。
節分で鬼をやり遂げた達成感?満足感?感動してるの?任務を果たせた~~とか。ちょっぴりなドヤ顔?
お豆とセットで半額のお面君。
両脇は無料。
今年は 私が豆を巻きました。
最初は鬼だったしょうちゃんも途中からお姉ちゃんたちにうっぷんを晴らすかのように(?)楽しそうに思いっきり豆をまいてました。
合格豆。
受験生はいないけど。
年の数だけ美味しく食べれるように。
これにしました。
紅白。
ツムツムみたいに写った。
そして、 撒くよう用はいつもの大豆。
あ、うちは ・・・
いつもじゃないか。笑
去年くらいは ひよこまめだったなあ。。。
恵方巻は、西南西?
間違えて 東南東を向いて食べた人数名。
そのうち 食べなおした人1名。
気しなかった人1名。
半分食べたくらいから方向を変えて良しとした人1名。
私が 食べる時に気がついたのでセーフ。
うちの子たちはみんな海苔巻きが上手で具材をようしてあげると 自分の分はもちろん私の分も巻いてくれた。
めっちゃ助かる~~~
らく~~~
1年で1番嬉しいかも?
今日は 高校へ会議で呼ばれて行ってきたので つい、出来上がりのを買ってしまいそうに心が揺らいだものの
買わなくて良かったあ。
節約~~
これ 今日いただきました。
最近は お饅頭もたべるのかあ・・・と思った。
こし餡で 美味しかったです!
(^人^)
ごちそうさんです。
他の地域の習慣が入ってきたのかな?
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/桜会、マイライフ。
今日2月3日は何年か前に桜会/マイライフの発売記念日みたいなので。。。
<おまけ>
今日、駅のホームで発見。
見えないかな?
これね、
左の赤いのが駅名。
それで 時刻表みたいな案内があたらしい。
その駅を降りたホームに何があるかを 車両ごとに書いてあるんです!!
階段、エレベーター、エスカレーター、トイレ、・・・。
最初は、どこまでていねいなん!!??
どんなけ 時間短縮しようと思ってるの?
と関心したよ。笑
でも よく考えたら
高齢者社会対応?
ベビーカーで動く時もエレベーターの位置がわかってると助かるだろうなあ。。。
扉の開く方向まで記されてる。完璧!?
ナサイ
今日は保健会議。
初めてのPTA参加。2名。
保健に携わってる方が沢山おられて さすが高校やなあと思いました。
内容は、保健の報告と 薬剤師さんによる脱法ハーブの講話。
高2年生にされてる内容を説明。
脱法ハーブって危なすぎる。
長くなったので 詳しくは、またの機会に。。。