ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 育てるって? **・・・

2018年12月12日 09時36分57秒 | 文房具

万年筆愛好家の方々のツイッターなどで 出てくる「万年筆を育てる」っていう言葉。

 

育てる?

育つの?

何が?どの部分が?どのようにすれば?

どう育つっていうの?

 

気になっていたのですが、やっと 調べました。

 

めっちゃ調べたわけではないけど

 

書くほどにペンの先が 研磨され カリカリが 滑らかに なるそうです。

更に 持ち主の書き癖にペンの先が調整されていき、筆圧をかけなくても 書けるようになるということらしい。

 

友達が言ってたことと繋がった。

 

肩が凝らない。いくらでも書き続けられる。

 

そういうことだったのか・・・

 

 

私のラミーちゃん

なんか 書きやすくなったのは 育ったってことなのかなあ?

 

 

インクに凝る人とか、軸に凝る人とか あるみたいやけど、私は どちらかというと軸なのかなあ?

そんなに いろんなインクが欲しいと思わないからなぁ。。。。。

 

軸も沢山集めたい方ではないかもやけど 書き心地には 関心ありです。

 

育ててみます。

 

   ←  今日は大吉 ! 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする