
かなり以前から気になっていたお店がYahooの紹介に出ていたのでやっと行けました♪
17号から説明、深谷方面から行くと・・
ベスタ(ベルク、ニトリあり)の信号で左折、ローソンがある信号で左折、本庄東高校を過ぎて信号も超えて、左に床屋さんがありますその隣が”菊水”看板がないんですよね・・表札はあるのですが、車からはがんばって見ても読めなくて・・

↑夜だったので見にくくてすみません
お店はこんな感じです

何屋さんかな?創作料理とか、料亭とか高いお店だよ~なんて言って近寄れずにいました・・
Yahooブログの紹介に近場の飲食店情報などがあって、知ってるけど行ったことのないが紹介されていて
”菊水”は名前もわからなかったのであきらめていたのですが、紹介ブログみたら大好きなそば
しかもおいしそうだし、料金も行ける価格
そんなわけで来ちゃいました♪
道からは見えない・・のれん

中はこんな雰囲気でいいでしょ







頼んだのは

↑合もりせいろ蕎麦 850円(北海道産粉、新潟県産粉使用)

↑田舎平打ち蕎麦 700円(長野県産粉 強粗挽使用)
ん

おいしい
今まで知らなくって損してた気分よ
そのぐらいおいしかった

次来た時は・・十割せいろ蕎麦 950円
そばがき750円も気になるな~
菊水食べログへ
こちらもわかりやすい♪
17号から説明、深谷方面から行くと・・
ベスタ(ベルク、ニトリあり)の信号で左折、ローソンがある信号で左折、本庄東高校を過ぎて信号も超えて、左に床屋さんがありますその隣が”菊水”看板がないんですよね・・表札はあるのですが、車からはがんばって見ても読めなくて・・

↑夜だったので見にくくてすみません

お店はこんな感じです

何屋さんかな?創作料理とか、料亭とか高いお店だよ~なんて言って近寄れずにいました・・
Yahooブログの紹介に近場の飲食店情報などがあって、知ってるけど行ったことのないが紹介されていて

”菊水”は名前もわからなかったのであきらめていたのですが、紹介ブログみたら大好きなそば

しかもおいしそうだし、料金も行ける価格

そんなわけで来ちゃいました♪
道からは見えない・・のれん

中はこんな雰囲気でいいでしょ








頼んだのは

↑合もりせいろ蕎麦 850円(北海道産粉、新潟県産粉使用)

↑田舎平打ち蕎麦 700円(長野県産粉 強粗挽使用)
ん





そのぐらいおいしかった


次来た時は・・十割せいろ蕎麦 950円

菊水食べログへ
こちらもわかりやすい♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます