
カーナビ試運転のついでに前回記事”花小路”近くのゲームセンターへ
普段は本庄のムー大陸のみなのですが、クーポンにつられて行ってきました♪
アンケートに答えてメダル50枚、クーポン利用でメダル50枚、クーポンでUFOキャッチャー1回無料
無料の物はすぐなくなります・・あちこちのゲームを見ながら適当に遊んで終了~
終わってからちょっと気になったのがこちら
ゲキカザーン←リンク
初めてみるゲーム
遊び方がわからない・・
100円入れると少し遊べるようなのででは1回だけ
100円でメダル20枚分、1ゲームコイン2枚から遊べるので10回挑戦できます
仕組みがわからないのでまずは旦那がボタンを押すと

↑左下から白いボールが出てきます、レーンの上をボールが左右に転がって、写真で真ん中にあるUPの部分にボールが入ると・・
ピタゴラ装置みたいにボールが上に行く仕組み♪(同じ仕組みではありませんが下にピタゴラのリンク入れました)
上の段でも同じようにボールが揺れてさらにUPになるか、ビット数(メダルを入れた数)の数倍でメダルが戻ってきたり
ビット数10枚以下だと吸収されてしまったり、そしてさらに上に行くと当たる数が増えますジャックポットという部分にボールが入るとさらに上の回転に挑戦できます

うちは×30が出たので(メダル2枚だったので)60枚当たりました!
100円で意外と長い時間遊べましたが、お腹が空いていて後半は早く終われ~っていい加減
最高×300?当たるらしい・・ゲームもルールを理解しないまま動かして覚えていきます
色々説明しましたが、自分たちが狙うのは最初のUPに入れる事だけ、純粋には3分の1確率でUPが存在しますが
よーく見るとUPだけボールが入りにくくなっていて、かなりの確率はじかれます・・
それでも、2枚ずつのメダルで遊べるため(掛けたい人はもっと掛けられます)メダル落としでバンバン使ってしまう人は
こちらの方がメダルの減り方が遅くて、長く楽しめるかもしれません
ゲームって意外と我慢して待つ時間も必要だったりします。それが出来ない人にもイライラしないで1つ1つドキドキハラハラ出来る、長く楽しむには良いゲームですね
まだ2回分クーポンあるのでまた行っちゃうかも
ピタゴラスイッチ←画像が荒いです、海外の物かな?
普段は本庄のムー大陸のみなのですが、クーポンにつられて行ってきました♪
アンケートに答えてメダル50枚、クーポン利用でメダル50枚、クーポンでUFOキャッチャー1回無料
無料の物はすぐなくなります・・あちこちのゲームを見ながら適当に遊んで終了~
終わってからちょっと気になったのがこちら
ゲキカザーン←リンク
初めてみるゲーム

100円入れると少し遊べるようなのででは1回だけ

100円でメダル20枚分、1ゲームコイン2枚から遊べるので10回挑戦できます
仕組みがわからないのでまずは旦那がボタンを押すと

↑左下から白いボールが出てきます、レーンの上をボールが左右に転がって、写真で真ん中にあるUPの部分にボールが入ると・・
ピタゴラ装置みたいにボールが上に行く仕組み♪(同じ仕組みではありませんが下にピタゴラのリンク入れました)
上の段でも同じようにボールが揺れてさらにUPになるか、ビット数(メダルを入れた数)の数倍でメダルが戻ってきたり
ビット数10枚以下だと吸収されてしまったり、そしてさらに上に行くと当たる数が増えますジャックポットという部分にボールが入るとさらに上の回転に挑戦できます

うちは×30が出たので(メダル2枚だったので)60枚当たりました!
100円で意外と長い時間遊べましたが、お腹が空いていて後半は早く終われ~っていい加減

最高×300?当たるらしい・・ゲームもルールを理解しないまま動かして覚えていきます

色々説明しましたが、自分たちが狙うのは最初のUPに入れる事だけ、純粋には3分の1確率でUPが存在しますが
よーく見るとUPだけボールが入りにくくなっていて、かなりの確率はじかれます・・
それでも、2枚ずつのメダルで遊べるため(掛けたい人はもっと掛けられます)メダル落としでバンバン使ってしまう人は
こちらの方がメダルの減り方が遅くて、長く楽しめるかもしれません
ゲームって意外と我慢して待つ時間も必要だったりします。それが出来ない人にもイライラしないで1つ1つドキドキハラハラ出来る、長く楽しむには良いゲームですね

まだ2回分クーポンあるのでまた行っちゃうかも

ピタゴラスイッチ←画像が荒いです、海外の物かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます