![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/a5fe5041b04f93aa4c83f841052c4420.jpg)
先週ハイエースフェアに行ってきました
私はキャンピングカーに興味が、旦那はバイクを入れて運べるハイエースに興味があります(現実は軽自動車2台所有)
ハイエースでもキャンピングカー仕様があるということで行ってみました
会場の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/fcc40b4bad89e9cb1382a519081919bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/c8aff661b2e7527b79c11e44a083a0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/4aa8536460f3fd1ade3bc73e4eee17fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/b4afa8e10371312f21131a8091c1fb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/fea4b1f420c38005fc9c1c1565736dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/33a9d39898e126f9ee03bd1975ae08f6.jpg)
↓これはバイクの出し入れしやすそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/924283101f87af710d1111189878a90e.jpg)
↓タープが広いのとか日差しが強い時、雨の時等ありがたいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/61c413ef1075b810d95c20b8d1abcd04.jpg)
↓ハイルーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/549f0f7e7feb5f6f149c3ef0fb01fbf3.jpg)
↓後部座席に便利なテーブル付き、しかも広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/2559fd4f86a57d601cd6e5f05a028fa6.jpg)
↓個人的にはコチラのテーブルタイプがキャンピングカーのようで好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/56e19ae9fcfaa8b275533c1480f221c3.jpg)
前の席がクルッと後ろに向いて、4~5人で利用するならこんな使い方楽しそう
↓こっちは車の中に囲いがあって使い方も色々出来そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/1e28716e26946891f65139efc79287e8.jpg)
↓パンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/b9e3e275f62961271c779c311ca0cbcb.jpg)
ぼやけてしまいましたが、上の写真は旦那がまさしく理想とするものなんじゃないのでしょうか?上部分はベットとしても利用で来るのかな?
↓マットな質感かっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/2626907f448c8e4bacfd8d6b3aed61ad.jpg)
↓ゴージャス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/656a0c9a277a8df756bac2639f6a05ec.jpg)
ライトも明るくっていいね~って話してたらオプションだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
こんだけ高級感あるとバイク乗せるのは・・
↓スノボバージョン、使い方提案してもらうとまた別の使い方考えられます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/d6def19d67e8405dfffd3e99b70c84c2.jpg)
↓後部テーブル配置、作戦会議出来ちゃいそうもはや個室空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/696cd065511dc8b27ee0abe07360108a.jpg)
↓釣り仕様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/b4afa8e10371312f21131a8091c1fb19.jpg)
↓あっちこっち見て、さて我が家がもし購入を考えた場合・・
価格は押さえたい(押さえても高い)
バイク入れられて、キャンピングカーとしても使えて、旦那ひとりでならバイク積みつつ、ベットが確保できるこんなのが現実的かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/9de3d1ed600340430c7803f7363fc698.jpg)
展示してある台数が多く、色んな使用例でレイアウトしてあったのが楽しくて良かった。キャンピングカーとしても充分なようです
?テーブル付けられるのかな?(テーブル重要
)
今回見て周って、視野が広がった
旦那がバイク重視の為後ろの分割は立て割りじゃないと!って発見があったり、床の材質はじゅうたん生地より、水洗い出来ちゃうような素材がいいね♪とか、ハイエースって言っても色んなタイプがあるってわかった
外観的にはやっぱりキャンピングカーに心魅かれますが、それはレンタカーで経験できれば充分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私はベットとテーブルがあればOK,旦那はバイクが乗せられればOK
贅沢言えば欲しい仕様はたくさんあるけど、背伸びし過ぎない等身大の車探して行きましょ♪
(まぁ当分は父からのお下がりで我慢してちょうだい
)
こんな仕様の中古ハイエースどこかにあったらその時は購入を考えましょう♪
私はキャンピングカーに興味が、旦那はバイクを入れて運べるハイエースに興味があります(現実は軽自動車2台所有)
ハイエースでもキャンピングカー仕様があるということで行ってみました
会場の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/fcc40b4bad89e9cb1382a519081919bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/c8aff661b2e7527b79c11e44a083a0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/4aa8536460f3fd1ade3bc73e4eee17fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/b4afa8e10371312f21131a8091c1fb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/fea4b1f420c38005fc9c1c1565736dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/33a9d39898e126f9ee03bd1975ae08f6.jpg)
↓これはバイクの出し入れしやすそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/924283101f87af710d1111189878a90e.jpg)
↓タープが広いのとか日差しが強い時、雨の時等ありがたいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/61c413ef1075b810d95c20b8d1abcd04.jpg)
↓ハイルーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/549f0f7e7feb5f6f149c3ef0fb01fbf3.jpg)
↓後部座席に便利なテーブル付き、しかも広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/2559fd4f86a57d601cd6e5f05a028fa6.jpg)
↓個人的にはコチラのテーブルタイプがキャンピングカーのようで好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/56e19ae9fcfaa8b275533c1480f221c3.jpg)
前の席がクルッと後ろに向いて、4~5人で利用するならこんな使い方楽しそう
↓こっちは車の中に囲いがあって使い方も色々出来そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/1e28716e26946891f65139efc79287e8.jpg)
↓パンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/b9e3e275f62961271c779c311ca0cbcb.jpg)
ぼやけてしまいましたが、上の写真は旦那がまさしく理想とするものなんじゃないのでしょうか?上部分はベットとしても利用で来るのかな?
↓マットな質感かっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/2626907f448c8e4bacfd8d6b3aed61ad.jpg)
↓ゴージャス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/656a0c9a277a8df756bac2639f6a05ec.jpg)
ライトも明るくっていいね~って話してたらオプションだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
こんだけ高級感あるとバイク乗せるのは・・
↓スノボバージョン、使い方提案してもらうとまた別の使い方考えられます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/d6def19d67e8405dfffd3e99b70c84c2.jpg)
↓後部テーブル配置、作戦会議出来ちゃいそうもはや個室空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/696cd065511dc8b27ee0abe07360108a.jpg)
↓釣り仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/b4afa8e10371312f21131a8091c1fb19.jpg)
↓あっちこっち見て、さて我が家がもし購入を考えた場合・・
価格は押さえたい(押さえても高い)
バイク入れられて、キャンピングカーとしても使えて、旦那ひとりでならバイク積みつつ、ベットが確保できるこんなのが現実的かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/9de3d1ed600340430c7803f7363fc698.jpg)
展示してある台数が多く、色んな使用例でレイアウトしてあったのが楽しくて良かった。キャンピングカーとしても充分なようです
?テーブル付けられるのかな?(テーブル重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今回見て周って、視野が広がった
旦那がバイク重視の為後ろの分割は立て割りじゃないと!って発見があったり、床の材質はじゅうたん生地より、水洗い出来ちゃうような素材がいいね♪とか、ハイエースって言っても色んなタイプがあるってわかった
外観的にはやっぱりキャンピングカーに心魅かれますが、それはレンタカーで経験できれば充分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私はベットとテーブルがあればOK,旦那はバイクが乗せられればOK
贅沢言えば欲しい仕様はたくさんあるけど、背伸びし過ぎない等身大の車探して行きましょ♪
(まぁ当分は父からのお下がりで我慢してちょうだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こんな仕様の中古ハイエースどこかにあったらその時は購入を考えましょう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます