goo blog サービス終了のお知らせ 

futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

ハローワーク 1

2012年07月24日 | 退職~ハローワーク
今日退社後はじめてのハローワークに行ってきました
会社からの離職票は郵送でした

電車とバスを利用して行ったのですが
バスが思いのほか本数が少なくて・・
30分以上時間を持て余し

熊谷のハローワークに着いたのが1時頃かな?



受付で申し込みをして

1度目の待ち

受給資格があることを確認し希望の業種なども聞かれる



ここで1度外に出て2階へ移動

書類を受け付けに提出し少し待つと

受給資格者のしおりの説明、次回の説明会場などを聞き終了・・

なのですが、


職業訓練が気になっていたので

最初の受付で説明を受けたいと伝えまた少し待ちました

入口のところで見つけた受講生募集の冊子以外の情報があるか聞きました(ありましたよ)

職業訓練はヘルパーの資格や医療事務、IT事務、等々あるのですが

なかなかしっかりみっちりな授業内容で・・


唯一気になったものも

熊谷まで毎日通うもの(土日祝は休み)3ヶ月コース

藤岡でのパソコン系も1つあったのですが

それはもっとすごくて

6ヶ月で実技の内容が色々と記載されているのですがわけわからん状態で

検討してみますと席を後にしました・・





帰りのバスはまた(職安で)時間をつぶして3時02分



汗だくの日ではなかったのでよかったです

暑いぞ!熊谷

次回は雇用保険の説明会を聞きに行きます





今回入手したもの

☆雇用保険受給資格者のしおり

☆職業訓練受講者募集の冊子

☆ハローワーク求人情報7月18日発行分(パート、正社員以外)

☆支援ガイド(離職によって住宅や生活にお困りの方に対する支援)




→しおり以外は自分で気になったものを資料として持ってきたものです

ハローワークにはあちこちに色々な資料や張り紙などがあります

ただ行ってぼーっとしているのでなく

ここぞとばかりに気になるものや、制度は積極的に知り役立てて行けたらと思います

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-07-24 22:58:18
お疲れ様


熊谷まで行かなきゃなんだ~大変だね


無理しないでね
返信する
幸さんへ (futaba)
2012-07-24 23:13:23
地元じゃないから精神的にも疲れるよね
あと5回くらい行くのかな・・

猛暑日にならなければいいな
日傘差して行きますよ

今度からはバスの時刻も合わせて行きます
返信する

コメントを投稿