
25日(日)に友達に連れて行ってもらったよ♪
榛名のサーキットまでは良く行くんだけど、その上って行かないんだよね
サーキット、ハルナグラスから30~40分?
途中に伊香保の温泉街やメロディーライン(車のCMで過去~過去~って歌ってるとこ)もちゃんと音楽聞こえたよ♪
景色もよくお天気は曇ったり暑くなったりでしたが、カンカン照りじゃなくて良かった

行く途中の道も新緑がわさわさしていて、マイナスイオン♪

会場入り口

ハンドメイド作家、キッチンカー、占いや整体、さまざまな出店があって楽しかったです
↓友達お気に入りのshikashikaさん

たれ目の子がいる♪と思ったらヤギでした~(角の形も違ったよ)
↓ココのお店で多肉ちゃんを購入♪


雰囲気が伝わるかな?お店によって空間が違うよね
やわらかい、ふんわりとした空気が伝わると良いな
会場の様子

↓ココのワイヤークラフトに猫シルエットがあってかわいかった♪

↓コツコツトントンさん

鬼石・藤岡のイベントでもお馴染みですね
木工もかわいいです
毎回いろんな新作があって見ていて楽しい
↓流木アート

木だけでなく小物やグリーンを合わせることでこんなにかわいくなるんですね
会場にはわんこ連れの人もたくさんいて、触ってもいいですか?と触れ合ったポメちゃん
まだ4ヶ月で人が大好きなんだって
ふわっふわでやわらかくて顔も小っちゃい♪ありがとう

↓がま口屋さん

↓レトロな木箱やブリキ缶


↓和物の寿喜堂


”まり”かわいいでしょ♪
かんざしになっていてこれから浴衣を着てのイベントに活躍しそう
色合わせやデザインもかわいくて、ちょっと作ってみたいな~
(地球屋さんに材料売ってたよ)
お店の方も和服で京都の雑貨屋さんのよう、イベントのみ出店らしいので気になる方見つけたら早い者勝ちですよ♪
↓皮ひもの難しそうな結紐

左の大きなカラビナはバックのショルダーとしても使えますよ~♪って
それいいね♪カメラのストラップにしたらかっこいいよね
深谷ベースのチラシもあるぞ!
深谷からなんですよ~と話したらお兄さん鬼石の方から来ていた!
イベントってこうやって人との交流があるから楽しいよね
↓そんなお兄さんのおすすめ

上の4辺とも開け閉め可能なコインケース(アクセサリーケースなどでも)2500円
形もかわいいし変わってるから目を引くよね!コレ何?ってそれ大切♪
そこから会話が始まって、作品への思いが伝わって1つ1つの作品を見る目も変わってくる
最初に難しそう~と見てた紐も簡単ですよ~って今度調べて見よう♪
四角い結い方、存在感すごいよ 使ってると軟らかくなるってホントなんだね
使ってるの触らせてもらった
(お話いっぱいしたのに何も買えなくてごめんなさい、金欠中で申し訳ない
↓陽光さん

鬼石のおさんぽフェスタでfutabaで書いてもらいました
イベントで大人気です
↓占いやヒーリングなど





アロマの発砲入浴剤、肉球型♪ かわいくて使えないかも
ここでは多肉ちゃんに心奪われました♪

↑バラの花束になってるよ♪良く見ると花が伸びて咲いてる


小さな器に小さな多肉の畑が~ままごとの世界みたい
シルバニアとか似合いそう



↑手前の四角い入れ物にはいろんな多肉寄せ植えで興味魅かれつつ・・(2000円)
金欠futaba
小さなお手頃価格の商品で2つ悩み・・
店主さんに相談・・増やしやすい方に決めました♪
(次回紹介)
キッチンカーももちろん写真撮ってきましたよ♪




ワーゲンはやっぱり人気ですね♪
先生の隣ではホットサンドのキッチンカー


↓シーザーチキン

↓ベーコンチーズ

どちらも350円マッシュポテトが塗られていてボリュームもありました
家でも真似して作ってみたい(外食って料理の参考にもなるよね)
ぜーんぶ見てお腹が空いて上の方で食べてたらうま

ぱからんぱからん♪ってのんびりした足音がなんだか癒される
次回は購入した多肉ちゃんとチラシ、名刺の紹介♪
榛名のサーキットまでは良く行くんだけど、その上って行かないんだよね
サーキット、ハルナグラスから30~40分?
途中に伊香保の温泉街やメロディーライン(車のCMで過去~過去~って歌ってるとこ)もちゃんと音楽聞こえたよ♪
景色もよくお天気は曇ったり暑くなったりでしたが、カンカン照りじゃなくて良かった


行く途中の道も新緑がわさわさしていて、マイナスイオン♪

会場入り口

ハンドメイド作家、キッチンカー、占いや整体、さまざまな出店があって楽しかったです
↓友達お気に入りのshikashikaさん

たれ目の子がいる♪と思ったらヤギでした~(角の形も違ったよ)
↓ココのお店で多肉ちゃんを購入♪


雰囲気が伝わるかな?お店によって空間が違うよね
やわらかい、ふんわりとした空気が伝わると良いな

会場の様子

↓ココのワイヤークラフトに猫シルエットがあってかわいかった♪

↓コツコツトントンさん

鬼石・藤岡のイベントでもお馴染みですね
木工もかわいいです
毎回いろんな新作があって見ていて楽しい

↓流木アート

木だけでなく小物やグリーンを合わせることでこんなにかわいくなるんですね

会場にはわんこ連れの人もたくさんいて、触ってもいいですか?と触れ合ったポメちゃん
まだ4ヶ月で人が大好きなんだって
ふわっふわでやわらかくて顔も小っちゃい♪ありがとう


↓がま口屋さん

↓レトロな木箱やブリキ缶


↓和物の寿喜堂


”まり”かわいいでしょ♪
かんざしになっていてこれから浴衣を着てのイベントに活躍しそう
色合わせやデザインもかわいくて、ちょっと作ってみたいな~
(地球屋さんに材料売ってたよ)
お店の方も和服で京都の雑貨屋さんのよう、イベントのみ出店らしいので気になる方見つけたら早い者勝ちですよ♪
↓皮ひもの難しそうな結紐

左の大きなカラビナはバックのショルダーとしても使えますよ~♪って

それいいね♪カメラのストラップにしたらかっこいいよね

深谷ベースのチラシもあるぞ!
深谷からなんですよ~と話したらお兄さん鬼石の方から来ていた!
イベントってこうやって人との交流があるから楽しいよね
↓そんなお兄さんのおすすめ

上の4辺とも開け閉め可能なコインケース(アクセサリーケースなどでも)2500円
形もかわいいし変わってるから目を引くよね!コレ何?ってそれ大切♪
そこから会話が始まって、作品への思いが伝わって1つ1つの作品を見る目も変わってくる
最初に難しそう~と見てた紐も簡単ですよ~って今度調べて見よう♪
四角い結い方、存在感すごいよ 使ってると軟らかくなるってホントなんだね
使ってるの触らせてもらった
(お話いっぱいしたのに何も買えなくてごめんなさい、金欠中で申し訳ない

↓陽光さん

鬼石のおさんぽフェスタでfutabaで書いてもらいました

イベントで大人気です
↓占いやヒーリングなど





アロマの発砲入浴剤、肉球型♪ かわいくて使えないかも

ここでは多肉ちゃんに心奪われました♪

↑バラの花束になってるよ♪良く見ると花が伸びて咲いてる


小さな器に小さな多肉の畑が~ままごとの世界みたい
シルバニアとか似合いそう




↑手前の四角い入れ物にはいろんな多肉寄せ植えで興味魅かれつつ・・(2000円)
金欠futaba

店主さんに相談・・増やしやすい方に決めました♪
(次回紹介)
キッチンカーももちろん写真撮ってきましたよ♪




ワーゲンはやっぱり人気ですね♪
先生の隣ではホットサンドのキッチンカー


↓シーザーチキン

↓ベーコンチーズ

どちらも350円マッシュポテトが塗られていてボリュームもありました
家でも真似して作ってみたい(外食って料理の参考にもなるよね)
ぜーんぶ見てお腹が空いて上の方で食べてたらうま


ぱからんぱからん♪ってのんびりした足音がなんだか癒される
次回は購入した多肉ちゃんとチラシ、名刺の紹介♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます