![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/b65e7a7a4cae62156d045e078619217c.jpg)
テレビでB級グルメ大集合!
とか放送してますよね。以前から行ってみたかったんです☆
しかも今回はキッチンカー!
私のひとつの夢は「老後に1ヶ月でいいからキャンピングカーで旅行をしたい!」なんです。
車に詳しい人にはキッチンカーとキャンピングカーを一緒にするなと怒られそうですが、わたしのワクワクはグルメはもちろんキッチンカーも含めてだったんです♪
なので、今回写真多めでいきますよ~
まずはチケット!
1枚券400円 3枚券1000円 商品により2枚必要な場合もあります。
うちはすべて1枚で利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/1ea6828e990b83198f3593d0a01cb819.jpg)
かわいい車発見!マトリョーシカ!(これは裏側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/e4944d81b8284140330d91725529f23a.jpg)
オーニングが付いている2トントラックベースのもの♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/688f6da14a080e3e2ecee95932dcffc5.jpg)
見出しの黄色い2台の車もお揃いでかわいい!
自宅から車で2~3分のところにね、あるんですよ、キャンピングカーのお店がね・・
でも気楽に見に行くこと出来ないじゃないですか
だから、近くて遠い場所なんです・・
キャンピングカー&キッチンカー話はここまでにして☆☆
グルメです!
まずはケバブ!
サービスエリアとかでもうみなさん食べたことあるかもしれないですね☆
実は私初めて食べました
おいしい!挑戦してみるものですね♪次は見かけたら買っちゃいそう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/c7a7dc46e8cd89bcac9015d570ee269b.jpg)
現地では他に牛タンのフランクフルトやピザ、ワッフルを食べました。
出かけたついでに小川の道の駅まで足をのばしました。
和紙製品や、和布、和物のおみやげが手頃な価格で売っているのでおススメです。
家に帰ってきてキッチンカーグルメ第2弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/fdc09e2a73e8543f154e8ef4536523b7.jpg)
手前4つ 右上から時計回りに・・
☆肉巻きおにぎり・・中のごはんがちまきっぽい感じでした。
☆仙台牛タン・・ちょっと食べた後なので量が少ないです。歯ごたえがよかったです。
☆行田のゼリーフライこれも初挑戦でした!コロッケの中身のような、たまねぎの香りが強かったかな・・アツアツを食べてみたいです。(2個でチケット1枚でした)
☆オムそば!チンして食べてもおいしかったです。太麺でハーフがチケット1枚、1個がチケット2枚でした。写真はハーフサイズです。
とか放送してますよね。以前から行ってみたかったんです☆
しかも今回はキッチンカー!
私のひとつの夢は「老後に1ヶ月でいいからキャンピングカーで旅行をしたい!」なんです。
車に詳しい人にはキッチンカーとキャンピングカーを一緒にするなと怒られそうですが、わたしのワクワクはグルメはもちろんキッチンカーも含めてだったんです♪
なので、今回写真多めでいきますよ~
まずはチケット!
1枚券400円 3枚券1000円 商品により2枚必要な場合もあります。
うちはすべて1枚で利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/1ea6828e990b83198f3593d0a01cb819.jpg)
かわいい車発見!マトリョーシカ!(これは裏側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/e4944d81b8284140330d91725529f23a.jpg)
オーニングが付いている2トントラックベースのもの♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/688f6da14a080e3e2ecee95932dcffc5.jpg)
見出しの黄色い2台の車もお揃いでかわいい!
自宅から車で2~3分のところにね、あるんですよ、キャンピングカーのお店がね・・
でも気楽に見に行くこと出来ないじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
キャンピングカー&キッチンカー話はここまでにして☆☆
グルメです!
まずはケバブ!
サービスエリアとかでもうみなさん食べたことあるかもしれないですね☆
実は私初めて食べました
おいしい!挑戦してみるものですね♪次は見かけたら買っちゃいそう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/c7a7dc46e8cd89bcac9015d570ee269b.jpg)
現地では他に牛タンのフランクフルトやピザ、ワッフルを食べました。
出かけたついでに小川の道の駅まで足をのばしました。
和紙製品や、和布、和物のおみやげが手頃な価格で売っているのでおススメです。
家に帰ってきてキッチンカーグルメ第2弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/fdc09e2a73e8543f154e8ef4536523b7.jpg)
手前4つ 右上から時計回りに・・
☆肉巻きおにぎり・・中のごはんがちまきっぽい感じでした。
☆仙台牛タン・・ちょっと食べた後なので量が少ないです。歯ごたえがよかったです。
☆行田のゼリーフライこれも初挑戦でした!コロッケの中身のような、たまねぎの香りが強かったかな・・アツアツを食べてみたいです。(2個でチケット1枚でした)
☆オムそば!チンして食べてもおいしかったです。太麺でハーフがチケット1枚、1個がチケット2枚でした。写真はハーフサイズです。
幸も行きた
みんな美味しそうだし~
今度、こんな美味しいイベントがあったら誘って~
グルメはいまのとこ情報ないな~
動けるようになったから遊ぼうね!
北海道展とかもいいよ!
送料かからないし、旅行行っても冷凍、冷蔵物って買ってこれないでしょ?
だから、お値段はそれなりにしちゃうけど旅行行くよりお得って思った。
情報入ったら知らせるね。