futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

初詣

2013年01月02日 | 日々のこと
秩父の宝登山神社に行ってきました♪
(写真多めです)

元旦を迎えるちょっと前に家を出発(運転は旦那です安心して下さい
車の中でラジオを聞きながら明けましておめでとうございます
カーナビを付けて向かったのは良いのですが、知っている場所なので自分たちの行き方で向うと間瀬峠にリルートされた「行っちゃえ~」
峠の手前で道路で戯れる子猫3匹かわいいけど、危ないよ
新年早々子猫を見られるとは良い年になりそうね
入ったはいいけど、道狭い~暗いし車走ってない
峠なので、道はクネクネ山の中・・
カーナビのルートはレース場のよう・・





ブレブレですみません、カーナビ撮るにも暗闇に何か写っちゃいけないもの見えちゃったら・・
そんなことを考えると余計に恐くなるし、クネクネ道は酔う~
そんなこんなでも、峠を越えればすぐそこ・・

駐車場に車を止めて(渋滞などはなし)
神社に向かいます・・さすがに行列が出来ていたので並ぶ前に温まりたい



このおまんじゅうがおいしいんです
宝登山に来る理由の1つかもしれない
売店もあります



宝登山神社(ほどさん)

腹ごしらえをして、昨年のお守り・お札を指定の場所で引き取ってもらい(無料です)
行列に並びます
人が多い割には進みが早い





階段を登ってもう目の前



↓職人さんがどれだけの時間をかけ作り上げたのか、色も鮮やか




お参りを済ませ別角度から・・








↓それにしても鮮やか

















↓お札やお守りが沢山




おみくじもいろんな種類があります。女みくじも気になったけど・・




私が選んだのは神話みくじ





吉が出ました
イザナミノミコト

心安定し、暮らしやすい時。
楽しむ策を工夫し、
外出多くして幸運に会う像。
但し近親に苦労あり、
可能な限り支え助けよ。

→思い当たる言葉ばかりだよ・・
 楽しむこと、家族を支える事が大切な1年になるのかな

恋愛 思いやれ
家庭 助け合え
学問 こつこつと
就職 頼らず探せ
旅行 急ぐと失敗  
求人 あり
病気 長引く

関心のあるとこだけ抜粋
1言で書いてあるからわかりやすいね♪

どんな1年になるかな・・

お参り、お札・お守り購入、おみくじも引きもう1つのお目当て・・





↑ホルモンも食べたかったけど・・(豚だしはやきそばでした!)




鳥皮餃子







下にキャベツの千切り、たれは自分で掛けるシステム(焼肉のたれを選びました♪)
鳥皮餃子焼くだけでも良いんだね揚げるもんだと思ってた
カリカリが好きな人は揚げた方が無難かな・・若干ホルモンぽかった(やわらかい)
ホルモン食べたかったから、結果OKな感じ?

帰りはカーナビに任せてみたら無茶苦茶早く帰れたよ・・(峠も使わず、安全な道で)
ただ、カーナビ・・知らない道はやっぱり不安・・
カーブしているだけで左に曲がりますとか言うし、(ウインカー出しちゃうよね・・)
分岐点が沢山あるとやっぱり距離感や画面、道の比較で焦っちゃいそう横に乗って見てる分には何とか
何車線もある道や、曲がる回数が多い時にはテンパりそう慣れれば平気なのかな?
車線変更のタイミングとかも知らない道は恐いよね・・
車の運転は自分だけの事じゃないから、挑戦しちゃえって簡単には出来ません

まずは知っている道から練習(カーナビの特徴をつかむ練習)しよう

帰り道、新聞屋さんがもう配達していました。
家にも新聞が届いていました
年末年始もこうして働いている人がいる。ありがとうございます
さっそく新聞(チラシ)に目を通してから眠りにつきました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿