![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/6e748ffd093f9ae996f0b655355cd5d8.jpg)
トップにいきなり持ってきてしまいましたが!!
このツヤのあるまるっこさ!動物のかわいらしさ、サイズも手のひらサイズ♪
会場のあまりガヤガヤしていないところで出店されていたためスルーされてしまった方もいたのでは?
もったいないです!!職人さんもっとアピールして!!危うく私も見過ごしそうでしたよ・・
良かった~遠目に何か小さな木工が見えて・・
妻沼でも松ぼっくり作品に魅了されたため、木工関係にもセンサーが動くようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そろ~っと近づいて行ったら・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ムササビやすずめ、りすやうぐいす・・落ち着いて見られません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「かわいいですね~」と話しかけたら「手に取って触って下さい」ってそれが一番わかるって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ムササビがかわいいよ~でもスズメの丸っこさも捨てがたい・・他にも色々いる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
テンション上がると視野が狭くなるので・・職人さんとお話し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
深谷の宿根で工房を構えているそうです
場所を聞いたらパティオの近くらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ネット販売や本も出版されているということで
すごい方とお話ししてしまったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/e040d9eecab1baee90bfd8a11cede22a.jpg)
工房西岡←リンクしてますので是非見て下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/e73bb2cd7098fdf9c41e9d0e77436480.jpg)
木目の使い方にこだわりを感じます
中心部分をどこに持ってくるとか層が細かいの、荒いの、木の色・・職人さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
木も作品によって使い分けていて作品を手に取ると、それは○○を使って・・作品のことを話してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
是非是非、工房の方におじゃましたいと思います(今はお金使えないから・・場所だけでも確認してきたいな
)
落ち着いてちゃんと1つ1つの作品を見たいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そんな出会い
がありつつ・・街中の様子は
ボートピア!!近いのですが行ったことがありません、1度中がどんな様子なのか見てみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/098c5a44de5b7122fca82c52ebd7f150.jpg)
わたしは青の”あっきーにゃ”が好きだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/9a53ca0c6f1fb83d669339f27a6d19d8.jpg)
ボートは思っていたより小さかったです、こんな小さな乗り物でスピードを競うってすごい精神力だと思いました
違う会場ではN-1グランプリ(麺=ヌードル=N)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/6f5a6f9a106757357cc7716875414243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/585a64fd0d5b02622829e5ea69cfde2d.jpg)
煮ぼうとう、おっきりこみ、佐野ラーメン、釜玉うどん、きのこそば
1食300円で食べ比べできたようです・・すでに完売のお店がちらほら
食べたかった佐野ラーメンも終わってました
また上里の佐野ラーメン食べに行こう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/92964bcf50811b2df84fe8b646e9f5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/c62c0ec42a9200c57ae5707e7a149e5f.jpg)
投票所には見本として商品が並んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/43f92fd1ec98bee2e0fa249848570600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/b6d046dc444512c2646623a4d0995cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/06e2f23cbf6fe3e052844ce65cd3452c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/b220f87e447abd50425c3327bb50d9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/92af3f1e546dad9924f7cf3eaddfd936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/21dec71c84eb4227f8f664444bd8fc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/81301d56ea4d5f758b0dea07bf398c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/ad822f21c9f770b6f0be46ebee1d3a4d.jpg)
ケバブのお店が3店舗くらいありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/0da3bf0e85b20a98c88f600afe50a02a.jpg)
ジェラート屋さんクローバー(寒かったので残念、とってもおいしいですよリンクあり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/257a72f0f18a20242e5f61b2ab670373.jpg)
和スイーツ ねだち ふっかちゃん商品がたくさんあります(せんべい、どらやき、キャンディー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/fb2d3f743c15fde7503d1253e1e9edb9.jpg)
ゆめ☆たまご もやしを使った商品がありました”もやし屋敷”も併設されてましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/698bc0d71154f267289f09b2b1acb81f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/27847dc1a4a699d58d218976a66ab95b.jpg)
夢みるぱさり たまの販売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/d80ae85eb27bf9f259588e496f5dff36.jpg)
まだ本店に行ったことがないのですが、玉子はかんだやさんにも出店してました、クッキーもおいしいし、きっとカフェも居心地良さそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
以前ブログで猫を飼っていると(てんちゃん)あったのでたしかトラ柄・・元気かな・・行ってみたい
こちらは左側がラジュモハンインド料理小川町に店舗がありますキッチンカーイベント農林公園の時写真に写ってます(トップのオレンジ2台の奥側)私の初ケバブはラジュモハンの味だったんですね
機会があったら店舗にも行きますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/d19a0a76ea5dfececb459b5081669921.jpg)
右側は熊谷ほるどん、こちらも熊谷B級グルメの時に食べましたね
さわたもこの時が初でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
こうして考えてみるとずいぶん色んなイベントに参加して楽しかったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
B級グルメ、キッチンカー、キャンピングカー、ハンドメイドイベント、旦那のバイクレースやら・・(すべてイベントカテゴリー)
去年は勉強と休養の1年でした。今年はブログとイベントの1年ですね・・来年どうなっていくのかな?
その時その時、出来る事をやって行こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
深谷産業祭これにて・・ではないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
商店街の様子などを続けてまとめますね
このツヤのあるまるっこさ!動物のかわいらしさ、サイズも手のひらサイズ♪
会場のあまりガヤガヤしていないところで出店されていたためスルーされてしまった方もいたのでは?
もったいないです!!職人さんもっとアピールして!!危うく私も見過ごしそうでしたよ・・
良かった~遠目に何か小さな木工が見えて・・
妻沼でも松ぼっくり作品に魅了されたため、木工関係にもセンサーが動くようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そろ~っと近づいて行ったら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ムササビやすずめ、りすやうぐいす・・落ち着いて見られません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「かわいいですね~」と話しかけたら「手に取って触って下さい」ってそれが一番わかるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ムササビがかわいいよ~でもスズメの丸っこさも捨てがたい・・他にも色々いる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
テンション上がると視野が狭くなるので・・職人さんとお話し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
深谷の宿根で工房を構えているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ネット販売や本も出版されているということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/e040d9eecab1baee90bfd8a11cede22a.jpg)
工房西岡←リンクしてますので是非見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/e73bb2cd7098fdf9c41e9d0e77436480.jpg)
木目の使い方にこだわりを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
木も作品によって使い分けていて作品を手に取ると、それは○○を使って・・作品のことを話してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
是非是非、工房の方におじゃましたいと思います(今はお金使えないから・・場所だけでも確認してきたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
落ち着いてちゃんと1つ1つの作品を見たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そんな出会い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ボートピア!!近いのですが行ったことがありません、1度中がどんな様子なのか見てみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/098c5a44de5b7122fca82c52ebd7f150.jpg)
わたしは青の”あっきーにゃ”が好きだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/9a53ca0c6f1fb83d669339f27a6d19d8.jpg)
ボートは思っていたより小さかったです、こんな小さな乗り物でスピードを競うってすごい精神力だと思いました
違う会場ではN-1グランプリ(麺=ヌードル=N)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/6f5a6f9a106757357cc7716875414243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/585a64fd0d5b02622829e5ea69cfde2d.jpg)
煮ぼうとう、おっきりこみ、佐野ラーメン、釜玉うどん、きのこそば
1食300円で食べ比べできたようです・・すでに完売のお店がちらほら
食べたかった佐野ラーメンも終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/92964bcf50811b2df84fe8b646e9f5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/c62c0ec42a9200c57ae5707e7a149e5f.jpg)
投票所には見本として商品が並んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/43f92fd1ec98bee2e0fa249848570600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/b6d046dc444512c2646623a4d0995cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/06e2f23cbf6fe3e052844ce65cd3452c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/b220f87e447abd50425c3327bb50d9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/92af3f1e546dad9924f7cf3eaddfd936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/21dec71c84eb4227f8f664444bd8fc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/81301d56ea4d5f758b0dea07bf398c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/ad822f21c9f770b6f0be46ebee1d3a4d.jpg)
ケバブのお店が3店舗くらいありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/0da3bf0e85b20a98c88f600afe50a02a.jpg)
ジェラート屋さんクローバー(寒かったので残念、とってもおいしいですよリンクあり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/257a72f0f18a20242e5f61b2ab670373.jpg)
和スイーツ ねだち ふっかちゃん商品がたくさんあります(せんべい、どらやき、キャンディー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/fb2d3f743c15fde7503d1253e1e9edb9.jpg)
ゆめ☆たまご もやしを使った商品がありました”もやし屋敷”も併設されてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/698bc0d71154f267289f09b2b1acb81f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/27847dc1a4a699d58d218976a66ab95b.jpg)
夢みるぱさり たまの販売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/d80ae85eb27bf9f259588e496f5dff36.jpg)
まだ本店に行ったことがないのですが、玉子はかんだやさんにも出店してました、クッキーもおいしいし、きっとカフェも居心地良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
以前ブログで猫を飼っていると(てんちゃん)あったのでたしかトラ柄・・元気かな・・行ってみたい
こちらは左側がラジュモハンインド料理小川町に店舗がありますキッチンカーイベント農林公園の時写真に写ってます(トップのオレンジ2台の奥側)私の初ケバブはラジュモハンの味だったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/d19a0a76ea5dfececb459b5081669921.jpg)
右側は熊谷ほるどん、こちらも熊谷B級グルメの時に食べましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
こうして考えてみるとずいぶん色んなイベントに参加して楽しかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
B級グルメ、キッチンカー、キャンピングカー、ハンドメイドイベント、旦那のバイクレースやら・・(すべてイベントカテゴリー)
去年は勉強と休養の1年でした。今年はブログとイベントの1年ですね・・来年どうなっていくのかな?
その時その時、出来る事をやって行こうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
深谷産業祭これにて・・ではないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
商店街の様子などを続けてまとめますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
幸も姫が良くなったら連れてって~
ただ年末まではおこずかいが・・
鬼石のおさんぽフェスタには行きたいな~
12月2日大丈夫そうなら一緒に行く?
私も親の様子見ながらなのでお互い都合つくようなら行きましょ♪
ハンドメイド、グルメ両方あるよ!街中も歩けるし懐かしいよね
いや~、可愛いです♪
写真もすごくきれいに撮れてるし…
futabaさん、いいものみっけ!の天才ですヨ(*^_^*)
本物見ていただきたいです!まるっこくてツルッツルのツヤッツヤ
木の質感も良くてね・・見れば見るほどこの作品を作るのにどれだけ考えたり、手を掛け、時間をかけ愛情もかけ・・すべてが作品に表れているようでね
作品を見るの大好きです
これ、可愛いですね!私も欲しいです。
小鳥にリスに・・・
futabaさま、良いもの探しの名人ですね~。
私の留守中、ブログを訪れてくださって、コメント残してくださってありがとうございました。
また復活しましたので、よろしくお願い致します。
忙しかったということで、体調等は心配なさそうで安心しました
この木工かわいいですよね
金銭的余裕が出てきたら是非工房へおじゃましたいと思っています
ホームページからも購入出来ます。リンク先に行ってみて下さい
これからもハンドメイド見させて下さい