唐辛子のタペストリー

2013年06月27日 | 日記

唐辛子のタペストリーを作りました。

写真がうまく撮れませんでしたが~。

大したことはなさそうですが結構時間がかかってしまいました。

すべて古布を使用しました。

布に接着芯を貼り、形を切り取り、デザインしくけていきます。

台紙の布も2種類を縫い合わせました。

唐辛子の色んな表情が出たら良いなと、思いながらくけました。

秋の室礼にしようかな~。

今日のうれしい気持ちは、夫の料理は今日もヘルシーでした。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、 (ryo)
2013-06-27 23:27:28
唐辛子もすべて作って貼り付け(縫い付け?)てるの?

大変でしょうね~!

くっちゃんはこんな素敵な趣味があっていいですね。

どこかのお店と契約してお店に並べるとかしないの??

こちらの方で簡単な作品などでもバザーに出していますよ!
返信する
唐辛子も。 (ドッグ宮内)
2013-06-28 07:49:56
紺に赤の唐辛子。
くっちゃんのセンスが光ります。
唐辛子も一つずつ違って可愛く
ステキ!

ご主人様もスゴイ!
男性の料理なかなかご主人様のように、
規則的には出来ませんよ。
お気持ちが深いのですね。
返信する
ryo様へこんにちは~。 (くっちゃん)
2013-06-30 14:27:13
こんにちは。
ほめて頂きありがとうございます。
なにしろ我流で自己満足の作品ですので見ていただくだけで嬉しいんです。
親しい人が作り方を教えてと言われれば我流で良ければと言って教えることはします。
それが楽しいんですよ。
返信する
ドック宮内さんへ、こんにちは! (くっちゃん)
2013-06-30 14:36:24
こんにちは~。
いつもありがとうね。
出来上がって、こうすれば良かったかと思うことはよくあるんですよ。
まあまあならよしとします。
夫の料理は続いています。感心と感謝です。
返信する
こんにちわ~♪ (但馬の里から)
2013-06-30 15:40:35
いつもながら ご主人様のお料理に感心してしまいます。
私も見習ってもう少しきちんとしたお料理を作らなくっちゃあと思うのですが
思うだけで実際は中々出来ません。

タペストリー 色合いが素敵ですね。
織物にしてもどの作品も品性が感じられ
くっちゃんさんの姿を想像しながら拝見しています
返信する
但馬の里からさんへ、すみません。 (くっちゃん)
2013-07-19 13:02:28
但馬の里からさん、こんにちわ!
ごめんなさいね。コメント頂いていたのに、私のウッカリで申し訳ありませんでした。
ほめていただきありがとうございます。
どんなに想像してもらっているのかしら?
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿