イノベーションセンター徳島/コワーキングスペース フューチャーセンター シェアオフィス 自習室 レンタルスペース

徳島で初めてコワーキングスペースとフューチャーセンターとシェアオフィスを開設した複合型のスペースです。

うさとの服展 in徳島  夏Ver初開催&しあわせ・阿波フェア

2016年06月05日 | 日記



https://www.facebook.com/events/228588390848995/


うさとの服展in徳島  夏Ver初開催 &
しあわせ・阿波フェア
半袖のトップスや半袖のワンピース、スーツや、夏タイプのusatoと出会ってください。

うさとの服はタイ・チェンマイを拠点に製作しています。 服に使用している布はタイ東北部、北タイ、ラオスの農村で村の女性たちを中心に織られています。布の素材は、綿(cotton)大麻(hemp)絹(silk)の三種類でそのほとんどは手紡ぎ、天然染め、手織りされています。
(※一部機械織りの布も使用しています)

村々で織られた布はチェンマイの「USAATO SIAM」に集められ縫製に出されます。 縫製はチェンマイ近郊で行っていますが、自社工場ではなく地域単位や個人単位の縫製グループによって製作されています。

チェンマイで製作された服は、ほぼすべてが「USAATO JAPAN」に送られ日本国内で販売されています。 販売方法は、全国のコーディネーター(主催者)により開催される展示販売会を中心に展開しています。展示販売会は主に週末の3~4日間開催されていますが、各地域での販売会の時期や開催頻度は各コーディネーターに委ねられています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うさぶろうさんのコメント!!

みなさん、こんにちは!
「うさと」の服のデザイナー”さとう うさぶろう”のインタビュー記事が、
Book Club Kaiのニューズレータに掲載されました。
記念すべき101回目の号に、6ページ!にもわたって掲載されています。
うさぶろうがものづくりにおいてずっと変わらず大切にしていることや、
数年前から少しずつ進めてきた日本の作家さん達とのコラボレーション商品について
などじっくり読みたくなる内容満載です。
ニューズレターは各展示会や京都店でも配布しております、ぜひご覧ください。

また、Book Club KaiさんのHPからもご覧頂けます。
http://www.bookclubkai.jp/interview/interview.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うさと展 in徳島  夏Ver初開催

同時開催:しあわせ・阿波フェア 出展者限定募集


日時:平成28年 6/10(金) ~6/12(日)
    11:00~20:00 ( 最終日は15:00まで )

場所:イノベーションセンター四圀
   徳島市幸町3丁目14第一相互ビル2F


入場無料
usato服の相場

洋服は女性用が中心ですが男性用や男女兼用の他、
子供服、作務衣、楽衣と呼ばれる部屋着などがあります。
価格帯はTopsが8,000円から20,000円、
Bottomsは10000円から20000円位、
ワンピースやコートは20,000円前後です。

お問合せ
うさとの服展in徳島 夏Ver
イノベーションセンター徳島内 シェアサロン徳島
TEL :088-678-4584
メールアドレス:innovationcenter.tokushima@gmail.com

新刊・記念読書会 in平惣 徳島店/1冊20分、読まずに「わかる」すごい読書術

2016年06月05日 | 日記
読んでつながる 力に変える

Read For Action は、日本最大級の、“行動するための読書会”ネットワークです。
読書を、知識を得るための個人の経験に留めず、
話題の本の感想を分かち合ったり、仲間と一緒に読むことで、
内容をより深く理解したり、新しい自分に出会ったり、
同じ問題意識をもった仲間たちと解決方法を見つけ出すことができます。

読書の場から、一人ひとりのストーリーが生まれる読書会、
ダイアログを通じて、行動するきっかけを紡ぎだす読書会、
それがRead For Actionです。

Read For Actionが誕生したのは 2011年9月。
同年 3 月に起きた東日本大震災で、日本社会全体が大きく揺らぐ中、
多くの人が、新しい時代を自分たちの手で創っていく必要性を感じていました。
その一歩をともに踏み出すため、人と人をつなげ、
知を共有するソーシャルリーディング・コミュニティ
「Read For Action」はスタートしました。

神田昌典先生 発起人
非営利型 一般社団法人リードフォーアクション協会

こんな方に、おススメ!
■本を読み速度が遅く、もっと早く読みたい方
■多忙で本を読む時間が限られている方
■もっとたくさんの本を読破したい方
■読みながら忘れを防止、重要ポイントをインプットしたい方
■本をリーディングし、且つ行動におこしたい方
■月10冊~100冊くらいリーディングしたい方したい方
など


本を好き、嫌いに関わらず新しいスタイルの読書会に参加してみたい方



新しいスタイルの読書会を体験してみて下さい。


そして、課題図書のレゾナンスリーディングについて
本書を、読まずにご持参または当日までに
平惣書店様グループ店舗にてお買い求めください。

★課題図書
 1冊20分、読まずに「わかる」すごい読書術
 サンマーク出版   渡邊 康弘氏 著者
 1512円
 
平惣書店様 グループ
 平惣 阿南センター店
 平惣 羽ノ浦国道店
 平惣 小松島店 ※画像
 平惣 徳島店
 平惣 田宮店
 平惣 川内店
 平惣 タクト店
 平惣 石井店

▼各店の住所の詳細、在庫のご確認は
http://hirasoh.syoten-web.com/store/

 
読書会ファシリテーター

昼の部
■ファシリテーター 南部 真也氏
 一般社団法人リードフォーアクション協会 
     認定リーディングファシリテーター

 レゾナンスリーディング エヴァンジェリスト
 レゾナンスリーディング ファシリテーター   
 管理栄養士
 食アスリート協会 インストラクター
 
 
夜の部
■ファシリテーター 内藤 史治氏
 一般社団法人リードフォーアクション協会 
     認定リーディングファシリテーター

 レゾナンスリーディング エヴァンジェリスト
 レゾナンスリーディング ファシリテーター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:平成28年6月9日木曜日
   受付:各30分前~
   昼の部:13:30~15:30 
   夜の部:19:00~21:00
       終了予定時間は少し長引く場合があります。

場所:平惣書店 徳島店 2階イベントルーム
   〒770-8052 徳島市沖ノ浜3-9

   地図:http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E134.33.16.1N34.2.48.4&ZM=8

参加費:課題図書付 3000円
    課題図書持参 1500円
    ★税込
     リーファシの方は御確認を!

    書籍については、こちらで準備致しますので
    当日、平惣書店にて読書会受付にてお渡し
    致します。

    事前に買ってご持参でなくても大丈夫です。
    参加者様分の課題図書は用意しております。
    ご安心下さい。

    すでに購入済みの方は、必ずご持参ください。



席数:各部限定


読書会についてのお問合せ

リードフォーアクション 徳島連絡会 事務局
レゾナンス 普及 徳島連絡会 事務局
イノベーションセンター徳島 内