「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

舞台「40カラット」

2013-09-21 14:56:29 | 映画・舞台など
昨日、JUMP薮くんが出演する舞台を観に行って来ました~。

  

薮くん演ずる23歳の青年と、20歳年上の女性とのラブコメディってことで
他人事とは思えない! と勇んで行って来ました。 

(ナニ言ってんの)

なんという素晴らしい 妄想題材 でしょうか。 

(大丈夫か、わたし)



ま、ね。

薮くん可愛かったよ~ とっても。

薮くんそのものだったかも・・・だけど。

かわいかったよ、うん。


大地真央さんってすごいね! さすがね! 滑舌が!

どんなに早口っぽいせりふでも、動きながらのせりふでも
聞き取りづらい って言葉が無かった!

おキレイだったわ~♪



あのね、実はそれより書きたい事があって(-_-;)


昨日のお席は 客席両サイドによく配置してある、
ナナメにひと座席ずつ置いてあるお席だったのだけど。。。

だから、舞台を観るには
自分のとなり… というか ナナメ前に座ってるひと 越しに舞台を観る感じで。

つまり、隣のひとのほぼすべてが視界に入るんですけど。


隣りにいた おばさま… うーん50代後半くらいなかぁ…

動きすぎ!!!



舞台とか、クラシックコンサートとかって
必要以外の動きや 急を要する動き以外しないもんだと思ってるんだけどさ。


どこかかゆいとか、座り直したいとか
そういうのって、セット転換の 暗転 の時まで出来るだけガマンするのがマナーだと思うし

昨日の舞台に関しては 暗転 もけっこうな回数あったんだけどな。


舞台始まって5分くらいかな、自分のチケットを封筒に入れ始め
おまけに前かがみになって足元に置いてあるサブバッグにガサゴソと入れ始めた時から
「あー、席ハズレだ。」って思ってたけど。

(自分の膝に置いてあるバッグに入れとけば良くない? とりあえず!)

前かがみされたらマジ私の舞台への視界ぜーろ~だったからね!


肘を肘掛けに立てた状態で 手もみ みたいな動作したり 腕時計をいじったり
バッグの中確認したり 何回も座り直したり。。。

「いましなきゃなんないの!?その動作は!!!」 

って動きをしょっちゅうしょっちゅうしててさ(-_-;)

ちなみにもう一つ前の席の人はぜーんぜん気になるほど動いてなかったよ。


まったく、運が悪かったわよー。


前かがみ も、その後2回あったからね(-_-;)

「絶対いまいらない動きでしょソレ!」 って思ったし
すぐに姿勢戻すわけじゃないし… 「いったいナニやってんの?」って思ったので

3回目に言ってやりました。 目の前で丸まってる背中トントンして。

「あの、見えないんで。」 と。


そこでやっと 後ろにひとが座ってるコトを認識したのかな。。。まさか。


その後、その人がきちんと背もたれに背をつけて座ってくれたら…
私の視界、すんごく広くなった!

いや、コレが正しい私の視界なんだよ。

だいたい初めからちょっと私の方に傾けて座っちゃってたし(-_-;)


でもその後も いろんな動き はやっぱりしてたけどねー。

もう気になっちゃって気になっちゃって。

あーゆー人は多分… あの落ち着きない動きは多分…

自覚ないんだろうな。


あーぁ。

Johnnys' Film Festa

2013-08-04 17:33:41 | 映画・舞台など
昨日は、早朝から 陽だまりの特典付き前売券 に並んで
前売券をゲットし、

なんだかんだと用事を済ませ、昼過ぎにちょっと仮眠して15時ごろ起きたら。。
あたらしい一日みたいな気分だったよ~

(あまり慌ただしく過ごすことに慣れてないので・・・)

で、身支度して フィルフェス 行って来ました♪


  こちらは特典ファイルと、ついでに買った謎ディグッズ

  セブンイレブンで予約してたのに引き取りに行ってなかった特典付き前売券のマフラータオル
 (思ってたよりかわいい~)


  TDCホール、初めて中に入ったんですよね~ 私も娘も。

入ってからの感想は 二人とも。。

「なんでSUMMERYじゃないんだろ… なんで去年観なかったんだろ…」(-_-;)(-_-;)

・・・けっこう引きずってるのね親子で(笑)

開演するまで、
「私たち本当にバカだったね。セクゾのサークルフライングを見てないなんて…バカだよね。」

と、後ろ向きなヲタ会話を繰り広げておりました。


来年とか・・どうするのかなぁ~ この会場。。



  これ、フィルフェスのパンフですが

 なんか・・笑っちゃう^m^ この中途半端な ハリポタ感。。。


昨日のお席は ちょっとサイド寄りだったので~
スクリーン右上の方がちょっと・・・ 残念な見え方だったよ。

次回はほぼ真ん中の予定なのでちょっとリベンジだな。





以下、今日の午前中ツィッターに連続投下した 感想ツイ をコピペします(自分用)

・いのーくんが100%いのーくんで…お口ぽかーん&あんぐりでヤッターってこぶし突き上げたり
 こちょこちょ動いたり有岡くんの肩にずっと手を置いてたりしてとっても可愛いいのーくんだった!

・オトボケだったりか弱かったりする山田くんもかわいかった~

・知念くんはなんといっても『ボクちょっと見てくる!』ってスタタタターー(走) がかわいすぎ

・でも憧れの大野先輩があんなカッコしてて、どう接したらいいのかわからなかった?的な笑顔がまた…

・大野さんが神のレベルの面白さ、っていうのは本当だった(^o^)
 ヤス担さん、面白いトコ全部奪ってゴメンねってレベル

・裕翔くんが着てたベストがシゲと被ってたっていうね。

・斗真が手をニノちゃんの膝の上に置いてたのがむふふ

・キャスター陣のトークに小山くんも入ってて欲しかった。次の機会には是非。
 …実現可能なのが嬉しい(派閥

・JUMPくんの一番の見処はマナー喚起のトコでしょ…あれだけの為に行くね次回は。

・やまちねと裕翔くん3人で画面に映ってるとき、やまちねのサイズに合わせてたから裕翔くんの頭が半分見切れてた。
 さすがモデル背が高い!

・ベテラン勢トーク、初ステージはいつ?の話でヒガシさんが『トシちゃんの…』って言った時はさすがに年代を感じた。
 それを知ってる私とパルプンテな娘が今、一緒になってジャニーズにきゃいきゃいしてる不思議感。




JOHNNYS' World

2013-01-24 23:42:02 | 映画・舞台など



昨日、ジャニワ観劇してきました。

カード会社枠で当選したチケット…
なにげなーく、「ギネス記念だし、観てみたいな~。」と軽い気持ちで申し込んだら
当たったのよねー。
(結局ワケあってチケ交換して日にち変更したけど)

とってもとっても 観てよかった! です~(*^_^*)


ジャニーズのすべてが詰まった舞台、っていうんですかねぇ。

冒頭からいきなり 藪くん がタキシードのまま滝に向かってフライングとか驚いたわ~。
水の演出はすごかったね。
もう千秋楽も近いけど、あんなに濡れて一日2回公演とかやって3か月?もやってたのね。。

すごいよね~。

2階席からも楽しめたよ。 
天井のゴンドラから登場 とかしてたし。

そうそう、エビジの塚ちゃんが私たちの目の前で吊られてて
すんごい高速回転を繰り返してた。
汗もすごくてね~、思わず 「がんばって!!」って目線を送り続けました。

山涼の 弁慶綱渡り や、知念くんの空中ブランコ など
思わずヒヤヒヤしながら固唾をのんでしまう感じ。。。 そんなシーンの連発でしたねー。

エビジの大回転? もすごい迫力だった。
あの時の曲、なんて曲だろう~。 ちょっと気に入ったりして。



娘のお目当ては セクゾ の3人だったのだけど。

ま、その日に出演するかしないか幕が開けてみないと確実には分からないってことで
ファンの間では 出る出る詐欺 とか 出ない出ない詐欺 とか言われてる様子ですが。

出るか出ないかくらいは事前にはっきりしてほしいです!! 事務所さん!!

昨日は無事に?3人とも出演してたので良かったわぁ。


中島健人くんが、シェイクスピア作品を一人十役したんだけど・・・(衣裳の早替えと共に)

それがね、とっても素晴らしかった

あんなに早いテンポで次々と役が替わり、セリフもポンポン言わなきゃなのに
ちゃんとちゃんと、キャラ… というか声を換えて発声していて分かりやすかったし
セリフも明瞭だった。

アドリブも交えて… あの数分間、ググッと力強く観客をひきつけて自分のものにしてたね。。。

さすが 王子様 ですね~(*^_^*)

私も かなりかなーーーり 魅了 されてしまいました!!




彼は 声帯 を器用に使いわけが出来るひとなのかな。
きっと、この先ドラマでいろんな役を演じて行っても
それぞれで違うキャラを確立できるひとなのかもねー。


うんうん、それって 智くん みたいだ。


智くんの舞台も観たくなってる昨今だけど、健人くんの舞台もかなーり観てみたいわ~。


昨日、シェイクスピアで観たせいもあるけど… そういう作品はいかがですかねぇ。
蜷川さんとかにしごかれたら とてもスゴイものが生まれそう~。 なんてね。
ロミジュリだと ドはまり過ぎて想像出来過ぎるので(笑)…
やはり 苦悩する若きハムレットとかどうですかねぇ~。 ベタかしらん。


日曜日が千秋楽なんだね。
長い期間、お疲れさまでした。 楽しかったです♪


そして・・・やっぱり SHOCK も観たいよ~!




帝国劇場に行く前にジャニショに寄ったので、以前行ったお蕎麦屋さんにまた行きました♪

  あん肝とか揚げたサトイモとか鴨肉とか…の前菜

  季節のおそばの 牡蛎そば

 とっても美味しかったです~♪

お店の窓からラストホープ祭りの様子も見れたよ~ 写メで立ち止まる人もチラホラいました。

  
    携帯からも拍手できます♪

  

光一くんって凄い。

2012-03-22 20:17:33 | 映画・舞台など


昨日、堂本光一くんの舞台 「Endless SHOCK」 を観てきました。
信販系の抽選に申込み続けてやっと当たったの~ヽ(^o^)丿

共演者に 町田慎吾くん もいて、智担としてはちょっと楽しみでした。

それにしても

光一くんはすごい。 すごすぎる。

だいたいどんな感じの舞台が繰り広げられるのかは、
今までチラッと読んできた雑誌などで片鱗だけは知ってたつもりだったけどさ。

それに、以前たしかNHK?でやってた光一くんのドキュメンタリーみたいな番組も見たからさ。
光一くんの舞台への取り組みをメインにしてた番組だったと記憶してるけど・・・


その番組の中で忘れられない場面があって。

一幕が終わったところなのか公演そのものが終了したあとなのか忘れたけど、
舞台からハケてきた光一くんが苦しそうにあえぎながら
車いす か 担架 か… 忘れたけどソレに乗せられて楽屋まで運ばれていく場面。

もう自分で歩いて楽屋まで戻れないほどすべてを消費しきったその姿。
そして苦しそうに息をしているようす・・・

「あんなになってしまう舞台ってどれだけ動く(踊る)んだろう」って思ってたのですが

昨日 実際に拝見した舞台で光一くんは
私の想像してたよりもっとずっとたくさん躍動して、踊って、歌っていました。
何曲も何曲も。

激しい動きあり、和太鼓のパフォーマンスあり…
和太鼓なんて、すごく体力使うってなんとなく知っていますが
そのシーンは公演のかなり後の方でしたから…

あの細っこいカラダのどこにあんなエネルギーを蓄えているのか・・・
本当に 腰 とか華奢だったなー。
キレイな顔立ちしてるしねぇ。

躍る姿はとっても しなやか な感じですね。 色気もある。

ん、ん・・・? まるで智くんみたい? 

なんかねー、昔の智くんは光一くんによく似てたし
舞台観てたら… たまーに智くんがオーバーラップしてきちゃって(笑)

「あー、もしこんな舞台を智くんがやったらどうなるんだろう…」 って
ちょっと、ほんのちょっとだけそんな思いも感じつつ
光一くんの舞いに酔いしれて来ましたけどね。



舞台を観る前は、ストーリー的なものってどの程度あるんだろう? って思っていたんですよね。

だってジャニーズ出演者の面々は 役名 が本名と同じだし (光一くんは舞台上ではコウイチ)
名前が同じだと、だれのお目当てで来てるファンの人も
本当の その人 と、 役の中でのその人 との区別がつきにくくて
かえってジャマなんじゃないのかと (名前が)
ストーリーに感情移入しにくいんじゃないのかと… 思っていたのですが、

逆にねらいはそのヘンにあるのかもねー と思い当りました。

終盤、コウイチには悲しい結末が待っているのですが
「ショービジネスの中に居る人」 という意味では 光一もコウイチ も同じなわけで
この舞台にかける光一くんの情熱や気迫を既に充分に知っているファンにとっては
コウイチの苦しみや悲しみや喜び が光一くんのソレと完全に重なって見えるであろうわけで・・・

その終盤のシーンのあたりでは観客のすすり泣きがあちこちから聞こえてきたのですが、

その涙は コウイチ へのものなのか、
それともその奥に見える 光一くん に対してのものなのか

よく分からない感情の中で涙しているのではないかと勝手に想像してしまいました。

そのヘンも含め、
やっぱジャニーさんって演出家として素晴らしいのかな~って。
ファン心理を巧みに操るっていうかさーっ。

そう考えると、
もしも智くんがこの類の舞台をやるとなったら…
私、ツラすぎて観ていられなくなるかも~~~。


そうそう、智くんと言えばね… ふふふ^m^

劇中で、植草さんが あの 「Bite the Love」 を歌い踊る場面があったんですよー。
それも 両サイドななめ後ろに 町田くんと米花くん をしたがえて舞台上に3人だけで。

もうね(*^_^*) 植草さんには申し訳ないけど、
頭の中では完全に 智くんの「Bite the Love」を脳内再生してしまいましたね~♪

“キスされたらどうだい? 気持ちはどんなだい?” って・・・ねぇ~~~!

どーだいって… どーだいって… そりゃあねぇ~~~っ^m^

って・・・ 私この時ぜったいにニヤけてたと思うわ(笑)
ま、誰も見てなかっただろうからいいか。



この舞台の中では 光一くんのフライング も見せ場のひとつですが
 (でも思い返すとほとんどすべてが“見せ場”と言えるくらいだったけど)
アレはすごいね~ 光一くん、何回も何回も飛ぶのね。

背中のワイヤー一本で飛ぶのはジャニーズファンとしてはやや見慣れている(失礼!)
と言えなくもないけど、

スゴイ!! と思ったのは、光一くんがカーテン状の布を両手にぐるぐるっと掴んで
それだけで客席の上をフライングしたこと!

あれ? 命綱とか、ナシだよねぇ?
スゴイよあれ。 あんな滑りそうなツルツルの生地でさーっ!

腕のちからがハンパないと思うんだけど
確かに光一くんの上腕二頭筋はすんごい太かった^m^
下半身が華奢なのにやっぱり上半身の筋肉はすごいんだね~。


内くん が出ているんだよね。
とっても背が高いので 舞台映え するね~彼。
動きがダイナミックで、印象に残りました。

あ、そう 一緒に行ったお友達は 「内くん好き~。」 と言っていました。
彼女は特にジャニーズファンではなくて “若いイケメンくんが好き” というタイプでして
ジャニーズ系の舞台は今回お初な経験♪ だったのですが
今日メールが来て、
「とても心に残る舞台で今日もなんだかボーッとしてます…。」 とのコトでした^m^


ヨミウリオンラインに記事が出ていたのでよかったらどうぞ♪
「Endless SHOCK」4ヶ月連続公演・堂本光一


この舞台、もう一度観たいかも。
そしてやっぱり 舞台の智くん も観たい・・・

  
    携帯からも拍手できます♪