「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

ダンナよ山Pを見習え。

2011-02-13 18:50:45 | 映画・舞台など
見習え・・・って言ったって、無理がありすぎだね(笑)
レベルが違いすぎるし~。
だってダンナの腹・・・最近 大黒様 みたいになってるもん(-_-;)

ってことで 昨日、「あしたのジョー」 観てきました~。

本当は 水曜日に1000円で観たかった…
こっそりと山Pの筋肉美を 「うへへ~っ」 って観ようと思ってたのに
ジョー世代のダンナが 「観たいから付き合って~」 と。 
ダと一緒じゃ~せっかくの山P観賞も 興ざめ ですよ(笑)
でもしょうがないから付き合ってやったけど。

渋谷の映画館に行きましたが、山P目当てのお客さんより
原作ファンの人の方が多かったような。
けっこう年配の人もいたよ~。 ダンナ世代で、一人で来てる人もたくさん。

私は 原作読んだことはないし、アニメ版も見て育ってないけど
大まかなストーリーや対戦相手(最後の…外国人の方ね)の名前を知ってるくらい
あまりに 偉大 な作品ですね。

その点、山Pも 「この仕事をお受けするかどうか悩んだ。」 とどこかで読んだけど
原作ファンのダンナは 満足 だったようです。
とくに、「力石徹は原作そのままだった~!」 とご満悦の様子でした。

私はなんといっても~ 筋肉美 ね(笑)
キレイだったな~ 体脂肪5%って想像つかないんですけどー!
計量のときの 力石徹のお腹が本当に薄かったね。
人間のお腹って、あーんなにへこむ…えぐれる、といった方が正しいか…んだねぇ。

戦ってる場面も、迫力満点でした。
「ある程度本当に打ち合ってた」そうですが、リアルな試合みたいでね~。
「うわ~ 痛そう…」 って思いながら観てました。

しかしねぇ~ 山Pのお顔は美しいね~
最初の方で、荒れた生活の様子とか食べ物をガッツくシーンがあったけど
服装も含め、“よごし” が似合わない というかしっくり来ない気が。
美しすぎる山P が邪魔をしてしまうのね~ きっと^m^

映画は あそこ で終わったけど、ひょっとして続編あり?


さて 昨日のランチ

映画館近くに 行きたいと思ってた店 があったんだけど ココね
お店データに 日・祝日休み とあったから
昨日、連休の中日はやってないかな という予想通りお休みだった(/_;) 残念。

行きたかったなー。 
平日のランチは特にCP高いみたいだから改めてリベンジだ~!

ってなワケでその店は行けず、あまりの寒さ に歩きたくもなく
近くの ZEST でお手軽ランチ。  ケイジャンチキン


昨日は夜も遅かったので 羽鳥さんアニキのしやがれ も見られなかった~。
明日、ひとりのリビング でゆーっくりと見ようっと♪


 拍手コメありがとうございます。お返事少しお待ちくださいませ <(_ _)>


拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

  携帯からも拍手できます♪


ブルーマン…

2011-02-10 15:35:19 | 映画・舞台など
昨日、友人ダンナ様 からご招待を受けて  ブルーマン観てきました~。

「お友達と…4人分くらいまでOKだよ。」 と言ってもらってたので…
しっかり4人分お世話になりました。 ありがとう~友人ダンナ<(_ _)>

これってねぇ~、内容から考えてダレを誘うべきかちょっと考えたりしたんだけど
“ぴ~ん” と思い浮かんだお友達がいてね~(笑) 好きそうかな、と^m^
それで 最近なかなか会えないメンバー4人で楽しく行って来ました♪

と、その前に劇場近くの六本木ヒルズでランチ
 「やさい屋めい」 トマトのブイヤベース定食。
みんなそれぞれ違うメニューを選んだんだけど、
生姜のおかゆ定食とか れんこんづくし定食とか… 野菜中心の女性向けランチ。
やさしいお味で美味しかったです。


ショーの後、ロビーや外に  こんな風に出てきて写メに応じてました。
なんか 写メで見ると・・・コワい(笑) 
いや、至近距離でももちろんコワかったけどね。 一切しゃべらないからねー。

好き嫌い がはっきり分かれるでしょうね~あの手のショーは。 日本ではとくにね。
もちろん、私の個人的見解ですけどね。
ま、かる~い気持ちで楽しめばいいんですが。

私たちも かる~い気持ち で、入り口で配られた白い紙テープを
ハチマキみたいに巻いて臨みましたよ~(笑)

それに・・・タダだったし(^^ゞ


終演後、みんなは帰途についたのですが 
私は時間もあったし、麻布十番に下って娘にお土産のお菓子を買おうと寄り道

でもなんだか、 舞台の毒気…ある意味ね… にさらされた気持ちを落ち着かせたくて~
というか、「あのショーは何なのか」 を振り返ろうと ←だからー、そんなお難く考えなくていーんだけど(^_^;)
まず マックに寄ってコーヒー一杯飲みました
 (Aちゃ~ん♪ いただいた券使ってるよ~(^O^)/)

お土産のお菓子  向い合ってる2軒を はしご。
かりんとまん が美味しい♪

夜、娘とコレを食べながら・・・
 娘 「ブルーマンってどんな?」
 私 「う~ん… 青い人が3人出てくるんだけど~あれやこれやあれやこれや・・・・・みたいな。」
 娘 「・・・それって面白いの?」

・・・爆。 アレは言葉で説明して分かってもらうものじゃないね(笑)



 web拍手お返事です 

  きい坊ちゃんへ 
     こんにちは~♪ もうGANTZは何回見たのかな~? 
     見るたびにいろんな思いが湧きあがってくるんですね。 いろいろ考えちゃいますよね…
     ロケ地もランチももちろん♪ いつでもお付き合いさせていただきますよ~(^O^)
     よかったらお声かけてくださいませ~。

     そうそう~「もうちょっと」ねぇ。 こんな状態は長くない方がいいかな、なんて。
     私もそう思いますぅ。 母としてね(笑)

  momo*ちゃんへ 
     こんにちは~♪ う~ん、残念でした! momo*ちゃんが罹らなくてよかったね。
     次の約束が決まってるとドキドキするよね(^_^;)
     「その日まではなんとしても元気でいなきゃ!!」 みたいなね(笑)

     手すり ね。 写真では、手すりをパタンを倒した状態で写ってるの。
     あれを立ててたんだって。 あと、洗濯物干しバーを置いたりとか。
     嵐JET… なぜ忘れてたんだ私(-_-;)

  みらちゃんへ 
     こんにちは~♪ おじさんね(^_^;) ナイスです~♪
     今度はあの店ね~ いつでもOK行こう行こう~ ←ナイスひまじん

     そーだよ嵐JET… もーバカなわたし。
     途中で急行に乗り換えれば あっ という間に羽田なのにぃ(=_=)
     あの時、駅に電車が来てたからねぇ…乗っちゃったよね。思い出すヒマもなく(笑)

     おっ! 偵察スポットが増えたね。 よろしく行って来ちゃってください。
     そっちのママはお顔似てるのかなぁ? う~ん興味アリ。

  runeさんへ 
     こんにちは~♪ 今回は早かったでしょ~^m^
     ホントにダンナ実家近所でさ、翌朝ノーメイクで行ったわよ(笑)
     だから…遭遇しても困る(^_^;)

     SKYWARD 良かったよ~♪ 私は好き(*^_^*)
     4ページだけだけど、機内誌に大野智個人が載るなんて~~~感動!
     最初の写真が良かったよ~。 マイナスイオンが最大量出てるよ 紙面から(笑)
     だってそれにこの先… 怪物太郎ビジュが増えるのかと思うと… 以下自粛。
     カッコいい智くんを是非ゲットしてぇ~(^O^)/



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

  携帯からも拍手できます♪

ニノちゃん萌…

2011-02-03 01:43:37 | 映画・舞台など
なんだかいきなり 気持ちわるーい タイトルになってますけど(笑)

GANTZ 観てきました~。

感想… という程のモノではないけど、少しでも書くとネタバレになってしまうので
以下、下のほ~ぉ に下げますね ↓ ↓









んじゃなくって、拍手お返事を先に書けばいいんだわね。

ちょっとだけ具合が悪かったんですが、もう大丈夫です(^O^) 
ご心配いただき、ありがとうございました!!
昨日(火曜日)は、ちょっとだけムリしてテニスに行ったのですが
 (振替受講の期限があったのでケチ根性を出してしまった…)
やっぱりキツかったです(^_^;) 

大丈夫だろう と思ったんですけどねー、やっぱり回復力が衰えているってコトですね~ 哀し。


 web拍手お返事です 

  けいこさんへ 
     こんばんは~♪ ご心配ありがとう<(_ _)> 大したことはなかったです。
     また楽しくDVD見ようね♪ 他のディスクも整理しなきゃー。ひと財産になるね(笑)

  まりちゃんへ 
     こんばんは~♪ ありがとう<(_ _)> インフルではないわー。
     「やらかし」ちゃったわよ。 なーんにも考えてなかったもん^m^
     …っていうか、電車乗りながらブログの記事アップしたりしてたんだけど…
     時間あるなら 次に乗る電車のこと調べなさいよ! って感じね(笑)

     またゆっくり来てね~♪



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

  携帯からも拍手できます♪










GANTZ 見ました。

見た後の感想を一言で表すと… 「う~ん、これは超長編の予告だね。」 ですね~。
後編でやっと、物語が ぐわ~~っ と動いていく感じなのね。

早く観たいな~! という気にさせられました。

ニノちゃんの GANTZスーツ姿 がなんともカッコよかったな~(*^_^*)

小さいお顔とシュッと尖ったアゴ に相対して ガッシリと逞しく見える肩幅の感じとか~
キュッとしまった おしり とか~^m^
あの姿と精悍な顔つきで Xガンを向けられたら~… あーもぅゾクゾクするわねー♪

あ、わたし気持ち悪いですか? 

原作をちっとも知らないのでナンなんですが…
ニノちゃんって人は本当に… すごい役者ですねぇ。
だってもう、あの世界に生きてる人にしか見えないんだよねぇ。

何を演じてもそうですが…。
フリーターやったらもうソレにしか見えないし、板前やってもソレに見えちゃうし
日本兵やっても 障碍のある人をやっても もうソレにしか見えないのね。

底知れずスゴイ役者なんですねぇ。 ・・・あ、役者じゃなくてアイドルでしたね(笑)


田中星人 って… “田中星児” から来てたのねーーー(笑)
あの歌、あのボーダーの服・・・ もぅなんだかツボってしまって
密かにウケてました。
もちろん ウチの娘はソコがわからないので、後から説明しましたけど^m^

あと私、鍋料理とかに入ってるネギが… あまり好きではなくて、
いつもダンナにあげたりしてるんですけど~ 
次回からは 「ねぎあげます… ねぎあげます…」 ってあの言い方で言ってみようかと思います。

・・・バカだな(笑)


あら… 本当に感想でもなんでもないね(笑)
「けっ! 読むんじゃなかったよ。」 って思われた方、正しいと思います あはっ
失礼いたしました<(_ _)>

でも 後編楽しみ♪




「黄色い涙」

2011-01-24 21:04:18 | 映画・舞台など
恵比寿ガーデンシネマが28日までで閉館(休館?) になるってコトで
「ベストセレクション」 として16作品を上映しているのですが

今日は 「黄色い涙」 を上映するので行って来ました

この映画、ファンになったころに 某所 で途切れ途切れに見たっきりでして。

当時は… +in Dome のDVDで キラッキラ なアイドル全開の彼らを見て
スコーン と嵐オチしたころだったので…

ま、それとはかなりかけ離れた役どころだったため全く興味がわかず(^_^;)
「ふーん、こんな映画撮ってたんだー。」 といった感じで、ま…それっきり。
 (映画関係者の方には甚だ失礼なもの言いですね <(_ _)> スミマセン)


その頃に、ワケも分からずポチッして買った SWITCH 2007年 No.5 があるので
コレね →  一応、読み返してみたりしてね。

この映画のイメージは… “嵐がマイナーに終止符を打ったころ” なんですねー。 私の中ではずっと。
(あれ? 一般的にみんなそう思ってます? この映画について誰とも語ったことが無いのでワタシ

公開が2007年4月で、撮影は前年の夏ごろなんですよねぇ。

2006年はアジアツアーがあり、凱旋コンとして結果、翌四月の初ドームコンにつながり~
それから Timeコンも追加でドームコンがあり。
翌2008年は 初ドームツアー があり 初国立 を経て再度アジアツアー

「黄色い涙」 を挟んでの 嵐ビフォーアフター っていうか。

ちょうど、映画の役どころも 「夢を追い求めてあがく若者たち」 だったから
まるで 「あの映画を経て嵐くんたちが夢をつかんで羽ばたいていった」 ように感じてしまうんだわ。


一回目のアジアツアー(凱旋コン含む)について、以下 SWITCH からの抜粋です。

  「構成としては鉄板でした。あとはその鉄の強度を、どこまでの高みに持っていけるかの
   勝負だった。 それにしても、もしあれでコケてたら、俺ら終わりでしたね」

  「たしかに引退モンだったよな」

  「八年何やってたんだっていう」

  「もう、遊んでただけかと」

  「ウケてよかったよ。 命拾いしたよ」



って。 ウケてよかったよ~。 コレで引退だったら私は嵐に出会ってないモン(笑)

コレ読んだだけでも、この時期が嵐くんたちにとってどんなに大事な時期だったか
想像するに容易いな~ と。 後からファンになった者としては色々と思ってしまうのです。




あ・・・ 映画の感想書こうと思ってたのにもうこんなに(^^ゞ



今日は 「映画のスクリーンで見られるなら見に行こうかな。」 程度の気持ちで行ったんですけどね。
料金も1000円だし、ストーリーはまぁ知ってるけど・・・

まぁ最悪、寝ちゃってもいいかと(^_^;) ←ドコまでも失礼なヤツ。

そんな感じで行ったんですけど

結果、スクリーンで見られて良かったです 普通に映画として楽しみました。
ま、メンバーが もっさい格好して方言もありで面と向かってお芝居してる って意味では
ちょっと こそばゆい 感じもしましたけど、それも最初だけでした。

後はフツーに、あの時代の若者像 ってことで。

でもあの時代、私が生まれるちょっと前 なんだよな~ 私も古い人間なのねー(-_-;) なんて
思いながら見てましたけど(笑)



ちなみに・・・映画館のお客の99パーセント以上が 嵐ファン だったものと思われます。
私が見た範囲では、「映画好き」らしき男性一人客 が3人ほどのみ。
あとはみーんな 嵐ファン。 それもこの年代以上(笑) 平日だしね。

あの劇場は席予約が出来ないのであんまり好きじゃなかったのですが…

私の整理番号は63番で。
番号順に入場して、真ん中あたりに座ったのですが (その辺りは結構ギッシリ)

上映開始直前、コートだけ置いてあった私の前の5~6席にグループ客がどわーっと。
イヤ~な予感がしたので スッと席を立ち
普通あまり好まない、かなり前方の人がまばらな席へ移動しちゃいました。

コレは大正解。

だって、上映中 仲間内で会話を交わしてるんだもーん(-_-;)
銭湯のおケツのシーン とか、カレーまみれになるシーンとか、翔くんの京都弁とか~(失礼)

耳障りですよアレ((+_+))  離れてたけど、“コショコショ” って聞こえるもん。

どんな映画でも、近くの人が会話してるのが分かると とたんにテンション下がります。
上映開始したら最後、 会話 はすべきではないよね~。

それとも今日は特に、分かりやすく「みーんな嵐ファンだね」って雰囲気だったからなおさら?

でも、それって違う。 そんなトコで仲間意識出さないでくれーーー。


あっ すみません  完全に愚痴になってた~。



ニノちゃん出演の 深イイ話 始まりました~
拍手お返事、後で書かせていただきます~。



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

  携帯からも拍手できます♪


時計じかけの・・・

2011-01-14 22:53:10 | 映画・舞台など
「アンブレラ」 じゃなくって~
 (前から思ってたけど、この曲のタイトルどーしても馴染めない。カッコイイ曲だけど…)

ま、嵐の曲は置いといて~


昨日、小栗旬くん 主演の舞台 「時計じかけのオレンジ」 観劇してきました。

過激なストーリーですね、ホント。 
映画版よりはかなりマイルドになってるそうですけどね。

軽~くあらすじは知ってたけど、それでも あんまり想像力を豊かにして観てしまうと…
私まで吐き気をもよおしてしまいそうな部分もあったなー。

でもそれだけ 演技が素晴らしかったって事ですね~ きっと。

小栗旬くんはやっぱり  がありました~ 登場から。

背も高いせいか動きに迫力があって、暴力的なシーンでも悲しみを表すシーンでも引きつけられました。

コレはちょっとネタバレになるけど・・・



小栗旬くん演じる主人公が 刑務所に入れられることになり
それまでの服から囚人服に着替えさせられるシーンがあるんですね。

なにか危険物などを所持してないか 係員2人にチェックされながらの、
よく刑事ドラマなんかでありそうな感じのアレです。

観客席に背を向けた状態で着替えていくんですけど・・・

小栗旬くんの ヌードを見てしまいました… Tバックのパンツ状態のバックショット^m^

ま、おしりは一瞬ですけどね(笑) しっかりと見てしまいました。

背中の筋肉とか~ とっても立派な肉体美でしたよ~ 

一緒に観劇した イケメン好きの友人は ちょっと…興奮してた(笑)

あと、

幕間の休憩が始まってしばらくのあいだ、演出上 小栗くんが椅子に縛り付けられた状態で
ステージ中央にしばらく放置だったんです。 (面白い演出でした)

たくさんの女性客がステージ近くに見に行ってて… 私たちも行きましたけど(笑)
ほんのちょっとだけ、近くでお顔拝見。

でも、舞台用メークも濃かったのでねぇ。
濃いメークっていうか、過激?な フツーじゃない感じを表現するためのメークなのかな。

友人はガッツリ前のめりで見てたけど、私はさっさとお手洗いに並びに行きました(^_^;)


他の出演者の方々の演技も素晴らしかったと思うけど

何と言っても素晴らしかったのは~ 武田真治さん! あの人の演技はすごい。

私が確認できただけで、3役はこなしてたと思うんだけど… 他にもあったのかな?
メークが濃いから、イマイチ確認しづらかったのですが。
(それに~ ケチってパンフ買わなかったから(^_^;) よくわからない。)

歌もうまいし、セリフもとっても聞き取りやすくて。

ちょっとゲイ風なキャラを演じている時に 
クスクスッ と笑っちゃう場面がちょこちょこあったけど、その笑わせ方も上手い。
さすが めちゃイケ で鍛えられているだけあるのかな~ なんて思って観ていました。

そういえば、めちゃイケさんからの 武田真治さんへのお花 とっても大きかったな。

あと、足の不自由な老人を演じている時が素晴らしかった。
老人メークをしてるし、声もそれなりに変えてるから
武田真治だ、って分かるまでしばらく凝視してしまいました。

もう一つは 囚人役 だったな。 

どれも なんていうか… 「かぶらない」 っていうか…
同じ人が演じているなんて思えないほどのレベルの高さでした。

ほんと、素晴らしかったな~。

実際、帰りの電車の中で 思い浮かんでくるのは武田真治さんの演じているシーンでした。

もちろん 小栗旬くんも良かったし他のベテランの役者さんもさすが~でした。


それにしても 過激なストーリーだったな。

一昨日の読売新聞夕刊にちょうど舞台のことが書かれていて
 「小栗旬目当ての女性ファンにはどぎついかもしれない。」 って書いてあった。

確かに・・・うん。

アレを嵐の誰かが演じるとかって、想像つかないな~。
もちろん 事務所的に ナシ でしょうけど(笑)
いやでも… 智くんが演じたら~・・・ むふふふふふふ・・・(妄想中)



 昨日のランチ

赤坂Bizタワー内の 日本料理「ざくろ」 でいただきました~。
「白子とえびいもの揚げ出し」 がとっても美味でした~。

舞台のチケット提示で ドリンクが一杯無料でおトク♪
友人はしっかり 白ワイン 飲んじゃってました~。
私は… 「飲んじゃったら、もし舞台が退屈だったとき寝てしまうわ~。」 と思って
ジュースにしたんだけど、眠気なんて感じてるヒマのない舞台だったよ(笑)




 web拍手お返事です 

  けいこさんへ 
     こんばんは~♪ 
     真っ先に目が行くよね(^_^;) 二重あご。
     今現在はどんな感じなんだろー。 怪物くん映画化のコメントは以前に撮ったんだよねぇ?
     こんな時、翔くんは毎週生放送で拝見できるからいいなぁ~♪ 

     「食べてる」わね、どう見ても(笑)
     この食事に対する感覚は 翔くんの考え方と似ていると思われます(笑)
     「死ぬまでにあと○○食しか食べられないんだよぉ~!」 って言う人たちがいますが
     (生涯食事数ね) とっても共感してしまうのよ^m^ 美味しいモノ食べたいもん。
     B級グルメ的なものも大好きなのよん♪

  momo*ちゃんへ 
     こんばんは~♪
     今日この後、バーテンダー大作戦 やるわね~。 
     何気にとっても楽しみなわたしです(*^_^*) 
     楽しそうな相葉ちゃんがたくさん見られるといいな~。

     そう、スキニーはやばいよね(^^ゞ でもmomo*ちゃん全然太ってないと思うけど。
     なんとかこのまま穿けるように! …でも美味しいモノ食べたいし。
     運動もね~ 最近寒くてテニスもあまりやる気がしなくて。
     春になるころにヤバくなってないように気をつけます。

  ほのぼのちゃんへ 
     こんばんは~♪ 
     お祝いの言葉ありがとう! 嬉しいです(*^_^*)
     アラフォーもさることながら、このブログのタイトルがもう…離れていくんだけどね(笑)

     確かに~ 彼らは個人の活動が目立つグループだよね 今のところ。
     でも全員揃った番組とか、やって欲しいな~なんて最近思ってるの。
     嵐に関しては 私は基本的に集合体としての5人が好きなんで~
     ソロとかユニットは… 私は望まないのよ~
     ま、智くんのソロは楽しんだけど(^^ゞ


拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

  携帯からも拍手できます♪