「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

どんより・・ハート・ロッカー

2010-04-01 23:00:08 | 映画・舞台など
今日は風が強かったですね~。 
でも、気温が高く 春らしいカッコが出来て嬉しかったです~♪

今日は出先で2~3時間 暇つぶししなくてはならなくて~
映画を観てました 映画の日なので1000円だし。

アカデミー賞を獲得した 「ハート・ロッカー」

あらすじだけの予備知識で観ましたけど・・・1000円でよかった
もう、なんか終わったあと 気分がどんより しちゃって。

ドキュメンタリーを観てるみたいだったなー。
ストーリー的に 盛り上がり とか、あんまり抑揚なく淡々としてたし。
爆発物を処理するシーンでは それなりにドキドキしながら観てたけど・・
でも、そーゆー気持ちにさせようとしてる映画じゃない っていう気がした。

一部、私には正視するのがつらいシーンがあって
目を細めて焦点ボカして セルフモザイク してたんですが、
きっと現実のイラクでは・・もっともっと凄惨なことが起きてるんだろうな と
考えてしまいます。

シリアルを選ぶのに迷うシーン、あれは何を表したかったのかな?

多種多様なモノ・コト、一般的に見て楽しいコト・辛いコト・ひどいコト・・・
その選択肢の中から 人がどこに 満足感 や 充実感 や 高揚感 を得ようと
個人の選択の自由 ってことを?

ま、そりゃ個人の自由なんでしょうけど~

ああいった戦場の中に また戻りたいと思う主人公の気持ちは
ちょっと理解できず・・・

ひいては・・結局、何を言いたい映画なのかも私にはわからず

思ったのは やはり戦争って愚かなことだよね、ってそれだけでした。

こんな、桜がキレイな時期にヘンな映画見ちゃってヤダな~ って思ったのは
平和ボケ のせいですかね・・・世界は広いのに。



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

  携帯からも拍手できます♪  

人間失格と嫁失格

2010-02-25 02:22:15 | 映画・舞台など
ふはっ(笑) どんなタイトルやねん!って。
いや、なんか 失格 つながりは何かないかな~と思って
「妻」と「母」としては失格してるかどうか・・・考えたくはないので(爆)
とりあえず「嫁」としては失格になっても構わないかと あはは~


てなワケで今日(もう完全に昨日)、嵐友ちゃんと 人間失格デート してきました。
・・・なんじゃそら(笑) 今日は二人だったので ま、デートですわな。

これから映画ご覧になる皆さま~ 是非 原作は読んでおきましょう
私は途中までしか読んでなかったので・・・翔くんの朗読ラジオは聴いたけど・・・
やはり読んでおけばよかった と、ちょい後悔です。
そして・・・ところどころで 朗読劇の時の翔くんの「エロ台詞」を思い出す私・・アホです。


さて、映画を堪能した後は遅めのランチをすぐ近くでとり・・・
このお店がまた ツッコミどころ満載!! だったよね~(笑) Mちゃん!
お腹空きすぎてて写メも忘れましたけど~。


そんでそんで、その後はこの場所に・・・
えっとね、なつかしい昭和建築の たてもの探訪 ですよ。 ←ウソ


いろんな意味で怖かった 写メ撮るのが。
ロケに遭遇した人・・・いいな~♪

そんでこの後、散歩コース程度で行けそうな 某所 へ向かって歩み出すも・・・
次に右折すべきところまで200メートル・・・の表示を見た途端
「やっぱやめよー!」「○○くんだし・・ね」とあきらめの早い私たち(爆)

帰りに嵐友ちゃんオススメの 揚げまんじゅう などをお買い上げして帰宅しました~。
お誘いありがとね♪ また映画行きましょう! 1000円でね、ははっ。



そんで夜遅く・・・
忘れてたけど、今日ダンナは名古屋に日帰りで行ってたんだよねぇ。
おみやげ買ってきてくれたのは嬉しいんだけど・・

この他に カタログギフトで注文しといたチーズケーキ(冷蔵)が
昨日届いたばかりだったんだ

ウチ、3人家族なんですけど~ 食べきれないよ~



 web拍手お返事です 

    かおななちゃんへ 
      あら♪ 愛しのカレが出たぁ? いつもランダムに設定してるからね~。
      ま、ね 食べ物ブログでもいーんです。食べるの大好き♪

      土曜日の件、残念でした~。
      代わりにみんなでちゅーちゅーして来るから^m^
      
      PC お見舞い申し上げます。 うん、なおったらお願いしまーす。



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん
 



のだめ・・など

2010-01-31 20:22:38 | 映画・舞台など
嵐友ちゃんからの情報のおかげで、キリン淡麗CM グリーンハート編・走り出す編、
連続にて捕獲完了♪ です。 
どうもありがとう! 体調はどうなった? ・・・って先方のブログで書けよっ(笑)

ま~あの3人、なんて可愛いんでしょうねぇ
それに、リーダーの声がたまらんね
「糖質70%オフの・・」 って言ってるときの声ね。
でもやっぱり・・最後の、3人揃って ぐいっ と飲んでるトコ・・
アルコールだ ってのが~なんか不思議な感じ  コーラの方がしっくりくる?
そういえば コーラのCMもやってたんだよね~。
・・・大人になったんだね(笑)



さてさて、「のだめカンタービレ」は先週の日曜日に観たんですけどね。
土曜日に「アバター」観て、次の日「のだめ」だったんですよね
ちょっとだけ、書きたい事があったんだけど~タイミング逃してて・・
今さらながら書くとするか~。

連ドラで「おもしろいなー」と思って、コミックを大人買いしたクチです。
ま、娘も欲しがってたし。

いろいろお気に入りのシーンがありますが。

チェレスタをルイが弾く・・・って流れになっちゃって、のだめが千秋先輩に
「空気読め・・・・って言ってんデスよ!!」 って凄むあのシーンとか~

オクレール先生とのだめのシーンとか~

妻と別居中のマルレオケの団員(オーボエ)の娘が 千秋先輩の事をボロクソに言って、
でも パパは一生懸命練習してるよ! って訴えるシーンとか~

いろいろありますけど、私が原作で大笑いしたトコがですね~
けっこうあっさりとしてたので・・それだけちょいと残念でした

あの・・正式にマルレオケの常任指揮者になる前の公演会で、急遽指揮を任されることになった
あの大笑いの演奏シーン。
人員不足で 楽器掛け持ちの団員が、曲の最後にドラをたたくのに・・
「この小節が終わったらすばやくあっちに移動して・・・」 って頭の中で動きを
シュミレーションしてたけど、
結局移動する時につまづいて 頭からドラに突っ込んでいってしまって
頭でドラを鳴らしてしまって観客が大笑い ってトコです。

あれ大好きで、コミック読んだ時 リビングでひとり大笑いしてしまいました。
映画の中ではスライムみたいな物体で滑ったことになってました・・?

後編、待ち遠しいです。 面白いから。
で、原作の先生 色々大変でしょうけど いつか続編があることを期待します♪


 web拍手お返事です 

  akeちゃんへ 
     いつも読んでくれてるとの事、ありがとう~♪ うれしいわ~ん(^^)
     そーなのよ・・あのさ、リーダーは最近ソロ仕事が・・・ない・・けど
     翔くんの露出が多いもんだから どーしてもねぇ~(笑)
     「こりゃ翔担ブログだよな・・」って自分でも感じてます(汗
     
     寝転び気味な感じ・・ふふっ♪分かるよ~ん! いいよね~。
     あのさ、GQの寝転びもステキだったよね~。
     あの挑発するような目・・・・ぎゃー!! akeちゃん今度いつお江戸来る?(爆
     またおしゃべりしたいよ~。

     akeちゃんから 翔さん・・違う、賞賛してもらったし^m^
     拍手画面、もうちょっと翔さん祭りでいっか~ ←変更めんどくさいだけ

     そだね~ぜーろーの後任どなたでしょうねぇ? 


  Mioreのみゆちゃんへ 
     いらっしゃいませ~♪ 読んでいただけて嬉しいです(^^)

     開店、楽しみにしているね~。 
     本当にステキな空間だな~と思いましたよ。
     でも~あそこで嵐会はね・・・危険すぎるよ(爆)

     よかったらまた来てね~(^^)/



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん



     
     



アバター・・・

2010-01-24 03:21:46 | 映画・舞台など
今日(昨日ですけど・・)、ダンナと「アバター」 見てきました。

すごい人気なんだね~。
午前中にチケット予約しようと思って、ネットで調べてたら
売り切れのところも多くて 映画館の場所を選べませんでした~。

「3D上映ではありません」って注釈のあるシアターもあったけど・・・
視覚に何か支障がある方だと3Dで映画はキツイのかな? けっこう長い時間だしねぇ
でも、そうでなければ絶対3D上映ので見たほうが♪

映像、とってもキレイでした!
アメリカ映画だから・・・悪者はやっつけられ、ハッピーエンドになる事は
どっかで分かってるんだけど~ 肩とアゴ(笑)に力入っちゃいました

まだ最初の方のシーンで、車椅子生活の主人公が アバターの体を使って
全力疾走するところがあるんだけど~
そこでさえ、もうウルウルしてしまった・・・
年々 涙もろくなってきています。


そして・・・

私にも アバター がいたらと思うデキゴトが起こりました!

なんでも、テニス友からのメールによると
昨日、(えっと・・22日の事です)ウチの近所で・・・

翔くん 撮影やってたんだってぇ~~~

もう! なんてこと!
私が HJCランチ会で・・あんな話やこんな話やそんな話 で怪しく盛り上がっている間に
翔くん ウチの近くに来ていたのかぁ~~~

私にアバターがいれば・・・そっちに飛んで~ 
でも、どちらかしか活動は出来ないんだからダメか・・・
HJCで怪しいコト言ってる最中でフリーズしてたりして(笑)
どっちにしろ・・・情報知ったのは今日なんだから~ 残念

また来るかな~ 無駄にあの辺うろうろしよう(笑)



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん


のだめオケ♪

2010-01-13 15:12:45 | 映画・舞台など
昨晩、娘と「のだめオーケストラコンサート」に行ってきました。
文化村オーチャードホールって初めて入ったんだけど、ステキなホールですね
今回は一階席後方だったんだけど、二階の せり出したお席もよさそう。

クラシック系コンは過去一回しか行ったことがないので
「あーゆー感じかなっ。」と想像していましたが
今回は 「楽しい!オケ入門コンサート」 というコンセプトだったようで
初心者にも分かりやすい解説などあって、楽しかったです

司会がね、フジTVの軽部アナともう一人女子アナ・・名前がスミマセン・・でした。
普段、めざましTVはめったに見ないもので・・・軽部アナのしゃべりを長く聞いて思ったこと
山本高広(漢字あってる?)さんのモノマネって・・そっくり

ピアノ協奏曲(ショパン)って 初めてナマで聴いたんですけど~凄い
ステージ後方にスクリーンがあって、ピアノ弾いてる手元とか映してたんだけど
鍵盤の上で指が踊ってた あの速さで鍵盤たたいてるんだねー すごいわ。

なんだっけ・・・リストの超絶技巧なんとかってヤツ(ものすごいうろ覚え・・)
あれなんか もっと凄いんだろうな~ ちょっと見てみたくなりました。

最後に、「まだ年始ですからね。」と観客の手拍子つきで
ラデツキー行進曲 が演奏されまして 
(あ、軽部アナも指揮棒振らせてもらってましたよ。お上手でした)
んで、ラストに銀テープがピャーーっと客席に向かって飛ばされたんですよー。
・・・当然、嵐コンがフラッシュバック あはは~

そーいえば、20分間の休憩中にバーコーナーに行ったら
生ハムつまんでワイン飲んでる人がたくさんいたな~
いいな♪ あーやって楽しむのか!
私は車で行っちゃってたので・・・娘とアイスティー飲んで
マドレーヌぱくついてきました。

楽しかったです 早く映画も観に行こっと。


拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん