
だいたいの人がネットで身バレしたくないから、
特定されるような固有名詞が書けず、
いつ、どこで、だれが、なにを、も隠しがち。
あれこれ隠すと曖昧な表現になって、
ポエムみたいになるのだろう。
自分のブログもそうだ。
歴史や地理、言語、政治など調べたことをまとめるブログだと、
具体的で論理的になるからポエムっぽさがない。
自分にはそういうのを書く能がない。
なのでポエムっぽいままだ。
ちなみにポエムの意味を検索すると、
『詩的な文章。詩的だが中身のない文章・発言を揶揄 (やゆ) していうこともある。』
とある。