2019年1月21日月曜日
いろいろエッセンス持っている中で、こちらのを使ってスプレー作ったよ。
写真のは、パイナップルのフラワーエッセンス 豊かさ。
12のストーンが入ったエッセンス
ファイヤーオパールのエッセンス。
アメジストのエッセンス
アクアマリンのエッセンス 流れにのる。
こちらを何滴かを作りたいそれぞれのイメージで入れました。
あと香りづけアロマからティートリー こちらは浄化スプレーの方に使用
ワクワクのエッセンスを久しぶりに使ってみようとこちらでスプレー作った
4本のエッセンスを作りました。
写真には、2本 ワクワクのエッセンスと豊かさ&獅子座満月のスプレーが写ってます。
浄化スプレーは、良く使うので、香りをつけたり、フラワーエッセンスだけで無香料だと無水エタノールは入らないので、ささっと作れますが、開運日が良いですね。
後、使う前に作ったのをバッグの中に入れて一緒に神社お寺参拝したりすることもありますよ。
。
いろいろエッセンス持っている中で、こちらのを使ってスプレー作ったよ。
写真のは、パイナップルのフラワーエッセンス 豊かさ。
12のストーンが入ったエッセンス
ファイヤーオパールのエッセンス。
アメジストのエッセンス
アクアマリンのエッセンス 流れにのる。
こちらを何滴かを作りたいそれぞれのイメージで入れました。
あと香りづけアロマからティートリー こちらは浄化スプレーの方に使用
ワクワクのエッセンスを久しぶりに使ってみようとこちらでスプレー作った
4本のエッセンスを作りました。
写真には、2本 ワクワクのエッセンスと豊かさ&獅子座満月のスプレーが写ってます。
浄化スプレーは、良く使うので、香りをつけたり、フラワーエッセンスだけで無香料だと無水エタノールは入らないので、ささっと作れますが、開運日が良いですね。
後、使う前に作ったのをバッグの中に入れて一緒に神社お寺参拝したりすることもありますよ。
。