2019年11月2日土曜日
本店のみで売っているっていうお菓子買うぞって行ったら、空いていたので、じーっくりみたわ。
買う気がある時は、じーっくり見させて頂きます
で、この神戸と名のついた神戸チーズケーキを2個購入。
せっかくなので、他の焼きがしも一緒に購入したのです。
商品名 熊本 利平栗のケーキ
商品名 アーモンドケーキ
こちらは、神戸の西区での製造所で作ったお菓子。
でも、神戸チーズケーキは、神戸の東灘区で作ったお菓子と書いてあるのです。
そこが違うのかな?
本店のみじゃあなくて、神戸限定にすればいいのにねと旦那と言ってたのです。
これだけちょこっと買いに、本店に行きにくいわ。と言う私。
新装オープン翌日の日だけど、空いていたカフェ。
焼き菓子購入した後に、カフェモロゾフ本店にも店員さんが今は空いてますので、よろしければどうですか?と言うので入っちゃっもの。
たまたま空いている時だったのね。
ふゆはなブログ 2019/11/2 神戸チーズケーキ モロゾフ神戸本店
本店のみで売っているっていうお菓子買うぞって行ったら、空いていたので、じーっくりみたわ。
買う気がある時は、じーっくり見させて頂きます
で、この神戸と名のついた神戸チーズケーキを2個購入。
せっかくなので、他の焼きがしも一緒に購入したのです。
商品名 熊本 利平栗のケーキ
商品名 アーモンドケーキ
こちらは、神戸の西区での製造所で作ったお菓子。
でも、神戸チーズケーキは、神戸の東灘区で作ったお菓子と書いてあるのです。
そこが違うのかな?
本店のみじゃあなくて、神戸限定にすればいいのにねと旦那と言ってたのです。
これだけちょこっと買いに、本店に行きにくいわ。と言う私。
新装オープン翌日の日だけど、空いていたカフェ。
焼き菓子購入した後に、カフェモロゾフ本店にも店員さんが今は空いてますので、よろしければどうですか?と言うので入っちゃっもの。
たまたま空いている時だったのね。
ふゆはなブログ 2019/11/2 神戸チーズケーキ モロゾフ神戸本店