ふゆはな日記  利紗

自分らしく日々のささいなことを綴ります。
全国占術鑑定士協会会員 講師  
アロマ環境協会会員 

葡萄🍇ショートケーキ 2022年9月19日月曜日

2022-09-19 15:33:38 | 日記


台風🌀なので、朝10時過ぎに食料品など必要な買い物をした後は自宅でいてました😀

母の祥月命日に、親戚の姉さんと一緒に墓参しょうと言ってたんですが、数日前にやめとこうとなりました。

墓参毎月行ってはいるものね😀

ターシャ☆ムーン先生とのふゆはなエビータ教室ダブル講座のことに
初打合せした日も
墓参り後でだったの😀

私は、亡き母のお誕生日を知りません。
正確には知ってたんだけど、9月のお彼岸のいつかです。

幼い頃、仏壇にお母さんの誕生日だと言ってお供えしたら、
死んだ人には、誕生日無いんだって
祖母に言われたの😧

なので、誕生日がわからないんです。

命日が強く心にあるわね。

母が亡くなったってから、私のお世話が出来ないからと
父か頼んで祖母に来てもらったからそれから祖母と一緒に暮らしてたの。

父方の祖母は、
父の姉である祖母の長女夫婦とその子供たちの家族で暮らしてたので、
母が亡くなる前は私は、お正月くらいしか会ってなかったのよね。

敬老の日だけど、亡くなった母を思ってしまう。
季節でもあるわね私には。
母の日にはプレゼント贈ってた記憶ないけど
(夫の母には、贈り物してたよ。使ってたり、お花好きで水やりしてたし、一緒旅行したり喜んでるようには私に感じてた。)

敬老の日には、祖母に何かしてた子どもの頃の記憶ある
あんまり喜ばれなかったような気もするんだけど🤔

何かもっと役に立つものが祖母の好みやったのか?
今となってはわかりません😒

祖母には玄孫迄いてたのに
誰も何も🤔

私は、低体重児で、
しぱらく保育器 ミルク自力で飲めなくて鼻とかにぐだいっぱいしてたって
顔が小さすぎてようわからないって😒
祖母にとっては衝撃な孫の登場やったね
明治の世なら、いてないと言ってたわよ😧

今、ここにいる私は
いて いい人やって😀
思ってます😀

なので、インスタのアカウントに
Kokoってつけてます😉

ふゆはなエビータ教室関連載せようとぼちぼちやってるで😀

KoKoって言うのは
アカウントの一部だよ😀

亡くなった母は、干支🐯を3回なので、
私はもう自分の干支3回はこえてますが、
じゃあ私は干支6回目指そう😀

父が亡くなった頃は
母の50回忌する迄生きるよねと
大丈夫と言い聞かせたけど、

それはもう数年😧

まだまだ
次の私の人生の第何章かは、
あるわね😒

ふゆはな教室始めたものね😀



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする