最近のリサイクルショップにはシミュレーションウォーゲームが出るようになりました
見つけることができたので記録します
僥倖じゃ僥倖じゃあw
中古ですが
バンダイマミート事業部扱い
ifシリーズSGW15-01
「親衛隊」WAFFEN SS 1943年、最前線
マップ2枚、ユニット(収納容器つき)、ルールブック15ページ(シナリオ含む)
第一印象は、スコードリーダーとクロスオブアイアンを混ぜて簡素化したもの、と言っちゃいましょう
ルールも簡単そう、これならASLで挫折した(あっ)私にもできそうです
お値段は525円とリーズナボー
このゲームは1984年発売らしいですが、ifシリーズにしては小振りな箱で、日本防衛戦の半分くらいです
そういえば、当時あまりにも小さくなった箱に期待感が萎えて結局買わずじまいでしたから、このセカンドチャンスは嬉しいですね
見つけることができたので記録します
僥倖じゃ僥倖じゃあw
中古ですが
バンダイマミート事業部扱い
ifシリーズSGW15-01
「親衛隊」WAFFEN SS 1943年、最前線
マップ2枚、ユニット(収納容器つき)、ルールブック15ページ(シナリオ含む)
第一印象は、スコードリーダーとクロスオブアイアンを混ぜて簡素化したもの、と言っちゃいましょう
ルールも簡単そう、これならASLで挫折した(あっ)私にもできそうです
お値段は525円とリーズナボー
このゲームは1984年発売らしいですが、ifシリーズにしては小振りな箱で、日本防衛戦の半分くらいです
そういえば、当時あまりにも小さくなった箱に期待感が萎えて結局買わずじまいでしたから、このセカンドチャンスは嬉しいですね
123さんはけっこうシュミレーションゲーム好きだったんですねー。
機会があったら
我が家にある『ジャブロー』『ウイングキャリバー』を無料で譲ってあげたいくらいですよ。
こういうゲームをやる友達がいなかったから
一回も遊ばず仕舞いで物置で眠っています。
携帯まで水難に遭いネット環境が全滅かと思いきや、ノパソが何故か復活してこうして書き込んでいる123です、こんばんわ
SLG山脈を目指してるわけではないのですが、懐かしさだけが先走り、ルールを覚えられもしないのに買ってしまいます
プラモ同様に欲しい時期に買えなかったトラウマのせいでしょうかねw
ウチにもありますよジャブローにアバオアクーwww
いやー対戦相手なんかいませんでしたねw