模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

1/144 エルガイムマークII番外編1

2016年03月10日 | エルガイム
ランナーをパテ代わりにどこまで行けるかやってみました ランナーは超音波カッターで簡単に融かせますが土台のプラに盛るのがチマチマしててちょい苦手 盛るプラの量が少ないと超振動のために弾き跳ばされます 反対に量が多いと、今まで作業した細かい仕事がアッサリ潰されます ホットナイフの方がその点は使いやすいでしょう じゃあなぜこの超音波カッターを使うのか 不器用で不精なワタクシには利点があるからです それは… 刃の腹を押し付けてスイッチを切るとあら不思議!!ツルピカ平面のでき上がり~ ヤスリガケ不要!! いやーびっくり、ホットナイフだとわざわざ持ち変えなきゃこうは行かんわ~ まあ…ヘタすると刃先が折れて跳ぶから…ゴーグル必須なんだけどね…転ばぬ先の杖は当然さ!! そんなわけでプラを粘土のように扱えて重宝してます とっくに刃先はありませんがね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/1000アイアンギアー1 | トップ | 1/144エルガイムマーク2番外編2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エルガイム」カテゴリの最新記事