模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

旧キット 1/144 グフ 12

2024年10月13日 | 機動戦士ガンダム

色合いは調整してあります

下手くそ過ぎて申し訳ありません

だいたいの面構成が読みとれますでしょうか?

 

え?

バックショットはどうした?

痛々しくてお見せできませんです、ハイ

 

一応おさらいです

1/100改造試作としたつもりの今作です

設定を消化しきれずコレジャナイしています

納得できない部分は以下の通りです

 

①頭部と胸の位置関係

胸部装甲板の角度とクチバシがどこまで下に届くのかが理解できておりません

 

②頭部とコクピット間、胸と肩部分の輪郭

144と100箱絵を見ても双方とも正面形は長方形に思えましたが、小田ザクの影響が大きく、斜めに肩を切り落とした形も捨てがたい

設定画でも判断が付きませんでした

 

③踵は揃えますか?

現在ではA体型と呼ばれ一般的らしい?足を広げてAに見えるポーズ

合理的な発想ですね

設定画に寄せようとすると大腿部の上部分とスカートがケンカするんです

だからA体型は良い考えだと思います

しかしです

解決するだけなら

大腿部を細くすればスカートには収まります

収まらないのはワタクシめのコダワリです

太腿は太ましいものだ!と

昔から悶々し納得できる発想を得られません

ウエストと、スカートの広がり

これを一連のシルエットとすると違和感しかありませんのです

なんでそんなにスカート広げてんのよ…

ドムやゲルならまだしもザク系列ではあり得ないなぁ…とかね

 

まだまだかかりそう

 

今回は以上です

最後までおつきあいありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とあるお店 | トップ | シミュレーションゲーム、中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事