まずメーターね。このころからすでに、水温計ではなく警告ランプね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/e8a9ed00e86ef77e5a54c5ce7cb49de4.jpg)
空調は、よほど斬新な改革がなければ、あまり変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/fdbdd75c6725a07a7048e05462ddede2.jpg)
空調の下も、ライター&灰皿、カップホルダー(´皿`)
Pウインドウスイッチあたり、CR-Vと共通みたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/a7d16e1161cae6d6a0e13d949ed24adb.jpg)
タイヤはほぼ新品・バリ溝ってやつ。
オジサンがチビッ子のころは、軽自動車は車検が「なかった」のよ。
自賠責保険なんか、どうしていたのかしらん。排気量も360㏄で。
オジサンの私見だけど、kが自動車らしくなったのは、昭和末期~平成初期のホンダ/トゥデイからだと思うの。ドアなんか、ちゃんと「バムッ」って閉まるようになったし。
帯広市西20条南4丁目20-5毎昭ハイツ東棟1F(帯広しんきん春駒橋店の西・百メートル)
0155-35-1515
090-4878-5468は、ぼっち店長わたくし松岡紀夫です。
不動産の毎昭宅建さまは、おいしいスィーツで有名な「あさひや」さまの横の新築事務所に移転されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/e8a9ed00e86ef77e5a54c5ce7cb49de4.jpg)
空調は、よほど斬新な改革がなければ、あまり変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/fdbdd75c6725a07a7048e05462ddede2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/e5573b5ead175fbc2be4b94f4de947b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/f787cc07b700bab2d45fa8a771847649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/a7d16e1161cae6d6a0e13d949ed24adb.jpg)
タイヤはほぼ新品・バリ溝ってやつ。
オジサンがチビッ子のころは、軽自動車は車検が「なかった」のよ。
自賠責保険なんか、どうしていたのかしらん。排気量も360㏄で。
オジサンの私見だけど、kが自動車らしくなったのは、昭和末期~平成初期のホンダ/トゥデイからだと思うの。ドアなんか、ちゃんと「バムッ」って閉まるようになったし。
帯広市西20条南4丁目20-5毎昭ハイツ東棟1F(帯広しんきん春駒橋店の西・百メートル)
0155-35-1515
090-4878-5468は、ぼっち店長わたくし松岡紀夫です。
不動産の毎昭宅建さまは、おいしいスィーツで有名な「あさひや」さまの横の新築事務所に移転されました