ことばのAYA

30代がんサバイバーの呟き。

緊急手術。

2025-02-09 19:32:00 | 日記
2月某日。


お腹の調子が悪く、経験したことのない痛みに襲われ
がん治療を受けている病院で急遽診てもらうことになりました。

薬剤で治せるかも?数日入院したほうがいいかも

と言われて外来で唸っていると
次第にスタッフが不穏な雰囲気に。

ん?
いま、腸ネンテンって聞こえたような…?


唸り続けていると
「内科では対処できません。外科で開腹手術を行います」
と言われました。

「画像検査の結果を診た感じ、生きているのが不思議」と医師。
横から母と夫が
「本当にそう!」
と医師に同意しています。


そこから地獄のような処置が始まり
深夜にオペ開始。


麻酔から覚めて、家族の顔をみると
手術の結果がすぐわかったので、
日付けが変わるまで病院にいてくれた家族に感謝しながら
ベッドでウトウトしました。


入院治療もなかなかつらく、
試練のダンジョン⚪︎階
みたいなRPGに巻き込まれている気分。

回復アイテム求ム!


立てないけれど
スマホを触れる程度には回復できたので
頑張って続きの治療を受けていきます。


助かったこと
支えてもらったことに
感謝の気持ちでいっぱいです。

また更新します。

寒い夜だから♪

2025-01-26 17:40:00 | 日記
こんばんは。


見出し画像の、美味しそうなお肉。
昨日の夕飯の主役です!

神戸牛をお取り寄せしました。

見た目通り、とても豪華なお肉で
普段は中々食べられませんが
今回はクレカの特典で
お得にゲットできました。

寒い日が続いているので
豚ロース(こちらは近くで手に入るものです)も購入して
しゃぶしゃぶ、にしました。

神戸牛は肉に厚みがあり
赤身を堪能できました。

少ないかな?と思いましたが
嬉しい誤算で
一切れが大きく、食べ応えがありました。

ポン酢との相性も良かったです。


⭐︎⭐︎⭐︎


この土日は換気扇を綺麗にしてもらいました。

3時間以上かかるかも、とのことでしたが
業者さんが2時間程で終わらせてくれました。

ありがとうございます!

⭐︎⭐︎⭐︎


今日のコーヒータイムのお供は


⚪︎プレッツェル
⚪︎バニラ風味のチョコレート

をセレクト。

こちらもポイ活です。
新商品と引き換えることが出来て
楽しんでいます。


⭐︎⭐︎⭐︎


年明けから治療が再開して
起き上がれない日が続いていましたが

ときどき美味しいものを食べながら
乗り越えています。

今日は、ご飯が炊けるまで少しゆっくり過ごそうと思います!

新年

2025-01-01 21:32:00 | 日記
あけましておめでとうございます!

見出し画像のプリン
年末に美味しくいただきました。

お店でピンときたものを2つ選んで
箱に入れてもらったのですが

たまたま
紅白の色合いに!

おめでたいです!

今年もブログを書いていきたいです。
読むのも楽しみです!

今年もよろしくお願いします(^^)

葛藤。

2024-12-20 21:22:00 | 日記
久しぶりの更新。

抗がん剤を続けていますが
呼吸困難を起こしてしまいました。

苦しかった…
視界が真っ白に。

治療を少しお休みして、回復しました。


変薬になったら?
使える薬が減っていくのは怖い。

再び減薬になったら?
効き目が落ちる気がして、これも怖い。


「治らない。腫瘍が少しでも小さくなったらラッキーです」

と主治医に言われていて
治療する意味、あるのかな?
と思うけれど、治療を続けるしかない。

後ろを向いても、後悔しかない。
前を向くしかない。


という本音を書いてしまいました。

今度は前向きな更新にしたいです。

週末はクリスマスカラーに彩られた街に出て
少しリフレッシュします!

地味だけれど、地味に良い

2024-11-04 21:46:00 | 日記
こんばんは。

三連休だけれど、特に変わったこともなく…


お仕事(出張)から帰ってきた夫が
家でホッとできるように過ごしました。


気温もグッと下がり
今シーズン初の鍋をすることに。


鍋に野菜、お豆腐、お肉を入れて
コトコト煮込みます。

白菜のかおりに癒されて
時間差で、リビングが昆布と鶏肉の美味しそうな香りでいっぱいに。


見出し画像が、我が家の水炊きです。

〆は、卵を加えて雑炊にします。
鶏や昆布の出汁が、とても美味しくて
幸せに。

ニンジンなど、彩る野菜は入れておらず
好きな食材でいっぱいにした、シンプルな鍋。


地味だけれど、地味に良い。

鍋を囲みながら、そう感じた三連休でした。